
魔の13連投を乗り切って猫魔に行ってきたYO!
(3月14日撮影)
天候は曇り時々晴れ。風強め。気温0度前後だったかな?(忘れたw)
ゲレンデコンディション=圧雪ところによりアイスバーン。薄らと粉雪部分あり。
前日に若干雪降った感じ?道路はほぼドライ。
凍結した湖面でワカサギ釣りしてるのも写ってると思ってたけど、この写真では確認できないw
猫魔はめちゃめちゃ久し振りだった。
猫魔にした経緯は7日の川場の雪は最悪だったという情報があったので、沼田エリアは止めて、天気予報見ながら、少しでも気温低くて雪がチラついてそうなゲレンデを選んでみた。
で、このチョイス大正解だったかも(・∀・)
めちゃめちゃ冷えてる!
春スキーらしからぬガリガリ雪!
更にモバイル会員みたいなの登録するとお得過ぎる!
1.駐車場1,000円→無料
2.リフト券4,000円→3,600円
3.猫魔温泉ホテルの日帰り温泉1,200円→600円
2,000円もお得(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
今回は約2年ぶりでカービングスキーもやってみたんだ(・∀・)
90㎝のスキーボードで2シーズン滑ってきて、重心の位置とか物凄く良くなってきたと思ったから、これで普通のカービングやったらモーグル出来んじゃね?ぐらいの感覚で!
いざ出陣じゃ!
一本目から33度の上級コースへ!
リフト降りた瞬間
「ま、曲がれない!?」Σ(・ε・;)
なんか感覚がおかしい(゚Д゚;)
恐る恐る滑ってみると、小回りはおろか、大回りすらおぼつかない Σ(゚Д゚)ガーン
原因は何となく分かった。
スキーボードだと小回りが利き過ぎて、体重移動した瞬間にグイッと曲がるんだけど、カービングだと微妙に曲がるまで時間が掛かるんだ。
それがコンマ5秒なのか何秒の差なのかは分からないけど、自分の感覚ではもう曲がってると思っても実際はまだ曲がりきれてなくて、その状態でまた逆方向に体重移動しちゃうから逆エッジが引っ掛かっちゃってるような感じ?
文章だと分かりづらいけど、まぁそんな感覚w
とにかく、σ(゚∀゚ ∬オレこんなヘタクソだったんだ!って思いながら試行錯誤しながら滑ってたYO!
緩斜面で昔を思い出すように確かめながら滑ってるうちに大分感覚が戻ってきたけど、スキーボードの方が確実に_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!出来そうだなと思って、午後からは履き替えて滑った。
が、しかし!
アイスバーンが手強すぎてエッジが効かないし止まれないんですけどw
カービングではそれ程アイスバーンは気にならなかったけど、この差は凄い!
板履き替えた瞬間に、スキボー板硬いなぁと思ったし。
板が短い分、粘りがない感じ?
ここまで滑り心地の違いが分かるとは思わなかった。
たまに初心者っぽい女性が板の軽さでスキーボード履いてるけど、これは罠だな。
粉雪のゲレンデならともかく、アイスバーンではエッジが効かないから相当な脚力と神経使うね。
男性も同じだけど、初心者はカービングスキーから始めた方が絶対に楽だし、安定感も全然上だし、上達も早いと思うね。
⇐エラそう
カービング板の偉大さを思い知らされた訳だが、σ(゚∀゚ ∬オレは負けないYO!
3回も大転倒したけど無傷で生きてるYO!
スキーボードヽ(´ー`)ノマンセー
さてと、来シーズンは新しいカービング板でも買ってみy(ry
(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2010/03/17 23:12:52 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域