• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンパパ@大阪のブログ一覧

2007年12月03日 イイね!

UFO?

UFO?先週の北陸旅行の帰り道、名神高速の豊中ICあたりで渋滞してたので自分の車をアピールする(ここに居るぞって接触事故防止の意味でね)のもかねてアンダーネオンを点けたまま走ってました。

渋滞を避けて途中でおりて、最寄りの駅までアンダーイルミを点けたままみんなを駅まで送っていき、僕はみんなを降ろしたあともアンダーイルミ点けたままで自宅に帰りました。

セレナから降りて走り去る僕のセレナをみたみんなは「空飛ぶんちゃうか?」とか「UFO?」って言ってたらしいて昨日聞きました(苦笑)

自分ではマイセレナのアンダーイルミ点けて走行している姿は見る事が出来ないので「空を飛ぶ」とか「UFO」に見えるかどうかはわからないですがね(^^;)

まー写真の様に見えたのかなって思うのですが、僕よりお友達のあの方やお友達ではないですがこの方のセレナの方が空飛びそうなんですがね(^o^)

僕なんかまだまだですわ(^^;)

いつ空を飛べる様になるのかな(爆)
Posted at 2007/12/03 09:21:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2007年12月01日 イイね!

次の弄りの準備!

次の弄りの準備!先日日本橋のデジットで購入した60cmの長さのテープLEDの30cmでカットし、残ったコードの付いてない方の裏側の絶縁体を剥がして、導体を露出して電源を接続してみたところ、ちゃんと点灯しました(^_^)v

デジットの店員には「カットしては使えません」と言われてましたが、テープLEDの裏側の導体は想像出来てたので思い切ってカットしました。

予想通りちゃんと点いたので、元々の配線がついてる分はアソコに。
そしてカットした方は配線をハンダつけしてアソコとソコに付けようと思ってます。
 ※写真の拡大部分は絶縁体を剥がした露出させた導体部分です。

カットした端部は絶縁の為にテープ処理をしておかないとね(^_-)
Posted at 2007/12/01 23:08:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2007年11月28日 イイね!

テールユニットの電球をLED球に交換しました!

テールユニットの電球をLED球に交換しました!本日亀石屋さんより前回の発送分に漏れていたバックランプが本日届いてたので、帰宅して早速交換してみました。

いろいろ写真を撮ってはみましたが、なかなか比較してわかる写真にはなりませんでした(苦笑)

そこで交換した結果を僕の主観で説明いたします。


■テール/ブレーキ球
装着は何も問題なく交換完了しました。
極性もLED球に12Vと赤いシールが貼ってある方がマイナスだったので、T20のコネクタの黒線側(マイナス側)にシール側を合わせたら、テールとブレーキはちゃんと光りました。

ただテールの時に明るいのでブレーキを踏んだ時には少しだけ明るくなったって感じでした(苦笑)

もう少しテール(スモール)だけの時は暗くてもいいのかも・・・。

それとLEDの配置の関係で、真正面から見ると光源がハッキリ見えるので、まるで乳首みたいに見えますね(^^;)

まー結果としては、LEDなのでブレーキを踏んだ時にパッと点いて、離すとサッと消えますので、僕的には交換してよかったと思ってます(^_^)v

■バックランプ球
まずソケットが純正がT16、亀さんのはT10でも使えると言うので少し小さいのか、LED球を入れても点きません。
どうも接触が悪いみたいですので、足の部分の導体を少し起こしてやれば何とか点きます。

続いて装着ですが、そのままではテールユニットの穴に入りません!
LED球の方が少し穴より出ている部分があるので入らないです。
そこでリューターで穴の回のLED球が当たる部分を少し削り装着しました。

点灯した感じでは、電球色より白くて明るい感じがしました。
ただ家の回りが明るいので、真っ暗なとこでの検証は出来てないので、今後真っ暗な場所でのテストはしてみたいと思います。

結果として、ソケットサイズ違いで少しゆるゆるなので、LED球の胴体部分にハンダにて鈴メッキ線でもハンダあげして太くして接触をよくしてやろうと思ってます。
そうしないとたまにバックに入れても光ってない状態を確認してますのでこのままではまずいですね(^^;)

以上が僕の装着した主観です。

なおこの記事を読んでLED球の交換を考えた人や考えてた人は、あくまでも僕の主観なんで、交換した後にクレーム等は受付致しませんので、自己責任において行動されますようにお願いしますm(_ _)m

なお僕のわかる範囲であればアドバイスはいたしますよ(^_^)v

※写真右側はテール/ブレーキ球&バックランプ球を交換してます。
 左側は純正のままです。
Posted at 2007/11/28 23:14:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2007年11月28日 イイね!

亀さん、来ましたで~!

亀さん、来ましたで~!不足していたバックランプ用のLEDが届いてました!

これからテール/ブレーキ&バックランプと交換してみま~す(^_^)v
Posted at 2007/11/28 19:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2007年11月23日 イイね!

亀さん、その後の対応!

亀さん、その後の対応!昨日のブログに書きましたが、亀石屋さんのLEDが入ってなかったので夕べ下記のメールを送っておきました。


○○(本名)です。

本日商品が届きましたが「T17-20LED 白」が一つも入ってませんでした。
「T20-37LED 赤 ウエッジ ダブル・シングル」は4個入ってました。
下記注文内容を再度確認して大至急不足商品を送って下さい。

なお届いて直ぐに封筒を開けた時に入ってた物の写真も送付いたします。

よろしくお願いいたします!


※添付した写真は、昨日のブログに載せた写真です。


そして本日メールの返信が来ました!
以下亀石屋さんよりの内容。

すみませんでした。
なるべく速く発送したいと思いますがいつも使っている郵便は休みなので週明けになってしまうかもしれません。
たいへん恐縮ですが、どこで間違えたか確認したいので封筒の宛名側のすみにT1720白2と書いてあるかどうか
ご連絡いただけますと幸いです。
亀石屋



そして先ほど僕が送ったメールが下記です。

亀石屋 谷壮一様

こんばんは、○○です。

いま帰宅して封筒の隅を見ましたところ、ちゃんとT1720白2と書いてあります。

写真も貼付致しますのでご確認下さい。

よろしくお願いいたします。


※今回掲載した写真がメールで送った写真です。

写真を見てもわかるように、注文した商品はちゃんと記載されているので、単純に入れ忘れた様です。

品物は夕べ点灯してみましたが、かなり明るくて直視出来ないくらいの明るさですし、今回の対応もちゃんとやってくれているので、もし今後テールやバックランプ等をLED球に交換を考えているなら『亀石屋』さんをお勧めしたいと思います。

またバックランプが届いたら片側だけ交換して比較写真を撮影してUPしたいと思います(^_^)v
Posted at 2007/11/23 20:32:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

「乗り換えました! http://cvw.jp/b/277793/48545127/
何シテル?   07/16 10:07
7年間乗った前期C27セレナHSVe-POWERより2025年07月14日にセレナC28ハイスタV e-4ORCEに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DVDデッキのリモコン受光部外付け延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 22:08:23
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 05:27:43
みなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 10:17:14

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2025.07.14、C27ハイウェイスターV e-POWER(前期)よりC28ハイウェ ...
その他 その他 その他 その他
ガソリン代高騰の現在(2008.07.02)、車通勤では財布に優しくないのと、バイクにも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
セレナ以外にはまっているホンダモンキーです! こんなにちっこいのに124ccにしている ...
スズキ その他 スズキ その他
左足骨折により病院に入院手術し、退院後にバイクに乗りたくても左足でシフトチェンジが出来な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation