• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンパパ@大阪のブログ一覧

2008年05月15日 イイね!

昨日のLED弄り~写真UP!

昨日のLED弄り~写真UP!昨日久々にハンダ付け作業にて、LEDテープの切れ端で作成した再利用LEDテープを、助手席前とエアコンスイッチ下と運転席側(純正ETCを取り付ける所)に装着してみました。

他にも2ヶ所の取付も考えて製作してましたが、1ヶ所は装着するとパネルが外れない外れないので取りやめ、もう1ヶ所は時間オーバー(暗くなったので)で今回は取付出来ませんでした(^^;)

でも3ヶ所装着しただけでかなりイメージ変わりましたし、夜に物を取るのに十分確認できる明るさです!

ただ運転席側の所は手前に傾斜しているので、光源が直接見えるので現在は仮付けで、三角形の台座を探して装着し直接光源が見えない様にしたいと思ってます。

センター部分も写真でも1個だけ光源が見えてるので、後日もう少し奥に貼り直すかな(^^;)

前期型にお乗りの皆さんも装着いかがですか?

なお掲載した写真は、明るくはっきり見えるように露光時間を長くして撮影いるのでかなり明るく見えますが、実際はここまでは明るくないので運転には支障ないです。

いい感じの間接照明でバッチグ~b(^_^)←死語・・・


※今回の切れ端再利用方法について、Te☆@。師匠、アドバイスありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2008/05/15 08:10:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年05月14日 イイね!

久々のイジリ~!

久々のイジリ~!今日は休みなので、朝から仲間のバイクに付けるピンクLEDのハンダをするついでに、前々からやりたかったLEDテープの端尺を使ってのエコ加工をやりました(^-^)

装着場所はアソコやココです(^-^)v

・・・でも装着はいつになるのか(--;)
Posted at 2008/05/14 12:41:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年03月18日 イイね!

亀さん、こんな感じに・・・

亀さん、こんな感じに・・・右下の亀さんが危篤で写真の様なふうに少しだけ光ってます。

はっきり言って不細工です!

明日ノーマルに戻しますわ(T_T)

それとこの時に他のLED球を見たら・・・左下の下側も3個点灯してませんでした。

この分だと左下側もしばらくしたら危篤・・・チーンの方程式が待ってる事でしょう。





あ~あ、参りました(-_-)



Posted at 2008/03/18 21:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年03月18日 イイね!

亀さんが危篤…

亀さんが危篤…先日のブログにもあげましたが、テール/ブレーキ球に使用している亀石屋のLED球を今朝見たら右下のだけ…3個しか点灯してません(ToT)

それも球の下側3個とその並び右側3個が5秒くらいで交互に点滅を繰り返してます。

ブレーキは自分で踏んで確認出来ないのでどうなのかわからないですが、スモールでこんな状態ですので同じかもね(--;)

他の3個は大丈夫みたいですが、他も今後はやばいかも(*_*)

明日の撮影会ではシャインにしてからリアのショットが無いので撮影しようと思ってましたが、ノーマル球に戻して撮影するかな(;´д`)

あ~つかえねぇ~っ( ̄^ ̄)
Posted at 2008/03/18 06:41:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年03月15日 イイね!

やっぱ亀さんやわ・・・

やっぱ亀さんやわ・・・夕べの河内フライデーナイトオフにて2月24日に取り付けた亀石屋の「T20-37LED 赤 ウエッジ ダブル・シングル」の確認をしたところ、4発あるうちの右側下のLED球の一部がやはり切れて点灯してませんでした。

今回はこの方のアドバイスにより整流ダイオードを途中にかませたのですが、やはり切れてしまいました。

ただこの切れたLED球は、最初に買った4発のうち、装着しなかった2発を下側に付けたと思いますが、上部のLED球はまだ切れてなかったのでもしあの時に一緒に交換して貰えてたら切れなかったかも・・・って思います。

まー今回切れるのを覚悟でこのLED球を使用しているので、こうやって切れても頭にくるとかはもうないです。
あ、やっぱり亀さんのやからか・・・って最初から諦めてますからね!

だったら何で付けるん?って思っている方もいるでしょうけど、せっかくお金を出して買ったのに、使わないなんて勿体ないって事で、切れる覚悟で使ってますのでね(^_^;)

もっと切れるのであればノーマル球に戻しますが、もう暫くはこのまま様子を見ます。

これを見て頂いている方で、亀石屋のLED球の購入を考えている方、この「T20-37LED 赤 ウエッジ ダブル・シングル」がダメだとは言いませんが、僕のような方が他にも多々いらっしゃるので、みんカラタグで調べて皆さんの意見を聞いて下さい。

中には1年以上使って全く切れないって方もいらっしゃいますし、LED球自体の個体差や、車両にも個体差があるので一概にどうこうは言えないですが、とりあえず皆さんの意見を参考にして下さいな!
Posted at 2008/03/15 23:25:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

「乗り換えました! http://cvw.jp/b/277793/48545127/
何シテル?   07/16 10:07
7年間乗った前期C27セレナHSVe-POWERより2025年07月14日にセレナC28ハイスタV e-4ORCEに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DVDデッキのリモコン受光部外付け延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 22:08:23
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 05:27:43
みなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 10:17:14

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2025.07.14、C27ハイウェイスターV e-POWER(前期)よりC28ハイウェ ...
その他 その他 その他 その他
ガソリン代高騰の現在(2008.07.02)、車通勤では財布に優しくないのと、バイクにも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
セレナ以外にはまっているホンダモンキーです! こんなにちっこいのに124ccにしている ...
スズキ その他 スズキ その他
左足骨折により病院に入院手術し、退院後にバイクに乗りたくても左足でシフトチェンジが出来な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation