• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまとも@レガBMGのブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

3日に鎌倉へ初詣に行ってきました。

あけましておめでとうございます。3日、鎌倉鶴岡八幡宮に私達の家族で初詣してきました。私が幼い頃親と祖父母の家に年始でお泊りする前に行く毎年恒例行事でした。
道中若宮大路でベビーカステラと東欧のお菓子?!を購入し、世界一のアップルパイ?!なんてのもありましたがスルーしました。。境内に16時位に着いたのですが

参拝待ちの行列が凄かったので参拝前にじゃがバターと焼きそばを食べてからお詣りをしました。
。私が知ってる限りでは3日はそこまで混んでるイメージがなかったのですが、凄く混んでいてビックリしました







。祈願をしてオミクジが棒で決めるタイプではなかったのには残念! 
今年は末吉で、妻と娘は大吉でした。車用に木札の御守りと娘用に交通安全御守りを入手してその場を後にしました。

鎌倉駅横で小川軒さんのレーズンウィッチを家族用に買って東海道で平塚まで戻り車で帰りました。

本年も宜しくお願いします。
Posted at 2023/01/04 07:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月19日 イイね!

野辺山高原に涼みを求めて

野辺山高原に涼みを求めて2022年8月19から野辺山高原に娘の宿題と、涼を求めて家族と一泊してきました。いろいろ寄り道しました所を抜粋して。。ちょうど、南牧村泊まってクーポンなる割引がありましたので、1人様5000円引にてお得に宿泊できました。  
新東名を使い沼津SAで、甘い朝ご飯をとります。 




その後、初めて中部横断道を使い北上したのですが、妻がツイッターで道路状況を調べてくれたら、途中で大型トラックがトンネル前で事故っていて渋滞&通行止めになり片側1車線だったのでUターンして最寄りのICで強制的に降ろされてしまいます。1区間だけ下道を走り再度横断道に乗りましたが、そのまま下道で行ったほうが楽しそうでした。

事故渋滞のおかげで、予定が大幅に狂ってしまいました。
寄る予定をしていた場所を数カ所飛ばして到着した場所は
サンメドウズ清里です。



野辺山高原は何度も行ってますがココは初めての場所。

予定では土曜日に行こうとしていましたが天気が微妙という予報もありましたので先に行きました。
景色は最高です。そしてトンボだらけ。





甘いものを食べようとしましたが、ジェラートは好みではないのでパスしました。日光がギラギラで風は涼のに、頭と首は灼熱でした。





最近はこのようなデッキ等が流行りなんですかね〜
 
景色の良さに癒を戴きました。 

その後、サンメドウズさんを離れて、ソフトクリーム2連発。

滝沢牧場のソフトクリーム



そこに噛み付くメス馬の「ひめ」さんが鎮立しており営業しておりましたが、ソフトクリームが曲がっており溶け落ちてしまいそうなのでまたの機会に😅


 
そのあと間髪入れずに近くにある、ヤツレンさんのソフトクリーム


私はヤツレンさんのがコクもあり好みでした。巻き方も最高です。 

その後、近くにある宿泊するペンションに向かいます。 



今回で何回目かな?!ぺんしょんさんかくじょうぎさん到着 




到着時の綺麗な夕暮れ前


コロナ対策もバッチリだろ!といわんばかりのペンションです。ここは、築30年位ですが、オーナー様の努力によりリニューアルを重ねて室内外とても綺麗にされています。もちろん人柄もいうまでもありません。
またペンションなのに、トイレと洗面所が一緒ですが部屋ごとにあります。食事も最高なんですよね。
早速風呂入ってフレンチのコース料理です。 
















文句なく完食です。
毎回美味しいです。
 
その後、娘の夏休みの宿題でもある星空の観察をしたのですが、星座に詳しくないワタクシ。星だらけでどの星がどの星座かわかりませんでした😇 
木星はわかりました!

夏でも夜は20度を切る野辺山、さすが寝心地サイコーでした。 

小鳥のさえずりを聴きながら起床しました。



本日の朝食です。









朝食もサイコーでした
ごちそうさまでした

たまたま、宿にてスバルの法則が発動してました。




宿の中の様子 





となりに、「たわん」という焼物工房があり、オーナー様の長男ご夫妻の作品です。体験も出来ます。





 
さんかくじょうぎさんとさようならしたあと、再びヤツレンさんに寄り道をし、またもやソフトクリームを食べて、、、

が入った箱を土産用、我が家に玉葱を購入し、平沢峠に向かいました。












雲に邪魔されてました。

そのあと、野辺山から下道で笛吹川フルーツ公園へ向かい、桃パフェが食べたかったのですがシャインマスカットに変わっていました。

美味しいですねえ。 
桃パフェは、ぷくぷく温泉の向かいにあるお店で出していました。
ぷくぷくで、ひとっ風呂入り、雨の中のそのまま下道で帰宅しました〜。下道はあまり渋滞もなく楽しいドライブとなりました。 


次回は乗鞍になりそうです。

Posted at 2022/09/01 22:14:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月16日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/16 06:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年01月02日 イイね!

控えめなお正月

あけましておめでとうございます。昨年に祖母が100歳で亡くなり今年は控えめなお正月になりました。コロナ禍により昨年は中々お祭りや縁日も殆ど全滅になってしまったので、夕方に自宅から車で30分位の場所にある神社へと、お詣りに行ってきました。屋台やキッチンカーもボチボチありまして、、、

娘達がチョイスしたのは、ジャガバター、焼きそば、ベビーカステラ、お芋チップス←芋流行してるのかな?!。

一気に食い過ぎじゃね?! 

まあまあ、なにより娘が愉しんでいたので良かったです。



寅年








私のおみくじは大吉を頂きました。凶連チャンしていたので、やっと引けました😭。ちなみに妻と娘は中吉小吉でした。



最後に交通安全守護木札を車に納めてきました。

今年も宜しくお願いいたします🙏
Posted at 2022/01/04 13:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月11日 イイね!

備忘録

備忘録備忘録。駆動中の振動ここ怪しい。検討。
Posted at 2021/12/11 23:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ふみおじケーキ=東海大学近くにある少し有名な湘南クレープさんの前の通りを300メート位下ったクレープ側の所にあります。駐車場は別の場所にあり基本的に1台位しか停められません。埋まっていたらふみおおじさんに電話で相談です。スイートポテトは松任谷由実さんが絶賛して記事になってます。」
何シテル?   09/06 19:44
レガシィツーリングワゴンBP_B型からの乗換です。 サスガプリメーラの日産プリメーラP10前期が初所有です。その後P11tev前期後期物を3台乗り継ぎました。プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

『黒部ダムは伊達じゃない!!』日本一はやっぱり凄かった… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:09:06
いろいろありました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 08:07:35
素晴らしい車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 15:10:22

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
P10前期プリメーラセダン(ガンメタ)→P11後期プリメーラtevセダン(シルバー)→再 ...
スバル レガシィB4 レガシィB4-DIT (スバル レガシィB4)
ワゴンからセダンに乗り換えました。 剛性は抜群ですね。宜しくお願いします まだ準備中です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation