• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄ぃやんのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

ナオト用にM11Xを買ってみた。

ナオト用にM11Xを買ってみた。最近ナオが自分のプロポ(フタバの3PM)より、僕が使ってるM11Xの方が使い易いと言うので、中古ですがナオ用にもM11Xを買いました。

M12が出たので僕が買った時よりも相場が随分安くなってました。その上少々訳有リ品を買ってリペアしたので、付属品全てと受信機一つ&リポバッテリーetcも付いててお買い得な買い物ができました♪


Posted at 2012/10/06 17:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年06月04日 イイね!

TS(TAIL SLIDER)に行ってきた

TS(TAIL SLIDER)に行ってきたナオが日曜参観の振替でお休みなので家族総出でTSに行って来ました。(もちろん日曜参観にも行きましたよw)


13時の営業開始に合わせて到着。かみさんとマナは車内で爆睡。

走行できる時間はせいぜい2時間弱ぐらいなのでサッと用意をしてコースイン。

ナオには等速使用のPro-Dを与えてます。試しに走らせてみましたがドアンダーで走らせにくい…

でもじっくりセッティングをいじってる時間はないので、取り敢えずそのまま走行させました。


30分ぐらい走行した時に、

「この車ドリフトしにくい!」

とナオからクレームが…

マシンを確認するとリヤデフトラブルで前輪駆動車になってましたw

緊急ピットインで受信機を積み替え、Tカーのサイクロンにマシンチェンジ。


そのまま帰るまで無事走できましたが、どうやらサイクロンの挙動がえらく気に入った様で

「こんどからナオの車はコレにして!」

って言ってました。


ちなみに走りの方は自分が走るので精一杯でほとんど見てなかったんですが、なんかいろいろ考えて

いろんな事を試してたようです。

ちゃんと練習させてあげれば上達するでしょう。んですぐに僕より上手くなるんでしょうねw

途中からはお昼寝から目覚めたマナも楽しそうに見てました。


こんどはじっくり走りに行こう。






Posted at 2012/06/05 18:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年11月27日 イイね!

やっと出来た

やっと出来たナオ用に用意してた新しいラジコンのシャーシを、やっと走行出来る状態にすることができました。

フロントがインボードサスのままだったりと、まだ手を入れるべきところはありますがとりあえずは走れます。

ちなみにごく僅かですがケツカキ(105%)です。

後の問題は今年中にシェイクダウン出来るかです。

ラジコンしに行きたい…(´・ω・`)
Posted at 2011/11/27 23:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年11月01日 イイね!

ダンパーのオーバーホール(1/10)

ダンパーのオーバーホール(1/10)久しぶりにTA05-VDFのメンテをしました。

ここ2ヶ月ぐらいまともに走らせてすらないのに、ダンパーオイルが結構漏れてたんです。

原因は…




↓これですw

激しく酷使されてます。

よく兄弟二人で「ブ~ン、ブゥ~ン」ってやってますw

タミヤのハイエンドドリフトシャーシもミニカーと同じ扱いですww
Posted at 2011/11/01 15:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年07月15日 イイね!

変な物?が好き。

変な物?が好き。僕はわりとと多趣味で好奇心旺盛な人間だと自分で思っています。
なので好きなモノや興味のあるモノは多数あります。

そんな中最近気になってるのが百間川の河口に建設中の新しい水門です。

画像のがそうなのですがあまり見慣れない形をしています。
この形式は『ライジングセクターゲート』と言うらしく、ゲート部分は回転します。

ちなみに、

1. 通常時、洪水時の操作が容易
2. 排砂性能に優れる
3. 機械の維持・管理作業が容易
4. スポイラーが不要、かつ、低周波振動が生じない。
5. 操作台、門柱等のトップヘビーな土木構造物が不要

という特徴があるらしいですw

こういう巨大な人工建造物ってなにかワクワクしませんか?
あまり理解はしてもらえないのですがダムとか巨大な橋脚とか大好きですw






Posted at 2011/07/15 18:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「SSJ号無事車検を終え乗って帰りました!」
何シテル?   07/08 21:35
現在子育て奮闘中?のHがエンブレムな会社のディーラーに勤めているただの車バカです。 覗いて下さった方はどなたでもお気軽にコメントしてくださいネ( ^ー゜)b ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シビックという車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 10:59:23
RS125復活への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 19:46:37
自販機のうどん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 12:11:16

愛車一覧

アプリリア RS125 アプリリア RS125
95年式ROTAX123エンジン搭載のじゃじゃ馬です。 高回転をキープして走った時の気 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
先代の通勤快速号が、もらい事故で廃車になってしまったので急遽購入しました。 オークショ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
いつか復活出来る日を待って冬眠中。。。。。 ◆チューニングメニュー フジツボタコ足、H ...
ホンダ NSR50 Nチビ (ホンダ NSR50)
いわゆる後期型のNSR50です。レストアしてるうちにカスタマイズがどんどんエスカレート( ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation