• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぽろ☆のブログ一覧

2024年09月09日 イイね!

早起きをしたので洗車しました。

最近バイク乗っても、店に置いてそのままだったのでちゃんと構ってあげないといけないので朝早く待ち時間まで1.5Hあったので


ダスト汚れや砂埃など汚れてましたので鉄粉除去などして前も後ろも


チェーンのグリスアップも



エアーブローしてフキフキして気持ち良いですねー!
暖気してカバーかけてしゅーりょーです。
空き時間に朝まだ暑くなり過ぎない時間に終えられて良かったです。





Posted at 2024/09/09 21:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月28日 イイね!

真夏 早朝ツーリング

今日は早朝ツーリングの為5時起きです!
店にバイクをピックアップして、6時待ち合わせのコンビニに向かい、7時に佐原道の駅で3台合流して、銚子方面へレッツゴー
6時の時点ではまだ余裕だと思っていた気温も7時には日陰のない道の駅…



直射日光の熱が限界!ハンドルタオルを持ってきてない私にはかなりの失態… 既に暑すぎました。。
予定していた朝食まで時間があったので、映えスポットへ












仙人画廊という場所の様です。
初めて来ました。大きな風車と壁が長ーく続いていて良い場所でした!
すぐ隣は海で、釣りをしている方がちらほら居ました。

ここから銚子港までの道のりがまた砂浜が見えたり、風車がまだまだ続いていて景色も良くて、信号ほぼないし気持ち良い道でした♪

朝ごはんはこちら



ご飯は温かく、好みが別れそうです。
美味しい3食丼を頂いて早朝ツーリングのミッションは完了です。

行きは空いてましたが帰りはもう日曜なので車はいっぱいです。
暑かったので途中暑いとか混み合ってるとか考える事を辞めました。
帰り道のコンビニで小休憩をしてガリガリ君を食べて、12時前には店まで帰ってこれました! 今日も事故なく無事に無傷、ノートラブルで帰宅できて一安心です!
バイクも35年経過してますので、日々のケア大事です♪
今度は秋口頃に、紅葉ツーリングに行きたいですね!

午後からは、3時間ほど仕事をしてエアコン点検2件、チェックランプ点検2件、サプライズ整備を1件して、サプライズ納車をしてきました!

猛暑の中、エンジンルームは灼熱です。
汗がダラダラ出ます。

今日も無事お疲れ様でした。


Posted at 2024/07/28 22:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月02日 イイね!

ニューアイテムを求めて

今日は天気が大丈夫ならバイクでライコランドに行こうと誘われてましたので、行ってきました♪
柏のライコは久々です。10年以上ぶりなのは間違いないと思います。

ライコ行く前に通り道にある、私のもう一つの趣味のキャンプ道具が見たかったので、アルペンアウトドアによりかなりお得な商品を見つけましたが、高額な故奥様に内緒では買えない大きな物なので一旦ステイして取り置きしてもらい、相談後にまた後日伺う約束をしてきました。

交渉次第ですが、買おうとしてるのはこちらのノルディスク アスガルド12.6
別のタイプのノルディスクは持ってるんですが、物は本当いいんですよねー
ちゃんと、手入れしないとカビとか変色したりするので手間かかりますけど…
一旦、ダメとは言われなかったんで今週の5日にもう一度見に行ってこようと思ってます。
アルペンを出た後はライコに行ってきました。
近所の○リンカンより様々な部品があってびっくりしました。


今回のお目当てはこちら♪
ボア式のライティングシューズです!
昔から持ってるライティングシューズが剥離してパカパカになったので買わないとなーっと思ってたんですが、少しお安くなってたのとバイクから降りた後も普段履きっぽくていいねって事で!
いかにもバイク乗りって感じのラインナップもあったのですが今回はやめました、
もう一点はこちら



グローブです!グローブとしてはちょーっとお高めと思いますが、感動するくらい皮の質が良くてバイクグローブなので勿論握る動作をするのですが縫い目などが一切気になりません!グリップとのフィーリングも素晴らしいです!
あと、裁縫も素晴らしく綺麗です!
箱に入ってる所もお高い感じがして良き笑
色は他にありますが私はネイビーをチョイス♪
今後馴染んできてどの様な艶で色変わりするのか楽しみです。

今日もプラ〜っと60mileほどバイクを乗るのに暑すぎず気持ち良い走りができて良い買い物も出来たので大変満足、豊かな1日になりました(^^)


Posted at 2024/07/02 23:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月06日 イイね!

緊急メンテ

7泊8日で海外旅行から帰国して海外も良い所もあるけど日本って良いなー安心だなーって思っている今日なんですが、
今週末に13年振りに7.8で先輩と2台で宇都宮〜日光方面へツーリングに行く予定の為、仕事を終えた後バイクのチェーンメンテを始めた所でやっべぇー事実が発覚しました。
チェーンの汚れを除去しようとタイヤを回し始めたのですがタイヤを回してもスプロケットが一緒に回ってこないのです。遅れて回ってくる感じです。センターハブが回ってもう少し回すと回ってきます。

なんか、最近発進時のショックを感じている様な気がしていて、チェーンなのかクラッチなのか違和感がありました。
走行中ハイギアでの違和感はなく、1.2速での違和感だけありました。
もう…(;o;)完全にハブダンパー終わったとわかったので、そのうちやろうと用意してた新品予備の出番がやってきました。
即作業に入ります。
センターハブのナットが42?とかでバカデカソケットは持ってないのでトラックとかで使うデカいモンキーで緩めました。モンキーにトレクランチは付けれませんので締め付けは念の為マーキングと後は感覚で閉めます。一応160くらいみたいです。
ここでもう一つショックな事実が発覚。
ナットがユルユルになってました。
手順はチェーンを緩めて→スプロケットごと外す→ハブダンパーカバーをめくればでてきます。


ほら、中身粉々。残ったブッシュはカチカチでした。
多分、センターナットが緩かったのはダンパー摩耗して隙間が出来たことでクリアランスが開いた事が原因では無いかと思います。
粉々のダンパーを捨ててついでに
スプロケット、センターベアリング、シャフト、ハブダンパーカバーを綺麗にして残ったカスなどもワイヤーブラシで清掃してグリスアップもしました。
新品を組みつけた感じはこんなんです、


なんてボロボロだったのでしょうか。
ついでにホイールも外して掃除して組み直しました。チェーンのグリップも完了です。
手で回してスムーズに回るのでバッチリです。
夜だったので試乗はしませんでしたが、明日の朝店行ってから乗ってみて違和感が解消されてる事を祈ります。

部品ストックしといて良かったー
ETCも準備したし割引も申込OK
バイクも仕上がったしで楽しく無事に走れる事を祈ります🙏

Posted at 2024/06/06 01:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月02日 イイね!

GW

今回のGWは29日〜5/7までお休みにしましたので、私の自由空間も車を入れる予定をなしにして床のメンテナンスをしました。
物をどかして、床を砂埃など油汚れを掃除。
こちらは数日前から準備しました。


本日は気温も風も穏やかでした。
床塗りはひじょーに難しい。大変疲れました。



まだ塗りが薄い所もあるので、もう一度納得行くところまで後日塗りたいと思います(^^)



Posted at 2023/05/02 18:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お盆休み中の夕方の外食はどこも混んでてすんなりどこも食べられないですねー」
何シテル?   08/15 19:29
☆ぽろ☆です。よろしくお願いします。 再登録になります。以前登録していたのがポロですのでご存知の方、新規の方も友達登録よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外産 Front Upper Tower Strut Bar Brace 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 21:45:57
引き取りに来て頂ける方限定ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 15:26:28
輸入車アウトレットフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 21:45:37

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
主に友達とのアウトドアや趣味で使ってます。
スズキ グース350 スズキ グース350
知人から譲り受けました。 8年振りぐらいに車検受けました。 乗り慣れるには少しコツという ...
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
US逆輸入車両 HAWK GT NT650 前期 (ブロスプロダクト1 ) 36年目 ...
インフィニティ FX インフィニティ FX
2024年4月現在2023年10月車検切れより乗ってません。 この度憧れでしたINFI ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation