2012年06月24日
去年の7月に18歳になってた息子ですが、なかなか普通自動車免許を取りに行かなくて、高校卒業して専門学校に通い出してからやっと6月6日に免許を取得しました。
この春から通っている専門学校では、マニュアル免許が必要なのでマニュアル免許を取得しました。
そして先日、はじめてセレナを運転させて近所ですが公道デビューしました。
最初は車両感覚がつかめず、左側の電柱に近寄りすぎてヒヤッとする場面もありましたが、しばらく走ると慣れてきてそれなりに走られるようになりました。
今後は高速道路も運転させ、慣れて貰ったら出かけるときは息子に運転させて僕は楽させて貰うかな(^_^)
Posted at 2012/06/24 10:30:56 | |
トラックバック(0) |
家族 | 暮らし/家族
2010年03月18日
先日無事にMT普通二輪の教習課程を卒業した息子ですが、昨日門真試験場に学科試験を受けに行き、一発で合格し、
晴れて息子もライダーになりました(^_^)v
さっそく夕方新しく貰った免許を確認したあと、コマジェの操作方法をひと通り説明し、初めて公道を一人で走らせてあげました。
今までは教習所と言う閉鎖された安全な空間でしか運転した事がないので、最初は交通量の少ない家の近所を左回りで一周させて家まで戻ってきました。
次は右折も入れながら先ほどより距離を増やした交通量の少ない道路を走らせました。
まだ交通量の多い幹線道路を単独で走らせるのは心配なので、昨日は幹線道路は横断するだけのルートで走らせました。
合計4回ほど家をスタート地点にして近所を回ってきましたが、やはり今まで走っていた教習所構内と違って怖いと感じたらしいです(^^;)
とりあえず週末からまた石川県に出張なので、帰ってきたらモンキーを走られるようにセッティングして一緒に走しろうと思ってます(^_^)v
いずれは自分でネイキッドのバイク(候補はXJR、ZRX、ゼファー)を買うと張り切ってます。
二輪免許を取ってくれて嬉しいのですが、その反面事故を起こさないか心配ですわ(^_^;)
自分は安全運転していても、相手が安全を無視した運転していて事故を起こしそれに巻き込まれる可能性も無いとは言えないからね(T_T)
とにかく息子に安全運転でって言っている僕が安全運転してないとダメなので、僕もこれからはもっと安全運転で走行するように心がけようと心に誓いました(^_^)v
とにかく早く息子と近場でいいのでツーリングに行きたいです(^_-)
Posted at 2010/03/18 23:40:04 | |
トラックバック(0) |
家族 | 暮らし/家族
2010年03月07日
息子より12:30過ぎに
『受かったわ』
と一言だけメールで連絡ありました(^_^)v
あとは門真の試験場にて学科試験を受けて合格すれば新ライダーの誕生です(^_-)-☆
さてと、真剣にバイク探しを始めないと・・・(^o^)
息子が欲しいと言ってるバイクは「XJR400」や「ZRX400」が欲しいらしいです。
現在乗ってないので譲ってあげるって人はいませんか?(^_^;)
Posted at 2010/03/07 13:49:17 | |
トラックバック(0) |
家族 | 暮らし/家族
2010年03月07日
今日は息子のMT普通二輪の卒検の日。
天気は小雨で大丈夫なのか・・・。
もうそろそろ検定が終わる頃ではないかと・・・。
『合格』の連絡を待ちわびる親ばかな親父です(^_^;)
Posted at 2010/03/07 11:19:29 | |
トラックバック(0) |
家族 | 暮らし/家族
2009年12月18日
僕のことではなくて息子の事ですが、公立高校に入学したらバイクの免許を取らせてあげると言う約束を受験の時にしていて、本人も頑張って無事に公立高校に合格し、7月の誕生日前にバイク屋までカタログを貰いに行ったまでは良かったのですが・・・高校生になって初めての中間試験で赤点を3教科も取ったので嫁が怒ってしまってバイクの免許取得は×になりました。
その後期末テストでも何教科か赤点、2学期の中間テストでは半分に赤点・・・。
そして2学期の期末テストでも中間よりは少なかったけどやはり赤点が。
そもそも息子にしてみれば「公立高校に合格したらバイクの免許を取らせてあげると言ってたのに話しが違う!」って免許を取らせない事に怒ってましたわ。
確かにそうは言ってたけど、あまりにもテストの結果が悪かったので嫁が怒ってしまったのでどうしようも無かったですわ。
このままでは嫁は許可してくれずバイクの免許が取れないので、ここは父親として嫁に条件付きで許可してやれって話しをして、今後のテストで赤点ゼロは無理にしても成績が下がったらバイクの免許を取り上げるって事で了承させました(^^;)
嫁も了承したので嫁の気が変わらないうちにと、夕べ息子と教習所に行って入校申し込みを済ませました(^_^)v
ここの教習所は僕も通ったバイク専門の教習所で、教習所ではバイクの操作とバイクに乗る怖さや楽しさも教えてくれるので原付免許は取らせないで自動二輪免許を取らせようと思ってました。
現在はバイトをしているので、平日学校から帰って何日か入ってるうえに土日も全部休む事も出来ないし、平日も週2日学習塾にも行っているし(これは絶対にさぼったら嫁にしばかれる!)、あと空手が週に1回あるけど、これは1月2月は休会にして休む事にして、12月26日に入校して来年の2月後半あたりで免許取得が最短のスケジュールになりそうです。
バイクはバイト代を貯金して買うというので、現在は無駄使いもしないでコツコツと貯めているみたいですので2月までにCB400SFかZRX400、車検の要らないホーネット250あたりを中古車で探そうかと思ってます(^^;)
さー息子が免許取得したら一緒にツーリングに行ける様に本格的にバイクを探そうかな(^_-)
なお上記車種等で「もう乗らないので譲ってもいいよって!」方がいましたら連絡よろしくですm(_ _)m
Posted at 2009/12/18 10:22:37 | |
トラックバック(0) |
家族 | 暮らし/家族