
この連休レポはお休みして
政治コナーに全集中!
スミマセン、Overでした備忘録です(*^-^*)
大阪都構想の住民投票で反対多数を勝ち取った自民党大阪市議団
…正式には、大阪市廃止・特別区設置住民投票、すべてのメディアが忖度して維新のイメージ戦略に加担していました。
勝利したにもかかわらず喜びの表情がありませんね。
菅総理の意向に反しての勝利、今後粛清や干される可能性があるためです(;^ω^)
万博相も大阪選出議員を外し、東京選出の井上万博相にする異例。
就任してから異例で頻繁に大阪に来ています。
吉村知事との対談の中で
井上大臣は記者団に対し「万博なので、本当に夢のあるプロジェクトだと思っており、それを何か規制が邪魔しているということであれば、柔軟に対応していかなければいけない」
と述べ、万博の成功に向けて、関係省庁の総合調整とともに、規制改革にも取り組む考えを示しました。
「大阪都構想」賛否問う住民投票告示日で各政党が各地で街宣を行う重要な日に、法的根拠なしで警察が国政政党れいわ新撰組の街宣を無理やり中止させるという戦後まれにみる「言論弾圧」にもみえる事がありましたΣ(゚Д゚)
この日の午後、れいわ、大石明子さんが出演のラジオ番組でその出来事を話しされました。出演されている放送作家の榎田さんがライブ配信をみており、妨害電波らしき妨害も感じられ、知り合いの警察庁高級官僚に大阪府警が「言論弾圧」をしているのではと、この事を確認したらしいです。そのキャリアもこの件について把握していない様子でびっくりしていたそうです。
メディアで取り上げられることなく、闇に葬られています(>_<)
維新に加担したかなり上の方の関与が疑われます。
橋下徹「まっとう勝負」より抜粋・・・
「なんで『国民のために、お国のために』
なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかり 言うんだ?
政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、
嫌々国民のため、 お国のために奉仕しなければならないわけよ。
...別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!
....ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」
彼の書籍『まっとう勝負』の中の一節。
都構想3回目は無いと云っていますが、既に維新の一部議員が3回目を言い出しています。一度廃案になったものを5区割りを4区割りにしただけの焼き直しを第一会派の暴力で押し通す、1回目の民意の軽視、公約無視を行って、負けたらスポーツ選手の清々しさ感を演出しています。
俯瞰的にみていると、木刀で無防備な人に襲い掛かり取っ組み合いの最中にナックルヘッドを出すも、喧嘩に負けて「お前やるじゃないか。俺の負けだぜ!」(^_-)-☆ みたいなインチキ青春ドラマを見せられている様でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
政治ミステリー … ですね。
Posted at 2020/11/03 11:17:21 | |
トラックバック(0) |
車以外のこと | 日記