• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月05日

燃費が悪いのかな?燃料は?

燃費が悪いのかな?燃料は?
こんてぃわー( *´艸`)

ぎゃるたんです。




先日、福島のオフ会に参加したのですが、ほぼ満タンで来たのですが、

帰りにガソリン給油のランプがつきましたよ。

関東メンバーさんたちはまだ大丈夫とのこと。

やはり、燃費が悪いのでしょうか。

いやいや、走り方が悪いのでしょうか(笑)

カタログで比較してみましたよ。

ぎゃるたん号のは、L710S
4WDターボの4ATです。



そしてこちらが、
同じターボ車ということで、L700S
FFターボ、5MTで比較しました。



決定的に違うのが、燃料タンクの大きさと、満タン距離というところでしょうか!!
満タンで、約200Kmも違いますよ。
えーーーびっくりです(笑)

どうりで、他のジーノちゃんに比べて燃料がなくなるのがはやいなぁと感じました。
あと、1速ギア最高速でしょうか、ATで結構引っ張って走ったりします。
アクセルキックダウン走行します^^

あと、車の重さに加えてさらに、トランクシアター過重も加算(笑)
減りやすいんじゃないかな?

ちょっと、経済的に・・・

まぁ、いいです

4WDの足は結構よいです。
安定感もよいですね。滑っても立ち上がりがはやいです。

だが、しかしFFのほうが経済的です。


レギュラーガソリンもちょっと上がってきてますが( `ー´)ノ

ところで、ジーノちゃんに

ハイオクを入れたりするのはどう?
私的には、あまり意味のない感じがします。

経済的に高くて入れませんが(笑)

レギュラー車にハイオクを入れるとパワーアップするというのは事実無根です。
レギュラーとハイオクの違いは、オクタン価という数値が違ってるんですね。

スポーツカーのような高性能なエンジンの車ではないのであまり必要ではありません。

あと、ハイオクには燃料添加剤が入っていてエンジンをきれいに洗浄するという噂も
100%ないとは言い切れないけど、ガソリンの価格差を考えれば、レギュラーを入れて燃料添加剤を入れるほうが経済的ですね。

私の場合添加剤も入れてませんが(笑)
その分を20万キロ走ったところでオーバーホールしてきれいにしたほうが良いかな。

ハイオクを入れるのは、気分的にいいかなくらいなのですが体感はありません。
なので、レギュラー車にはレギュラーで経済的にが一番と思います。

遠出は、距離が走らんな、ぎゃるたん号~

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

燃料足らんのわかった気がする(笑)




でわ。









ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/06/05 10:40:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Yellow Ducks 新ミーテ ...
Wat42さん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2018年6月5日 12:16
お疲れさまです(*´∀`)ノシ

おいらは4駆のが羨ましいですよ

燃費は置いといても

後から4駆にするとか

労力半端無いし(-""-;)イイナ…

なんか部品ももう無いらしいです。

コメントへの返答
2018年6月5日 13:11
こんてぃわ~(*´艸`)
色々部品がなくなりつつありますね。
オフの時に同じ年代のでも、エアコンホースが違うのがありましたがどっちが元なのか不明でしたよ。
2018年6月5日 19:37
4WD、AT、ターボだと燃費は期待できないですね(汗。
ミラバンベースで軽いですがガンガン加速するので16kmくらいです(苦笑
コメントへの返答
2018年6月5日 19:58
こんてぃわ~(*´艸`)
今、一番お金がかかる時期、2人学校だけで年間300諭吉、節約術を色々試すいい機会と、なぐさめてます(DIY汗)



2018年6月6日 21:54
重量増と走行距離で年々燃費下がって来てFFターボMTで12ぐらいです…しばしば10も出てます^^;
コメントへの返答
2018年6月7日 3:07
こんてぃわ~(*´艸`)

走行距離による燃費は感じますね。
下がってほしいのは自動車税(笑)
2018年6月13日 8:58
 ハイオクの話ですが、私の場合、バイクの修理が多く、放置不動車の復活の際、キャブレターの中は深緑のヘドロのようなモノが詰まっている個体がほとんどです。また排気ポートもスラッジが詰まって内径が狭くなっているものも少なくありません。たぶん気化できないガソリンの不純物が多いのだと思われます。
 ですが、ハイオクを入れて放置すると、あ~ら不思議、キャブレター内部のガソリンが気化しても不純物が少ないのでヘドロは残らず、たいしたOHもせずにキャブレターが復活できます。これを見て以来ウチは原付に至るまですべてハイオクです。(洗浄効果も期待して・・・)
 ただ、スタンドによっては何が混ざってるか不明なので、私は近所でパトカーも利用しているスタンドを選んでます(目安ですけど)。
 インスパイアはレギュラー指定なのでレギュラーしか入れてません。
 ちなみに私も年間300諭吉です。来年は150諭吉に下がりますが、2年後300諭吉に戻るスパイラルになってます。
(だ~、真面目に就職活動してくれ~!!!)
コメントへの返答
2018年6月13日 10:01
こんてぃわー( *´艸`)

お互い大変ですが頑張りましょう^^


ひぃぃぃ。

次から次へと諭吉さんが飛んでゆきますねー

TOTAL 1000諭吉越えは、免れませんね
(汗)

この時期を越えた先にはまた何かが。。。

諭吉君が戻ってくることを期待します・・・

まず、、帰ってこんなウチの場合(笑)




プロフィール

GALTAN???(ぎゃるたん)です。 ぎゃるたん号 ジーノたんの名前です(´∀`*) ★基本、ブログをメインに書いてます★ ほぼノーマル車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

メーカー不明 LEDヘッドライト D2R専用 35W専用 18000ルーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 18:14:27
フロントガラス枠メッキモール付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 21:16:42
Japan峠プロジェクトステッカー収集の旅in山梨県道の駅こすげ 
カテゴリ:ドライブ日記
2020/11/25 13:57:36

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ぎゃるたん号 (ダイハツ ミラジーノ)
たまに更新したりします。 Youtubeチャンネル登録よろしくお願いいたします(*´︶` ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
三菱デリカD:2
マツダ RX-7 マツダ RX-7
過去所有の FC  写真がない(^^;)➡あった(笑) 色はユーノスブルーに全塗装
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
過去所有の車 

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation