
今回は初めて自分が主催やらせて頂いたオフ会でした。
当初はプチオフとして10台程度集まればと思って企画しましたが、それを遥かに上回る23台+ノートを降りたふぅさんが集まってくれました!
関西からkaoruさん、サプライズでのTrucksさん、NOBUさん…
遠方からも駆けつけていただきました!
今回初めて参加の方も多かったので、まずは車の前で1人ずつ自己紹介!(2回目もありましたねw)
その後、あいかわ公園の中を抜けて宮ヶ瀬ダムへ移動。
ここは高所恐怖症のモナさんをみんなで楽しませてあげたスポットでしたね!笑
次回のオフ会は是非バンジージャンプで…😁
水とエネルギー館で名物ダムカレー🍛
旗の刺さったソーセージを引き抜くとダムが決壊して左側にもルーが流れ込みます。
観光地価格な1000円www
いつでも来れる近所な自分はもう次からはノーマルなカレーでいいかなって思いつつ…
その後エネルギー館を軽く見学し、車に戻りました。
楽しい時間というのはあっという間です!
フリーで歓談する時間というのがこれまたオフ会の醍醐味でもあります。
最後はふぅさんやajusticeさんからの景品を賭けてじゃんけん大会✊✌️✋
OPMで仕入れたじゃんけんのノウハウを活かしてみました!笑
15時過ぎに解散としたものの、
その後自分のリフレクター取り付け実演が急遽スタート。
リアバンパーをおろして物々しい光景に。
自分の雑なカスタムが露呈しましたが皆様の知恵や技術、コネクター等を借りながら無事に取り付けが完了しました。
これでリアは8灯化が完了。
特徴のなかったリアも少しは弄ってる感が出始めたようです!
17時の駐車場閉鎖後にオギノパンへ。
開店前にも足を運んでいたので本日2回目!
オギノパンの写真が1枚もない!!!
取り損ねたようですがまた近いうち買いに行くことにします。
揚げパン、特にカレーパンの評判は皆さん良かったですね!
地元のソウルフードを知っていただけて嬉しいです😊
最後は恒例の温泉同好会。
近所の相模下九沢温泉 湯楽の里へ!
(なぜかここは写真がありますw)
風呂上がりにノンアルと共に食事をして解散。
本当になぜ風呂上がりに蕎麦を食べたくなるのか…
どこかの大学教授に研究して頂きたく思いますねw
ということで多くの方に集まっていただいたオフ会。
皆さんの支えがあって無事に終えることができました。改めてお礼申し上げます🙇♂️
初めての方も参加していただきありがとうございました。またの機会にオフ会等でお会いできることを楽しみにしております!!!
最後になりましたが次回、11月24日は第1回となるNePOC全国オフ会です!
場所は愛知県の木曽三川公園です。
関東からは少し遠い距離ではありますが、まだ間に合いますので是非ご参加検討していただければと思います!
参加される方はよろしくお願いしますね!
Posted at 2018/10/29 09:10:23 | |
トラックバック(0)