• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンパパ@大阪のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

わかるかな?

わかるかな?上の写真は購入当初のコマジェの姿。

下は本日ローダウンしたコマジェの姿。

車体の向きが少し違うので正確な比較にならないですが、わかりますか?

見た目はリアサスとサイドスタンドがメッキに変わってるので、わかる人にはわかるでしょうね(^^;)



Posted at 2009/02/28 22:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | コマジェ | 日記
2009年02月28日 イイね!

ローダウン完了(^_^)v

ローダウン完了(^_^)v先日購入したコマジェのローダウンキットを、今日は天気も良く暖かかったので朝から頑張って装着しました(^_^)v

フロントは簡単に交換とはいかず、タイヤから全部ばらしてフロントフォークを単体にして、中のフォークオイル(何故か紫色してました・・・)を抜き取り新しいフォークオイルを入れ、ノーマルのスプリングもショートスプリングに交換しました。
それからリアサスも交換したら前後共30mm~40mm程下がり、足つきはすごく良くなりました(^_-)

車高が下がったのでサイドスタンドもノーマルでは車体がかなり起きた状態で安定していなかったのですが、ショートタイプに交換したら駐車中も安定して停車出来ます。

無事全部交換がおわったので乗り心地を試すために、43号線の大和田から弁天町までの高架道路を車の流れ+αで走ってみましたが、ノーマルだと少しの凸凹でもフロントフォークが暴れ、感覚的には「ガタガタガタッ」って感じだったのが、ローダウンキットを組んでからは「ガタピシ!」って感じで暴れなくなり、高速走行も安心です。

コーナーや車線変更でも安心して倒す(言うほど倒せませんが・・・)事が出来ますよ!

ブレーキング時にはノーマルサスの時はフロントフォークがものすごくダイブ(沈み込み)し、きつめにブレーキなんかかけた時には車体が安定しなくて怖かったですが、今は殆どダイブしないので安心です。

多少の突き上げは正直感じますが、ノーマル時の職務怠慢なサスペンションに比べ、このキットのサスペンションはしっかり仕事してくれているのが実感出来るので全く問題なしです(^_-)

これで通勤でも快適に走られるので、明日からの通勤が楽しみですわ(^_^)v




・・・ただサスペンションがしっかり仕事しだしたので、今後は亜熱帯地方の食い付きの悪い台湾仕様のタイヤが気になると思いますわ(^^;)



Posted at 2009/02/28 21:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | コマジェ | 日記
2009年02月15日 イイね!

ローダウンキット購入!

ローダウンキット購入!皆さん、お久しぶりです。
ずっとロムってばかりいたモンパパです(^^;)

巷ではドリラジとやらが流行っているようですが、セレナにモンキーやおまけにコマジェまで所有している僕には、そこまで小遣いが回らないので参加出来ないため、皆さんのブログすら覗いてません・・・。
見たら欲しくなりそうなので避けてますわ(T_T)

ところで今日は今月初めてのブログですが、セレナで無くてコマジェでスイマセン!

コマジェは毎日通勤で使っていて、乗り出して半年を超えて乗り慣れてきたからか、前後のサスペンションの性能について最近不満を感じてたのです。

そこで4MINI雑誌(バイク雑誌)で有名な「主原塾長」の勤めているレーシングワールド本店に仕事の帰りに寄り道してきました。

主原塾長とモンキーの事やコマジェの話をしていて、乗り心地について色々話をしてて、結果写真の【デイトナ】ローダウンキットを注文してきました。

リアのサスの交換は簡単に出来ますが、フロントはフロントフォークをばらしてインナーチューブの中に入っているバネを交換しなくてはならないのでかなり手間がかかりそうです。

これで乗り心地が改善されればいいですがね(^_^)

ちなみにリアサスのスプリングをメッキにしたのは、アレが栄えるのを期待してです(^_-)

と言うことで、モンキー、セレナに続いてコマジェにもアレを装着するつもりです!

どうなるかはまた後日をお楽しみに(^_^)



Posted at 2009/02/15 19:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | コマジェ | 日記
2009年01月06日 イイね!

今日からコマジェ通勤開始(^_-)

今日からコマジェ通勤開始(^_-)今年の初出は昨日からですが、年明けの風邪ひきで体調がイマイチだったので電車通勤しました。

・・・が、ダウンジャケット着て電車に乗って、バスの時間待ちが長かったので駅から職場まで25分程歩いたら・・・中に着ていたシャツは汗でビショビショ!
職場について直ぐに予備のシャツに着替えました。

帰りもバスの時間が悪かったのでやはり最寄り駅までゆっくりと歩いて帰りましたが、自宅に着いた時にはシャツは汗で濡れてたので直ぐに脱いでタオルで身体を拭いて着替えました。

これなら余計に体調が悪くなりそうなので、今日からまたコマジェ通勤開始しました。


久々に乗る(年末年始10日程乗ってなかった)コマジェはちょっと緊張しましたが、5分も走れば感覚が戻り楽しく通勤してきました(^_^)v

防寒対策もバッチリですので、寒さは殆ど感じずに、また汗もかかないので快適に来ることが出来ました。

ただまだこれから先で冷え込んで、道路が凍結した時がちょっと怖いかな(-_-)
二輪は滑ったら転けるしかないですからね。

まーその時だけは電車通勤にするかな!

では本日お仕事の方は頑張りましょうp(^_^)q
お休みの方はごゆっくり(^_-)




※写真は本文とは関係ない大人のおもちゃ「モンキー」です!



Posted at 2009/01/06 07:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | コマジェ | クルマ
2008年12月20日 イイね!

次の弄りはこいつにLEDを・・・(^_^)v

次の弄りはこいつにLEDを・・・(^_^)v先日ルームランプ用に白LEDを買った時に、一緒に赤LEDも購入しました。

通勤快速コマジェの左右のウインカーの間が光らなくて寂しいので、ハイマウントテール&ストップランプを自作しようと考えてます。

明日は仕事帰りにDにてリコール対策をして貰うため、通勤にはセレナで行くのでコマジェは乗っていかないので、本日仕事から帰ってからテールユニットをばらしていろいろ採寸しました。

それをまたCADで基盤図面を作図して、LEDやCRDや整流ダイオードの位置を決めたいと思います。

ここの12発の赤LEDを入れるのに一番大変なのは、やはり基盤の加工でしょうかね(^_^;)
長さには余裕があるのですが、高さ方向は10mmないと思うので、LEDよりCRDをどこに持って行くかですね。

テールユニット裏に別に基盤を防水出来るケースに入れてそこにCRD等を並べて、ハイマウントテール&ストップランプには配線だけ持って行くのも手かとも考えてます(^_^)


さーいつ完成するのか、こうご期待!



Posted at 2008/12/20 23:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | コマジェ | クルマ

プロフィール

「乗り換えました! http://cvw.jp/b/277793/48545127/
何シテル?   07/16 10:07
11年間乗った前期C25セレナHS(ホワイトパール)よりH30年4月16日にC27ハイスタV e-POWERに乗り換えました。 人生の折り返し地点はとっく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DVDデッキのリモコン受光部外付け延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 22:08:23
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 05:27:43
みなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 10:17:14

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
平成30年4月16日(月)にC25HSから乗り換えました。 セレナ e-POWER ハ ...
その他 その他 その他 その他
ガソリン代高騰の現在(2008.07.02)、車通勤では財布に優しくないのと、バイクにも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
セレナ以外にはまっているホンダモンキーです! こんなにちっこいのに124ccにしている ...
スズキ その他 スズキ その他
左足骨折により病院に入院手術し、退院後にバイクに乗りたくても左足でシフトチェンジが出来な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation