こんてぃわー( *´艸`)
ぎゃるたんです。
先日、福島のオフ会に参加したのですが、ほぼ満タンで来たのですが、
帰りにガソリン給油のランプがつきましたよ。
関東メンバーさんたちはまだ大丈夫とのこと。
やはり、燃費が悪いのでしょうか。
いやいや、走り方が悪いのでしょうか(笑)
カタログで比較してみましたよ。
ぎゃるたん号のは、L710S
4WDターボの4ATです。
そしてこちらが、
同じターボ車ということで、L700S
FFターボ、5MTで比較しました。
決定的に違うのが、燃料タンクの大きさと、満タン距離というところでしょうか!!
満タンで、約200Kmも違いますよ。
えーーーびっくりです(笑)
どうりで、他のジーノちゃんに比べて燃料がなくなるのがはやいなぁと感じました。
あと、1速ギア最高速でしょうか、ATで結構引っ張って走ったりします。
アクセルキックダウン走行します^^
あと、車の重さに加えてさらに、トランクシアター過重も加算(笑)
減りやすいんじゃないかな?
ちょっと、経済的に・・・
まぁ、いいです
4WDの足は結構よいです。
安定感もよいですね。滑っても立ち上がりがはやいです。
だが、しかしFFのほうが経済的です。
レギュラーガソリンもちょっと上がってきてますが( `ー´)ノ
ところで、ジーノちゃんに
ハイオクを入れたりするのはどう?
私的には、あまり意味のない感じがします。
経済的に高くて入れませんが(笑)
レギュラー車にハイオクを入れるとパワーアップするというのは事実無根です。
レギュラーとハイオクの違いは、オクタン価という数値が違ってるんですね。
スポーツカーのような高性能なエンジンの車ではないのであまり必要ではありません。
あと、ハイオクには燃料添加剤が入っていてエンジンをきれいに洗浄するという噂も
100%ないとは言い切れないけど、ガソリンの価格差を考えれば、レギュラーを入れて燃料添加剤を入れるほうが経済的ですね。
私の場合添加剤も入れてませんが(笑)
その分を20万キロ走ったところでオーバーホールしてきれいにしたほうが良いかな。
ハイオクを入れるのは、気分的にいいかなくらいなのですが体感はありません。
なので、レギュラー車にはレギュラーで経済的にが一番と思います。
遠出は、距離が走らんな、ぎゃるたん号~
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
燃料足らんのわかった気がする(笑)
でわ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2018/06/05 10:40:43