• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンパパ@大阪のブログ一覧

2008年05月15日 イイね!

昨日のLED弄り~写真UP!

昨日のLED弄り~写真UP!
昨日久々にハンダ付け作業にて、LEDテープの切れ端で作成した再利用LEDテープを、助手席前とエアコンスイッチ下と運転席側(純正ETCを取り付ける所)に装着してみました。 他にも2ヶ所の取付も考えて製作してましたが、1ヶ所は装着するとパネルが外れない外れないので取りやめ、もう1ヶ所は時間オーバー( ...
続きを読む
Posted at 2008/05/15 08:10:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年05月14日 イイね!

久々のイジリ~!

久々のイジリ~!
今日は休みなので、朝から仲間のバイクに付けるピンクLEDのハンダをするついでに、前々からやりたかったLEDテープの端尺を使ってのエコ加工をやりました(^-^) 装着場所はアソコやココです(^-^)v ・・・でも装着はいつになるのか(--;)
続きを読む
Posted at 2008/05/14 12:41:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年03月18日 イイね!

亀さん、こんな感じに・・・

亀さん、こんな感じに・・・
右下の亀さんが危篤で写真の様なふうに少しだけ光ってます。 はっきり言って不細工です! 明日ノーマルに戻しますわ(T_T) それとこの時に他のLED球を見たら・・・左下の下側も3個点灯してませんでした。 この分だと左下側もしばらくしたら危篤・・・チーンの方程式が待ってる事でしょう。 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/18 21:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年03月18日 イイね!

亀さんが危篤…

亀さんが危篤…
先日のブログにもあげましたが、テール/ブレーキ球に使用している亀石屋のLED球を今朝見たら右下のだけ…3個しか点灯してません(ToT) それも球の下側3個とその並び右側3個が5秒くらいで交互に点滅を繰り返してます。 ブレーキは自分で踏んで確認出来ないのでどうなのかわからないですが、スモールでこ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/18 06:41:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年03月15日 イイね!

やっぱ亀さんやわ・・・

やっぱ亀さんやわ・・・
夕べの河内フライデーナイトオフにて、2月24日に取り付けた亀石屋の「T20-37LED 赤 ウエッジ ダブル・シングル」の確認をしたところ、4発あるうちの右側下のLED球の一部がやはり切れて点灯してませんでした。 今回はこの方のアドバイスにより整流ダイオードを途中にかませたのですが、やはり切れて ...
続きを読む
Posted at 2008/03/15 23:25:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年03月10日 イイね!

ちょっと質問です!

現在セレナの車内外を自作LEDイルミにて飾ってますが、それを知っている職場の客先の班長さんより「白いLEDで高所作業車の操作レバー部を照らす照明を作れないかな?」と問い合わせがあったのです。 普段駐車中はアウトリガーを設置して車体を上げているので、夜に暗い駐車場でレバー操作をするのに真っ暗だと言 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/10 09:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年02月24日 イイね!

シャラポアテール完成!(デジタル社員化)

シャラポアテール完成!(デジタル社員化)
今日のアマドゥでのオフ会の時に、兼ねてから計画していたアナログ社員ブレーキを、デジタル社員ブレーキに変更しました。 デジタル社員化にあたっては、前からここでいろいろ報告してました例のLED球を使用しました。 勿論これを使用するにはそのまま使ってもまた切れると思われるので、お友達のこの方より教えて ...
続きを読む
Posted at 2008/02/24 22:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年02月24日 イイね!

デジタル社員に向けてのパーツウッシッシ

デジタル社員に向けてのパーツ
昨日はグリル内LEDで作業出来なかったので、昼休みにLEDテール球の切れるのを防止するために整流ダイオードをハンダ付けして、ギボシ端子を付けましたウッシッシ 今晩オフ会に間に合ったら現地で装着予定わーい(嬉しい顔)手(チョキ) でも寒そうげっそり
続きを読む
Posted at 2008/02/24 16:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年02月23日 イイね!

フロントに青さを増して・・・byオフ会に向けての弄り!

フロントに青さを増して・・・byオフ会に向けての弄り!
明日のアマドゥのオフ会に間に合うかどうかわからないけど、前からやろうと思ってたグリル内とアンダーグリルにLEDを追加しました。 前は30cmのダイソー配線モールにブルーLED6発を仕込んだ物を左右1本ずつでしたが、今回は更に同じ物を4本追加して6本にしてみました。 アンダーのお口はネオン管だけ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/24 00:07:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年01月23日 イイね!

今日の弄り・・・②

今日の弄り・・・②
かなり前に装着した室内足下LEDですが、かなり前から助手席足下の6発のうちの半分が点滅したり点かない事があったりしてましたが放置してました。 しかし数日前よりセカンドシートの運転席後ろのLEDも同じように半分が点滅を始めたので乗っているとチカチカうざく感じたので今日は以前より製作しかかりの配線モ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/23 22:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

「乗り換えました! http://cvw.jp/b/277793/48545127/
何シテル?   07/16 10:07
11年間乗った前期C25セレナHS(ホワイトパール)よりH30年4月16日にC27ハイスタV e-POWERに乗り換えました。 人生の折り返し地点はとっく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DVDデッキのリモコン受光部外付け延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 22:08:23
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 05:27:43
みなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 10:17:14

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
平成30年4月16日(月)にC25HSから乗り換えました。 セレナ e-POWER ハ ...
その他 その他 その他 その他
ガソリン代高騰の現在(2008.07.02)、車通勤では財布に優しくないのと、バイクにも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
セレナ以外にはまっているホンダモンキーです! こんなにちっこいのに124ccにしている ...
スズキ その他 スズキ その他
左足骨折により病院に入院手術し、退院後にバイクに乗りたくても左足でシフトチェンジが出来な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation