• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月22日

入院一ヶ月

入院一ヶ月 ご無沙汰しております。

入院して昨日で一ヶ月経過しました。いろいろネタは有るのだけどPCが使えないのでサボってました。

足の方は順調に回復しており、もう松葉杖無しでもとりあえず歩けます。まだ、しゃがんだり走ったりは当分先になりそうですが。

ここで唐突ですが入院生活の1日を書いてみたいと思います。。

6:00 起床
特に決まりはないけど、まあ習慣ですね。起きた後はお茶飲んで新聞読んでます。

8:00 朝食
ちょっと時間が遅いと思う。量もちょっと少ないので追加でパン食べたりクラッカー食べたり。
その後はリハビリを兼ねて病院内を徘徊w

10:00 リハビリ午前の部開始
一時間半ぐらいやってます。結構ハードに筋トレしてます。太ももの筋肉がはっきりと隆起してきました。どんだけ鍛えさすの?

12:00 昼食
量はやっぱり控えめ。でもここの病院食は美味しい。一食当たり17円をプラスすると提供してもらえる洋食の特別メニュー場合は、院内に有るカフェのマスターが調理してるらしい。食べた後はちょっと昼寝。

14:00 リハビリ午後の部開始
メニューは午前中と一緒。最近は追加で上半身を自主トレ。リハビリが終わったら夕食まで本読んだり、PSPで音楽聞いたり、ゲームしたり。患者仲間とアイス食べながら駄弁ったり。

こっそり病院から脱走して、TSUTAYA行ったり向かいのスーパー行ったりするのもこの時間w

18:00 夕食
時間が早いよ!もう馴れたけど。やはり量が少ないのでカップ麺を追加で食べたり。

ちなみに今日の夕食。特別メニューの日で鶏肉と野菜の包み焼きと大根と玉ねぎのサラダ。美味しかった♪

夕食後もリハビリを兼ねて院内徘徊。ナースステーションで体重測ったり、午後に風呂に入れる日はこの時間に入る。

その後消灯時間まではテレビ見たり、患者仲間とトランプしたり院内図書館で本読んだり。

22:00 消灯
担当ナースがベッドに居るか確認に来るのでこの時間はベッドにいます。そのまま寝てしまう事も有るけどベッド上でごそごそしてます。

消灯後も何かと物音とか叫び声で割りと賑やかです?
環境のせいなのか最初は、なかなかぐっすり眠れなかったけど最近やっと眠れる様になりました。

と、こんな感じで毎日を送ってます。退院は4月の中頃を予定。復職はゴールデンウィーク明けかな?って感じです。


ついでに今後入院する事が有れば、持って来て行けば役に立つ物をいくつか挙げときます。

・S字フック
とにかく便利。ベッドの柵に色んなものぶら下げてます。特に術後等、動くのがしんどい時に手が届く範囲に物が置いとけます。

・布製の袋
ビニールの袋は相部屋だと音が気になります。着替えた服を入れたり、食料入れたり。

・ノート等の筆記用具
先生の話とか気が付いた事とか結構書いてます。

・ふりかけ
おかずが微妙な時はこれでしのぐ。食事を残したことは無いけど助かってます。

・テレビが視聴できる端末
スマホでもケータイでもチューナー付きのDVDプレーヤーでも何でも良い。テレビカード代もバカになりません。

・携帯ゲーム器
わざわざPSP買いましたw音楽プレーヤーにもなるし重宝してます。DSの方が持ってる人が多い気がします。他の患者さんと通信で協力プレイや対戦も。

・マイ枕やタオルケット
自分がいつも使ってる寝具はやはり落ち着きます。タオルケットは病室は常に空調が効いてて、この時期は寝てると暑くて僕は汗かいてしまうのでタオルケットかけて寝てます。

入院生活は少しでも快適に(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/22 17:55:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

おはようございます。
138タワー観光さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年3月22日 19:39
了解しました。
コメントへの返答
2013年3月23日 11:34
次の日曜に仮出所するので顔を出すかもです。
2013年3月23日 7:57
エンジョイしすぎ(笑)

入院してるほうが絶対に健康的やね

なんでもポジティブにいかんとね♪


僕もちょっくら、ジョギングしてきます(^^)

ケガ人に負けとれん汗
コメントへの返答
2013年3月23日 11:37
慣れとは怖い物ですw

あおさんは十分動けてるじゃあないですか?

やはり、適度な運動も規則正しい生活も、健康維持には本当に大切な事なんだなと、身をもって知りました。
2013年3月29日 0:05
なんでだろう。。。。なんかちょっとうらやましい(笑)

元気そうで何よりです☆

コメントへの返答
2013年3月29日 11:49
暇なのさえ除けば悪く無い生活かもしれません。

こんなに健康的な生活は成人してからは初めてです。

せっかくなんで体を鍛え上げて退院します(笑)

プロフィール

「SSJ号無事車検を終え乗って帰りました!」
何シテル?   07/08 21:35
現在子育て奮闘中?のHがエンブレムな会社のディーラーに勤めているただの車バカです。 覗いて下さった方はどなたでもお気軽にコメントしてくださいネ( ^ー゜)b ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビックという車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 10:59:23
RS125復活への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 19:46:37
自販機のうどん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 12:11:16

愛車一覧

アプリリア RS125 アプリリア RS125
95年式ROTAX123エンジン搭載のじゃじゃ馬です。 高回転をキープして走った時の気 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
先代の通勤快速号が、もらい事故で廃車になってしまったので急遽購入しました。 オークショ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
いつか復活出来る日を待って冬眠中。。。。。 ◆チューニングメニュー フジツボタコ足、H ...
ホンダ NSR50 Nチビ (ホンダ NSR50)
いわゆる後期型のNSR50です。レストアしてるうちにカスタマイズがどんどんエスカレート( ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation