• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirosuke97のブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

カフェセブンまでドライブ

カフェセブンまでドライブ連休中毎日予定を入れていたので、中々カフェセブンに行けず。
facebookにアップされる車を見ているとやっぱり行きたくなります。

5月4日の予定は帰り道に行けるため朝からカフェセブンに向かいました。




到着したら、⚪︎野さんと合流。

楽しいひと時を過ごして、ランチのお話に。
今回は、私が行った事のあるお店に行くことになりました。



伊賀上野にある'コケコッコ本舗'さん

聞くと、こちらは鶏肉の卸をされているお店のようで、鶏肉メインなランチがいただけます。

この日の日替わりは、チキンカツのデミソース


ごばちものも2品ついていてコスパサイコー^_^

あいにく、伊賀上野ではイベントが開催されており、小さい忍者がたくさんいました。
そのためか、順番待ちで30分程、カメラの話や、車の話、お米騒動の話など、しているうちに順番が回って来てランチにありつけました。



帰りは、オープンのままで、家の用事を済ませて無事帰宅。
近場の短い距離ですが、クーラーの試運転もして来ました。
いのところ、調子よく動いている様子。
クーラーガスは補充必要だろうなぁと思いながら、カフェセブンまでのドライブを楽しんできました。







Posted at 2025/05/06 11:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

大阪イタリアンカーフェスタ

大阪イタリアンカーフェスタ京橋夜会でイタリアンカーフェスタあるよって数ヶ月前に教えてもらい、申し込みしていました。

本日、快晴の中開催されました。
何と、約220台ほどのイタリアンカーが集まりました。


115スパイダーは私を含めて2台でした。


アルファロメオで多かったのは、
155と新しいジュリア



RZとJr.Z、赤156、GTV乗りの方々の待ち合わせ場所だったコンビニで入場時間調整しに入って、私もお仲間に加えていただきました。

カフェセブンで知り合った⚪︎野さんや、⚪︎澤さんともお話し出来たし。

アルファロメオ好きの友達がドンドン増えております^_^

このイベントはライブもあり、中村月子さんとヒトリルームさんのバラード曲で素晴らしい歌声を聴かせていただきました。


また、酒井法子さんのライブ楽しませていただきました。
追っかけのファンの方々もおられ、かなり盛り上がっておりました。

ファンでも何でもなかったのですが、生歌聴くと良いですね。

暑いくらいの良い天気で日焼けしましたが、とても楽しく過ごせました。

スタッフの皆様のおかげで楽しくすごせました。ありがとうございました。





Posted at 2025/04/27 22:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

Raccolta156 ツーリング

Raccolta156  ツーリングRaccolta156 のクラブツーリングに参加して来ました。
30台ちょい集まり、国道156号線を走って来ました。





車列長っ!
高速では、前後156だらけ。

美濃インターからいよいよ156号線を走ります。道の駅飛騨白山を目指して、峠道も楽しんでまいりました。


桜が満開のところもありましたが、飛騨白山では、まだツボミでした。
標高の違いを感じるルート。


ランチは、みんなで飛騨牛のほうば味噌定食のスペシャルをいただきました。
味噌がおいしくご飯おかわりしちゃいました^_^






ランチの後は解散ですが、白川郷まで少しの距離なので観光しました。

外国人ばかりで…




軽く観光して駐車場に戻ると




156集まってるし。


集まったら並べたいよねー
白川郷にかかる橋をバックに


そして、雪山をバックに
ツーリングの二次会的に遊んでいました。

不定期ですがまた開催するそうで、次回も参加したいと思います。

こんなに156居るんだーってなります。

スタッフの皆さんには感謝しかありません。
また、参加された方々も暖かく接していただき、ありがとうございました。

楽しい休日を過ごせて幸せな気分のまま、グッスリ眠れました。



















Posted at 2025/04/21 19:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月07日 イイね!

お花見ツーリング



お天気サイコー
奈良県の又兵衛桜を見に行きました。
又兵衛桜は、6部?7部?咲きで満開ではなかった。


朝日を浴びる又兵衛桜は非常に美しく、なんとも幸せな気分にさせてくれます。
今年もスパイダーで見に行けた事を嬉しく思います。


今回は友人も同乗でツーリングです。



宇陀川沿の桜並木。
まだ咲いてない⤵️

腹減ったので、ここでコーヒーと、サンドイッチをいただきました。

さて、桜が咲いてないのでこの周辺で楽しむ予定が白紙になりました。

奈良ニュル経由でいつものカフェセブンへGO









伊賀上野でランチして、カフェフィガロの周辺でお花見しながらコーヒータイム


デイキャンプになってます^_^
しばらくすると⚪︎野さんの156と夜会のお仲間さんが登場しアルファロメオだらけになってます。


カフェフィガロさんに来られました。

カフェの駐車場で持参コーヒーを飲むツワモノと言われていましたが、ここは渓谷の無料駐車場です。
流石にカフェの駐車場ではやれないですよー。

ここの桜が1番綺麗に咲いてました。





そんなこんなでオープンカーで一日中楽しんできました。

調子乗ってマスクせずウロウロしてたせいで、花粉症が悪化して鼻ズルズルで夜、寝られかったのは秘密。








Posted at 2025/04/07 08:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

ヨーロッパ軒&越前海岸 ツーリング

ヨーロッパ軒&越前海岸 ツーリング昨日は、カフェセブンで知り合ったロードスター乗りのご近所さんのお誘いで、オープンカーだらけのツーリングに行ってまいりました。

道の駅妹子の里からカルガモ走行
マキノピックランドで小休止。
コペンさんがメインの会かなと思う程たくさんね参加者。





敦賀に向かい、ランチはヨーロッパ軒ではなく、自分食堂で海鮮丼


自分で好きなだけ盛り付ける。
盛り付けが美しくないのはわたしが盛ったから。
タイが絶品でした。





食事後は、きらめき港館のパーキングで集合。
ここから、バリエーションが増え、レクサスの4座オープンカー、ボルボの4座?オープンカー、ロータス、コルベット、などなど集まって来ました。






越前道の駅では、すべての車を飲み込む広大なパーキングに70台?のオープンカーが集まりました。TOP画像がそれです。

最終目的地のカフェに到着。



入り口で、撮影されてました





しばし、ブランコのったり、ハンモックにのったり、クリームソーダを飲んだり。

楽しませていただきました。




















Posted at 2025/03/30 19:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@サンマ1 さん
機材が、すごい。
切断、穴あけ、溶接まで、一通りありますね。
うちの会社の工作室より充実してます。」
何シテル?   05/17 08:35
エンジンが付いているものに興味があり特に車が好きな”車男”です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

警告灯のつかない生活(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 04:55:36
デスビ コンタクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:24:54
タイヤ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 15:14:59

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルフィスタの仲間入り 皆様よろしくです。 →かれこれ、16年の付き合いになりますが、飽 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ スッパイダー (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
FR/キャブ車 この条件に合う車に出会ってしまった。 オープンカーってのも気持ちいいので ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤快速
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
奥さま専用車 よー走ります^_^

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation