• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンパパ@大阪のブログ一覧

2009年06月05日 イイね!

そろそろエンジン始動しないと・・・(^_^;)

そろそろエンジン始動しないと・・・(^_^;)最近バイクネタばかりですが、そろそろ4MINIパラダイスに向けて大人のおもちゃのモンキーを弄り始めないと(^_^;)

去年はセレナと同色のホワイトパールに全塗装し、タンクにはX JAPANのロゴをお友達のこの方に作って貰ったのを貼り付けた仕様で参戦しました(^_^)

今年はゴリラの外装から久々にモンキースタイルに戻そうと考えて、とりあえずヤ○オクで安物のTLシートを買いました。

後はタンクとフェンダーとサイドカバーをブルーにでも塗り替えようと思ってます(^_^)

明日発売される4MINIバイカー御用達の雑誌『モトチャンプ7月号』に4MINIパラダイスの参加申し込み用紙がついているはずですので、来週の休みにでも申し込みしたいと考えてます。

ただ毎年8耐前夜祭で鈴鹿サーキットの本コースをパレードランさせて貰えるのですが、先月号の予告では今年は出来るかどうかわからないそうですが、明日にはハッキリすると思われますが・・・何とか今年も本コースを走らせて欲しいものですわ(^_^;)

写真は去年のパレードランで、本コース上で出発待ちしている時の写真です!


ブルーとピンクのLEDでメインスタンドの前をゆっくり走るのは爽快ですよ(^_^)v






Posted at 2009/06/05 23:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モンゴリ | 趣味
2008年07月29日 イイね!

今年も『4MINIパラダイス』に参加してきました!

今年も『4MINIパラダイス』に参加してきました!7月27日(日)に行われる『“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第31回大会』の前日26日に行われるモンキーやゴリラを初めとする125cc以下(原付および原付二種)の4ストロークのバイクの祭典『4MINIパラダイス』に今年も参加してきました。

今回で3回目の参加になりますが、参加車両は毎年増える一方で、一昨年は500台オーバー、昨年は600台オーバー、そして今年は700台オーバーと全国から4MINIが集まってきます。

これだけの台数が集まると、いろんな車種にそれぞれ思い思いのカスタムで見ていても楽しいですし、参考になり、また来年はどんなカスタムにするかって考えますわ。

でも毎年の事なのですが、これだけの台数が集まれば、イベント会場のルールを守れない輩が絶対に居ますね。
イベント会場は鈴鹿サーキットの南コースで、カートレースでは国際大会も行われるコースを借りて開催されます。

そのコースの側に大きな駐車場があるのですが、その駐車場とコースを連絡している道路は一般道なのに、ノーヘルでスピードもかなり出して走り回る輩も多く、主催者側は会場のマイク放送で何度も注意をしますが、聞こえてないのか聞く気が無いのか全然やめないです。

ちゃんと守る人は守っているのに・・・。
だいたいそういう輩は今回初めて参加されるチームの方が多く、去年一昨年ノーヘルで走っていたチームは、今年とかは全然見かけなかったですからね。
(勿論うちは最初からルールを守って楽しんでますよ!)

もう少し主催者側もそういう輩に対して強制退去処分とか実力行使してもいいと思うのですがね。
カスタムした車両もプロのカメラマンに撮影して貰って『4MINIちゃんぷ』と言う雑誌にも載せて貰えるのですが、そんな輩は掲載しないとかすればみんながちゃんとルールを守ると思うのですが・・・。

まーそんな面白くない一面も毎年感じながらも、やはりメインは鈴鹿サーキットの本コースをパレード走行する『パレードラン』を楽しみに参加しています。
鈴鹿サーキットの本コースを走る事などそう簡単には出来ませんが、この日は『バイクであいたいパレード』と言う大型バイクで鈴鹿市内をパレードした後に、日が暮れてからバックストレッチ(西ストレート)より本コースにコースインし、シケインから最終コーナーを経てメインスタンドの前をパレード走行するのですわ。
その後をちっこい僕たちの4MINIもパレードするのです。

その夜のパレードランでは毎年LEDを点灯してゆっくりメインスタンド前を走行します。
だいたいスタンド側よりパドック側を走行するのですが、その時は各チームのメカニックや関係者より手を振って頂き、僕はしませんがハイタッチしている人もいる様です。

メインスタンド前を通過して第1コーナーを抜けると観客が居なくなるのでみんな飛ばして走り出すのですが、今年は台数が増えたのもありコース上で渋滞による停止も何度かありました。
こんあ状態ではなかなかスピードも出せずにコース上に進入してきたバックストレッチよりコースアウトして終了です。

後は駐車場に戻ってLED点灯した3台を並べて記念撮影をした後、セレナに乗って亀山にある亀八食堂にて美味しいホルモンを食べて食欲を満たし、それからスーパー銭湯にて汗を流して駐車場に戻り、途中のコンビニで購入したビールにて打ち上げしてイベント全て終了です!

毎年の事ながら暑さで大変でしたが、また来年も参加しま~す(^_^)v

なお写真は東パドックより本コース上にコースインし、スタート待つ間に撮影しました。

僕のモンキーはブルーLED、手前のShimayanさんに製作して頂いたhideのイエローハート柄のタンクのモンキーは今回ピンクLED、そして手前のハンドルしか写ってませんが、これがグリーンLEDの3台で編隊を組んで走行してたら写真を沢山撮られましたし、いっぱい手を振って貰えました(^_^)v
Posted at 2008/07/29 16:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モンゴリ | 趣味
2008年07月24日 イイね!

ピンク~って、エロ~い!

ピンク~って、エロ~い!いよいよ明後日は「4MINIパラダイス」で、明日は仕事を休んでモンキーの最終仕上げをします。

一緒にうちのチームの女性のモンキーも写真の様にLEDをブルーからピンクに交換しました。
後は明日ホイール用にブルーのLEDに交換するだけです。

一応まだ完成はしてないですが、ピンクピンクしているモンキーの写真を撮影していたので載せてみますわ(^_^)v

鈴鹿サーキットの8耐の前夜祭に行かれる方がいらっしゃいましたら、夜に7時からサーキットの本コースをビッグバイクに引き続き4MINIもパレードに参加しますので、このピンクのゴリラの外装のモンキーと、同じくゴリラ外装でブルーLEDの僕のモンキー、そして緑のLEDを装着したゴリラを見たら声援よろしくです!!!

明日の夜に鈴鹿へ移動するので、モンゴリが完成して寄り道する時間があれば河内ナイトオフにも顔を出すかな(^_^)v



※写真は明るく見せるために露光時間を長くしてます。
 明日LEDチューブを追加してもっと明るくするつもりです!





Posted at 2008/07/24 20:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | モンゴリ | クルマ
2008年07月20日 イイね!

ゴールドのメッキモールをここに装着~!

ゴールドのメッキモールをここに装着~!鈴鹿8耐がもうすぐと言う事もあり、またまたセレナネタではなくモンゴリネタでとぅいまてぇ~ん(^^;)

去年までブルーのタンクにフェンダー等、全体がブルーだった大人のオモチャのモンキーを、今年はセレナと同じホワイトパールに塗装し、Shimayanさんに作っていただいたX JAPANのステッカーを貼ってみました。

白いタンクに赤いステッカーでとてもカッコいいです!

でも、少し淋しい感じがしたのでタンクの縁にゴールドメッキのモールを貼ってみました(⌒‐⌒)

かなり見た目にはゴージャスになりました!

リアサスやシートにゴールドを使ってるので、違和感なく感じられると思ってます(^-^)

余ったモールはセレナのリアガラスの下側に貼り付けて、雨垂れ防止に使うかな(^_^;)

でもセレナにはゴールドは使ってないから浮いてしまうかな?(-_-)



Posted at 2008/07/20 17:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンゴリ | クルマ
2008年07月17日 イイね!

職場訪問・・・

職場訪問・・・今日は以前からバイク仲間のタンクに貼るステッカーの作成をお友達のShimayanさんにお願いして、今までメールや実際にお会いして打ち合わせしていたブツを、本日お昼から職場にお邪魔して最終確認のうえ、カッティングプロッターでステッカーを作って貰いました。

今回は別件でオーナーも一緒に近くにあるバイク用品店の店員(元バイクチームの仲間で、現在は専門誌にコラムを載せている有名人)に用事があったので、そこに行った帰りに二人で職場訪問してきました。

おかげで写真の様なカッコいいタンクが出来ました!

知らない方のために言っておきますが、このハートの柄は『イエローハート』と言って、X JAPANの今は亡きギタリストのhideの愛用していたエレキギターの模様なのです。

ハートの柄を最初は横向きにしたり、ハートのサイズを小さくしたり、大きくしたりといろいろ試行錯誤しましたが、本日やっと完成しました。

これで来週末の鈴鹿4MINIパラダイスにどうにか間に合わせる事が出来ました!

最後になりましたがShimayanさん、お忙しい中ありがとうございましたm(_ _)m
またバイクに載せたら写真撮影してこちらに載せたいと思います。


 ※またいろいろよろしくですm(_ _)m


Posted at 2008/07/17 23:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モンゴリ | クルマ

プロフィール

「乗り換えました! http://cvw.jp/b/277793/48545127/
何シテル?   07/16 10:07
11年間乗った前期C25セレナHS(ホワイトパール)よりH30年4月16日にC27ハイスタV e-POWERに乗り換えました。 人生の折り返し地点はとっく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DVDデッキのリモコン受光部外付け延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 22:08:23
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 05:27:43
みなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 10:17:14

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
平成30年4月16日(月)にC25HSから乗り換えました。 セレナ e-POWER ハ ...
その他 その他 その他 その他
ガソリン代高騰の現在(2008.07.02)、車通勤では財布に優しくないのと、バイクにも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
セレナ以外にはまっているホンダモンキーです! こんなにちっこいのに124ccにしている ...
スズキ その他 スズキ その他
左足骨折により病院に入院手術し、退院後にバイクに乗りたくても左足でシフトチェンジが出来な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation