• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄ぃやんのブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

TA04再生計画発動?

TA04再生計画発動?サイクロン、Pro-D、TT-01、TA03F PRO、F103、FF01の他にもうひとつラジコンのシャーシを持っているのをふと思い出しました。

『タミヤTA04』

後輩から譲って貰ったのだけど会社にずっと投げっぱなしの状態…

一世代前のシャーシだけど持ってるからには走らせてみたい。

レストアしよう、そうしよう。


でも、ライフにもうこれ以上ラジコン載らねーっスw
軽のハコバンが欲しい…
Posted at 2009/03/11 19:31:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年03月08日 イイね!

WANGANサーキット月例レース Round3 SSクラス

WANGANサーキット月例レース Round3 SSクラス今更ですが先週の日曜日のことです。

WANGANサーキットの月例レースのスーパースケールクラスに参加してきました。

事前の練習での感触もそこそこ良く、去年の夏のナイトレースの時よりは期待を持てそうでした。


予選ヒート1

スタートで少々出遅れましたが、最前列からのスタートに助けられ3位でフィニッシュ。


予選ヒート2

今度は最後列スタート&スタート出遅れで後方に沈み、他車との接触でステアリングリンケージにダメージを負い3周リタイア(汗


予選ヒート3

またもやスタートで出遅れたけど無難に走りきって(何位か忘れた)、予選トータルでど真ん中の決勝5番グリッドを確保しました。


決勝

スタートでお決まりの出遅れ(スタートの合図を聞いてからの自分の反射神経を呪いたくなりました)で順位を落とし、転倒もあったりでたぶんほぼケツに…

その後数週でぴあっちに追い付きインフィールドで接触しながら交わして6位に順位回復。(強引に抜いてゴメンナイm(__)m)

また数週かけて5位のオデッセイに追い付き、一度はパスするもラインがクロスして抜き返される。結局レース終了まで何度か仕掛けるもパスすることは出来ずそのまま6位フィニッシュ。

とまあ、上位に絡むことは出来なかったけど他車と競うレースが出来て楽しかった。次はもっと上位を争いたいと思います。
Posted at 2009/03/08 17:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | モブログ
2009年02月27日 イイね!

SS(スーパースケール)の準備

SS(スーパースケール)の準備元旦に更新して以来の更新です(汗)

3月1日に、久しぶりにラジコンのレースに出場するので仕事の合間にメンテしてます。

前回(といっても随分前ですが…)、SSに出場したときのシャーシはTT-01でしたが今回は『Pro-D』です。w

ドリフト専用設計なこのシャーシですが、ドリのメインシャーシの座をサイクロンに奪われてから走行させる事が少なくなりつつあったので、SSマシンとして再起をはかります。

25日にWANGANサーキットでテスト走行してみましたが感触は悪く無いです。

当日はとりあえず後方一人旅ではなく『レース』をするのが目標です。
Posted at 2009/02/27 16:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | モブログ
2008年11月08日 イイね!

ラジドリコンテスト 第2回 D.D.Jam参加

ラジドリコンテスト 第2回 D.D.Jam参加井原市にある屋内RCサーキットのダイヤモンドサーキットで行われたドリフトコンテスト『第2回D.D.Jam』に他のラジドリ部員と共に参加してきました。(大会の詳細はくにさんのHPに詳しく掲載されてます)

参加部員はあおたろ部長、くにさん、ぴあっち、ジョージさんそして自分の5名です。
自分自信は初めてのドリコン参加、初めてのカーペット路面、しかも殆ど練習無しのぶっつけ本番と不安要素だらけの参戦でした。

エントリーは23Tモーターとヨコモの01Rタイヤ指定のストリートクラスへ、兄ぃやん☆HPI Racing S15サイクロンでエントリーです。
このクラスは17台エントリーで、予選を勝ち残った上位8台が追走形式の決勝トーナメントに残れます。

初めてづくしの私は、「参加する事に意義が有る」の精神で参加。

それがかえって良かったのか、思ったより緊張せずに二枠ある予選を走行する事が出来、クリップもそこそこ通せ『ファンタスティックゾーン』なる壁ギリギリのところも一度は通った様に思います。
予選終了後はチームドリ、ツインドリがありました。
自分は参加する予定では無かったのですが「どうせならみんなで」とチームドリに参加させていただきました。

準備の良いくにさんが過去のボディを含め5枚、くにさん@ねっとS15ボディを持って来てくれていたので、チームと言うことで急遽ボディを統一!

黄色の15が一箇所に集まっている姿は、なんか虫が集まってるみたいで異様な光景でしたw

走りの方は、チームドリなんて意識して練習したことのないのでグダクダでしたが楽しかったです。

ツインは部長&くにさんペア、ぴあっち&ジョージさんペアで出場されてました。



そして予選の結果が発表され、なんと、予選を4位で通過しちゃいました。(ポイントは9ポイントで同率3位ですが、一つの走行枠での獲得ポイントが多い方が上位なのかなと思います)

決勝は8名による追走トーナメント方式で、追走も当然初めてでさすがに緊張してきて、先行の一本目で壁に接触してしまいそのまま決勝トーナメント一回戦敗退となりました。相手の方はストリートクラスで優勝されてたので普通に走っても厳しかったと思いますが。

大会終了後はフリー走行が出来たので、今回出番が無かったHPI S2000 PRO-D(10Tモーター、樹脂タイヤ)を走らせてみましたが、路面との相性なのかパワーのせいなのか、いつもは気になるアンダーが出にくく走ってて楽しい。カーペット路面好きかも…

そんな感じで時間はどんどん過ぎて行き、家に帰ったらAM5時でした…

やっぱり仲間とするラジコンて楽しいッ!と思った大会でした。
Posted at 2008/11/10 08:44:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | モブログ
2008年09月18日 イイね!

嵐の前にコソッと練習

嵐の前にコソッと練習台風が接近しつつあるため天候はイマイチですがWANGANサーキットに来ました。

台風対策でコース上のパイロンは全て撤去されてました。
そんな中、ラジコンしようなんてキチガイは私だけ…当然貸し切りです(汗)

F1用のモーターを購入し、走行させましたがデフトラブル&補修部品欠品の為、数周でリタイヤ…

気を取り直して、スーパースケールをタイム計測しながら練習しました。

24秒台を目指して練習しますが時々25秒の前半が出るだけで24秒台は見えて来ません…

あとコンマ5秒、どうやったら削れるの?
Posted at 2008/09/18 15:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | モブログ

プロフィール

「SSJ号無事車検を終え乗って帰りました!」
何シテル?   07/08 21:35
現在子育て奮闘中?のHがエンブレムな会社のディーラーに勤めているただの車バカです。 覗いて下さった方はどなたでもお気軽にコメントしてくださいネ( ^ー゜)b ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シビックという車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 10:59:23
RS125復活への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 19:46:37
自販機のうどん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 12:11:16

愛車一覧

アプリリア RS125 アプリリア RS125
95年式ROTAX123エンジン搭載のじゃじゃ馬です。 高回転をキープして走った時の気 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
先代の通勤快速号が、もらい事故で廃車になってしまったので急遽購入しました。 オークショ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
いつか復活出来る日を待って冬眠中。。。。。 ◆チューニングメニュー フジツボタコ足、H ...
ホンダ NSR50 Nチビ (ホンダ NSR50)
いわゆる後期型のNSR50です。レストアしてるうちにカスタマイズがどんどんエスカレート( ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation