• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T,s 工房のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

不整脈が・・・

先日からソニカ君のアイドリングに異常が出てきました…
一度700回転まで落ち補正で1200まで上がり850に落ち着くというのが
最近頻繁になるようになりました。

プラグ、IGコイル、OILなど手が付けられるところは全て交換しましたが
あまり改善しなくDラーのメカさんもちょっとこまってました。
今度は燃料系かもしれんのでハイオクを入れてかち回してみようかな~



Posted at 2013/03/31 20:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 ソニカ | 日記
2013年03月20日 イイね!

春だけど花粉!

春だけど花粉!もうそろそろスタッドレスもいいかな~って感じになりましたので本日タイヤ交換&足回りを弄っちゃいました。調整等2時間くらい掛かりましたがいい感じになったな~とちょっとご満悦です(*^^)v

しかしこの季節マスクをしていてもくしゃみが止まらなくてそ~とする作業で何度もナットを落としちゃいました・・・
Posted at 2013/03/20 23:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 ソニカ | 日記
2012年12月09日 イイね!

明日はどれくらいかな~

明日はどれくらいかな~例年よりは遅い感じがしますけどとうとう降ってきました・・・
今日も朝からかなり冷え込んでおり道路にもうっすらと積もってました。

明日からの通勤用にスコップやおもしを積んでいたんですが
春におもしの砂を使っていたことに気付き先ほど買いだしに行ってきました。
(写真はその道中ですが・・・)

基本マイカー通勤なので「雪」はかなり億劫ですね。


Posted at 2012/12/09 18:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月28日 イイね!

RS-CUPようやく届きました。

RS-CUPようやく届きました。もうじきスタッドレスを履かなくてはいけない月になってきたのですが
ようやくNEWホイールが届いたとの事で付けてきました。

う~ん・・・予想はしていたのですがなんか・・・
カラーオーダーでMATTE HYPERに塗って貰ったんですね・・・それが



なんか鉄ホイールっぽい!!!(;・∀・)



でも少しはそこを狙っていたので全体の雰囲気は満足がいくところでした。

これで安心して?スタッドレスに交換できます!
Posted at 2012/11/28 22:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 ソニカ | 日記
2012年11月03日 イイね!

どうしようかな~SST工具・・・

どうしようかな~SST工具・・・SSTの部類だと思うのですがDIYをしているとどうしても
カプラーの着脱があるのですがエンジンルームだと熱で
固着してる事が多く今まではラジペンなどで外していましたが
色々と調べてみるとあるんですね~中でも良さそうなのがありました!

でもそこまで使わないとなるとわざわざ買うのもな~って感じ(´-∀-`;)
何かほかの工具が欲しいときに一緒に買ってみるか・・・」


もうじきスタッドレスの時期なのですが弐号機のソニカに
おNEWのタイヤ&ホイールを注文して来ました!
今履いているITCも嫌いではないのですが折角新しい相棒なので
新しい靴が欲しくて逝っちゃいました(^ー^)

楽しみだな~早くこないかな~♪
Posted at 2012/11/03 23:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 ソニカ | 日記

プロフィール

「そうか・・・」
何シテル?   07/25 23:56
現在納車待ち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初めてのディーゼル!!そしてセダン!!! 今後どうなっていくのやら(#^^#) ボチボチ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
以前からいいなと思っていたが実写を見たとたんに購入! 本当は黒が欲しかったが神の声で白に ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤快速仕様です。おもに通勤&チョイ乗り用です。前に乗っていたS14がやばかったので急遽 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ようやく見つけたソニカ弐号機です! 4WDは必須項目なので必死に探しました( ^ω^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation