• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄ぃやんのブログ一覧

2008年09月16日 イイね!

お宝?発見!

お宝?発見!納戸と化した母屋の元私の部屋を発掘?したところ、ラジコンF1用ボディ3枚を発掘しました。

発掘したのは手前から
'93マクラーレンフォード MP4/8 セナ仕様(カーNO.1はご愛嬌、ホントは8が正解)

'93ロータスフォード107B ハーバート仕様

'91マクラーレンホンダMP4/6 ベルガー仕様

一番奥が今まで使ってた'95フェラーリ412T2モドキ ベルガー仕様です。

ロータスのボディのスポンサーロゴをを見ると塩野義製薬、日立、コマツ、ニチブツ、イエローハットと日本企業のオンパレードですw
う~ん、日本の企業がこぞってスポンサーに付いてたバブルの頃のF1ブームを思い出しますw

今ラジコン界では再びF1が流行っているので、このボディ達も手直しして使おうと思います。
Posted at 2008/09/16 15:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | モブログ
2008年09月06日 イイね!

WANGANサーキットに行って来た

WANGANサーキットに行って来た午後から息子を連れてWANGANサーキットにラジコンしに行って来ました。

今回はドリは無しで、ニューシャーシ投入のスーパースケール(以下SS)と巻き巻きでどうにもならなかったのでリヤをリニューアルしたF1のテスト走行です。

到着するとあおたろ部長と息子さんユウタ君がすでに到着されてました。
ユウタ君は日曜日のSSのレースにエントリーしているのでその練習で部長はメカニックに徹していました。

早速準備をしてSSを走らせてみました。

今回から投入の『サイクロン』ですが中古で買って足のセッティングは殆どイジってません。
と言うのも、前オーナーの方はおそらく5セルとかのツーリングのレースに出て勝ってしまうような方で、セッティングもかなりあちこち手が入っており、私が触るとかえって悪くなるような気がしたからです。

SSだとスピードレンジが全然違うので、そのセッティングが適しているがどうかはビミョーなところですがデフセットとセンタープーリー、リヤのトーだけ変更しときました。

走らせてみた感じでは、もう少し足が柔らかくてもいいかな?と言ったところですがなかなか素直なハンドリングで、 舵角少なめでもしっかり曲がる感じです。

それと今回がコースレイアウト変更後、初めての走行になりますが今のレイアウトのほうがなんかリズム良く走れます。
シャーシのフィーリングも良いので楽しく練習出来ました。


そしてF1…

リニューアルと現地での小改修の甲斐あって巻かなくなりました。

が、タイヤのグリップの前後バランスが悪いのとサーボセイバーがヤワなせいで激しくアンダーです(汗

タイヤ買おう…

途中から65サンも現れ夕方までSSでチキチキバトルをしたりして楽しく遊びました。
Posted at 2008/09/08 20:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | モブログ
2008年09月04日 イイね!

新しいボディー作りました

新しいボディー作りました今使っているラジコンのボディーのポスト穴が、どれもサイクロンにはどう調整してもビミョーに合わないのでニューボディーを作りました。

例によってS2000を、と思ったのですがなかなか売ってない。そこで実は前からちょっと欲しかったS15にしてみました。

HPI製の200mmで塗装は『サテンシルバーアルマイト』。仕上がりがメッキぽくってなかなか良いです。

土曜の天気が問題無ければサイクロン+15ボディーで走らせてみようと思います。
Posted at 2008/09/04 18:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | モブログ
2008年08月28日 イイね!

乗り換え

乗り換えええ、ラジコンの話しですw

HBサイクロン アツシハラEDITION(中古車)です。

去年の秋にラジコンの世界に出戻ってから一年弱、最初はドリ車として、最近ではスーパースケールクラスマシンとして使用していたTT01からの乗り換えです。
スーパースケールで使う予定ですが、最初にちょっとだけドリセッティングをして遊んでみます。

ひょっとしたらPRO-Dがスーパースケールマシンに、なんて事もあるかも?
Posted at 2008/08/28 14:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | モブログ
2008年08月27日 イイね!

こんなん買ってみました

こんなん買ってみましたとある友人が購入していたのをmixiで見て触発されて買いましたw

おもちゃ屋で息子のナオに
「これ欲しい?これなら買ってあげる」

と半ば強引に息子の為にと言う大義名分の元買ってきました。w

家に持ち帰り組み立てると、早速ナオがトミカを持ってきて並べていました。

ショールームにはシビックタイプR、駐車場にはNSX-RとなぜかレイブリックNSXと言うラインナップ。

『流石は我が息子』と思いつつ、家中のトミカのホンダ車をならべて一緒に遊びました。

次はガソリンスタンドが欲しいかな?w
Posted at 2008/08/27 23:07:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | モブログ

プロフィール

「SSJ号無事車検を終え乗って帰りました!」
何シテル?   07/08 21:35
現在子育て奮闘中?のHがエンブレムな会社のディーラーに勤めているただの車バカです。 覗いて下さった方はどなたでもお気軽にコメントしてくださいネ( ^ー゜)b ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シビックという車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 10:59:23
RS125復活への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 19:46:37
自販機のうどん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 12:11:16

愛車一覧

アプリリア RS125 アプリリア RS125
95年式ROTAX123エンジン搭載のじゃじゃ馬です。 高回転をキープして走った時の気 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
先代の通勤快速号が、もらい事故で廃車になってしまったので急遽購入しました。 オークショ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
いつか復活出来る日を待って冬眠中。。。。。 ◆チューニングメニュー フジツボタコ足、H ...
ホンダ NSR50 Nチビ (ホンダ NSR50)
いわゆる後期型のNSR50です。レストアしてるうちにカスタマイズがどんどんエスカレート( ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation