• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ819のブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

やるならやらねば。

やるならやらねば。
ヘッドライトの磨き、ワイパーブレードアームの交換を行った。
まだまだ暑い日が続くので、自分でやることもなく、工場に頼んだ。
でも本当は、自分でやる技量がないだけで、失敗は、恐れるものでもある。

さて、この車、ソニカのフロントガラスの反射問題だが、100均のフェルトをダッシュボードに敷く、あるいは、書道で使う下敷きを使うという口コミを見聞。
それを参考にして、自身は100均のデニム地の「はぎれ」を使用した。
それでも反射は、だいぶ納まっている。

なにぶん古い車であるため、治す部分は山積しているが、しばらく乗る車だし、ここまできたら、やるしかないと思っている。

alt



Posted at 2022/09/11 02:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月05日 イイね!

些細な趣味

些細な趣味みんカラを5年ほどやってなかった間、趣味らしい趣味ができた。
オッズパークが中心で、地方競馬をやってる。
G1の時は中央、小倉競馬場へ。

小倉競馬場、昔リニューアルされた頃、モーニング娘。がライブに来ていた。
ゴマキがメンバーになる前で、雨の中のライブ。
そのころ自分は高校生で、モー娘。ファンでもあったことから、歓喜いっぱいだった。

そこから歳月流れ競馬やるようになったのは、初めて買った馬券が的中してしまったのが全て。気まぐれで中央G1やって、3連複200円が6400円の配当で、俺には強運が付いているという錯覚を起こした。

そこから一向に勝てずに悶々としていたが、大嫌いな勉強するしかないと思って、読書。けっこう読んで実践してきた。
それで勝てるほど競馬は甘くないが。

地方競馬は毎日のように開催されているので、気が向いた時に出来るのが有難い。
いずれ、競馬やった時は、ここにも載せようと思う。


Posted at 2022/09/05 10:55:38 | コメント(0) | 趣味
2022年09月05日 イイね!

ホンダの期間工バナシ

ホンダの期間工バナシホンダの期間工、応募して面接をした時、どの配属を希望するか聞かれて「組立です」と言ったのが失敗だった。

面接官は、「組立はエライでぇ~」と反応していたが、すでにトヨタで組立をした経験があったことから、経験値で勝負に出た。

寮は三重県鈴鹿市、稲生町。。マジで何にもないサーキット周り。
それでも稲生寮ではなく、エスポワールという綺麗な寮でラッキー。
通勤バスが稲生寮終始点だったので、そこは些細な不満だったが、綺麗・静か・快適の3拍子揃った寮で有難いものだった。

それと肝心な仕事は真逆なもので、地獄をみた。
配属先は完成車組立、流れが速い上に想像を絶するくらい、キツイ。
また、仕事上、利き手とは逆の手でドライバーを使わなければならないという難儀も、大変苦痛だった。

仲良くしていた同じ期間工には、元トヨタ社員と予備自衛官が居た。
彼らと同じ所属で愚痴をこぼしたり出来たのが幸せ、その程度の楽しみしかなかった。
休日は、文字通り何をするわけでもなく、ひたすら寮に引きこもり状態。
とにかく半年、6ヶ月耐えてやる・・・。
日々そんな感じだった。

しかし現場の容赦ないこと。
つづく(かな?)






Posted at 2022/09/05 10:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 期間工 | 日記
2022年09月04日 イイね!

実車の思い出

実車の思い出携帯の写メをPCに取り込んで保存しているのだが、愛車と出会った時に一番印象深い部分が、やはりココのキズなぁだと実感。

このキズ、実は現車確認するまで、知らないでいた。
お店が売りますと載せていた車の写真にこのキズ、あったか?
いいや、なかった。

逆に、キズがあるからなんなんだって感じで、開き直った。
修復歴あり・多走行その他諸々といった「試練」もあり、検討することは
他にも多々あったから。

でも、あの時はソニカしか見えていなかった。
車には、それだけの魅力があった。
たぶん、普通はヒいてしまうようなキズだろう。割と大きめだし。

このキズ、購入の翌日に修理に出して、今はピカピカ。
すでに愛着が湧いている。









Posted at 2022/09/04 01:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月02日 イイね!

トヨタの期間工

トヨタの期間工部屋の片付けがてら見つけた。
初めて期間従業員なるもので労働をしたのは、トヨタだった。
その次の2回目もトヨタだったが。
見つけられた紙はこれくらいしかなかったが、濃密な思い出。

当時自身は、学校を出てから就職せずのフリーターでいたが、親が新聞広告で見つけたのがきっかけでやってみることにした次第。

その時の期間工仲間で、彼女を紹介してくれる人が居て付き合いもしていたが、車もないのに安城の彼女の自宅まで電車で行ったりしていた。

自宅から徒歩で待ち合わせの安城駅に来る、その間にナンパされたとか言っていたので、モテモテの彼女だったのだろう。
それにしても、自身は愛知のことなんかまるで知らないし、遠いのによく行ってたと思う。

その期間工、配属先は明知工場で組み立てだった。
上司(GLという、職長ともいう)がハズレで、こいつは悪代官みたいな人だった。
社員からも嫌われていて、自身は初対面の時に休憩室に呼ばれ、「お前みたいにフリーターでボ~っとした奴は・・・」などとほざく、差別意識高い系の上司でいた。

まだ仕事に慣れるには早い、1週間くらい経った頃か。
作業中にこの悪代官はやってきて、仕事はどうか?と尋ねられた。

それで自身は正直に「足が痛いです」と言うとこの悪代官ってやつは、冗談だろうが自身の足を軽く蹴ってきて、「おう、痛いか?痛いってことは感覚あるな。なら大丈夫だ」などと笑っていた。
無論、鬼・悪魔の部類だ。

そんなことよりも仕事はキツく、段々と安城の彼女とも遊ばずで寮生活の引きこもりになり、ほどなく彼女とも別れた。
次の日の朝から仕事と分かっていても、ラブホテルで1日中遊んでいたくらいだったが、仕事がそれを上回った。

そんな期間工を誰かにおススメするかって話だが、するワケはない。
ただ、やるにしてもメーカーレベルでなら、強いてあげるとすれば、ある。
それはまた別の機会に書いてみる(かも)。



Posted at 2022/09/02 13:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 期間工 | クルマ

プロフィール

元マツダ社員で、自動車を造っていました。 その他にも、いろんな自動車メーカーの現場で車造りをしてきています。(トヨタ・ホンダ・日産・スバル・三菱・ダイハツ・日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニック (ダイハツ ソニカ)
安くて快適なソニックです。 ・購入時期 2022年8月 ・購入価格 17万9千円(本体 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親がディーラーで表示価格10万円で販売されていたのを見て、即購入。 グレースグリーンとい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016年12月にアレッタとお友達になりました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation