• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ametuyaのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

大阪大国グルメ吶喊(=゚ω゚)ノ

大阪大国グルメ吶喊(=゚ω゚)ノガルパン聖地とは
全く関係ありません(笑)
先週に続きスミマセン(*^^*)



先週加古川グルメ「かつめし」を食べましたが、
なんと大阪に「かつライス」なる名物グルメがありましたΣ(・ω・ノ)ノ!





加古川グルメ 「かつめし」
牛肉カツ、お箸、添え物はキャベツの茹でたもの

大阪大国グルメ 「かつライス」
豚カツ、スプーン、添え物は福神漬け

の違いがるらしい(*^▽^*)





加古川、共に洋食さんグルメですね(^_-)-☆



魔法のレストランにも取り上げられていました^^





580円はコスパ良いですね♡



豚カツと洋食さんのデミも良くあう♪
とても美味しい(*^^*)



大国町なので…





大黒様にご挨拶(*^-^*)



難波八坂神社にも寄っておきます(^_-)-☆



それでは政治コーナー(;^ω^)
菅総理の人気ダンチですね♡



菅総理と密接な関係の横浜、大阪、北海道はカジノに絡んで財源が狙われています(>_<)





横浜市の特別自治区…
神奈川県から独立して国に財源が吸い上げられます。
菅総理ドリームチーム平蔵先生たち・売国奴たちの利権の為になりふり構わず住民置いてけぼりですね♡



都構想の敗北で維新府議に敗因についてのインタビューで
都構想の住民への説明不足を挙げていました。

維新執行部に都構想説明会をもっとすべきではと進言した際に
「それよりも、あいつら(公明党)信用ならんから都構想賛成の活動を真剣にしているか見張りにまわれ」と云われたと発言していました(笑)



前外相前原先生、現代の竜宮城・パソナ仁風林で酒池肉林接待で骨抜きに…
しかもパソナ代表南部氏秘書を妻に迎え入れ平蔵先生に絶対服従で都構想にも賛成を唱えていました。
いっけん民主党の扇動もままならない〇ンコツぶりで、民主党政権時代の「菅(かん)元総理」の“秘密”を暴露して党内困惑させるぐらいの事しか忠誠心を示すこと位しか出来ません。



そこで松井氏がひと肌脱いで維新が野党第一党を目指します「野党第一党が了解しなければ審議に入れない申し合わせは変えるべきだ」と批判。「国会の慣習にメスを入れて、うみを出す」と主張した。  



今年は売国奴の利権に対しての動きが精力的で大丈夫なのでしょうか(◞‸◟)
Posted at 2020/11/28 21:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶらり | 日記
2020年11月21日 イイね!

本日は兵庫加古川グルメ食べてみる(^_-)-☆

本日は兵庫加古川グルメ食べてみる(^_-)-☆ラブライブ聖地とは
関係ありません(^o^)丿





今日は兵庫加古川グルメ「かつめし」を食べに、
にじいろふぁ~みんのJA ファーマーズマーケット
にあるにじいろレストランに行ってみます♪





マーケットもあるので11時ですでに広い駐車場は満車状態です。
そして今日は和牛のローストビーフがサービスで付いています(^_-)-☆ラッキー!



県内で生まれた但馬牛(たじまうし)を同市内の6牧場や県立農業高校で肥育したのが、加古川和牛。大半が神戸ビーフと同じ肉質の基準を満たしているという。
新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛で価格が下落した「加古川和牛」の
肥育農家を応援しようと、県加古川農林水産振興事務所(兵庫県加古川市)は20日から、同市と稲美町の飲食・精肉4店舗で来店者にローストビーフなどを振る舞うキャンペーンを展開する。<神戸新聞>



嫌な肉の臭みが全くなく、霜降りなので厚みがあるのに柔らかく口の中でとろけて肉のうまみが広がって凄く美味しい♡



カツも衣サックっとしていて、デミとの相性抜群で美味しい(=゚ω゚)ノ♡



お味噌汁も具沢山で美味しい♪
サラダはおかわり無料です。



お魚御膳も食べきられないくらいボリュームがあります。
ふぐの刺身など量もあってコスパ最高です☆彡



腹パンでとても満足しました。
ローストビーフ買って帰りたかったのですが、生肉しかなく帰るのが夜なので諦めて野菜を買って帰ります♪




それでは政治コーナー(;^ω^)

大阪都構想がいま日本の政治の縮図と云われています。
大阪南北問題に表れている様に、維新が支持者勧誘にターゲットにしているのが高額所得層との事です。都構想の支持集めの電話も一般の家庭に無作為にかけるような無駄をしないとの事です。



自分たちが納める多額の税金が、自分たちに使われないのは、庶民がいるため不利益を被っているというイデオロギーを増幅して、国民の分断と支持強化に利用しています。



中央政治の方向性を如実に表しているらしい(◞‸◟)



先ずは「自助」しなさい。
アジェンダ21に忠実な方です(>_<)



菅総理のブレーンに思いやりや互助の精神に欠けた人ばかりなのは、気のせいなのでしょうか(?_?)
Posted at 2020/11/22 10:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年11月14日 イイね!

大阪発祥グルメに吶喊(=゚ω゚)ノ

大阪発祥グルメに吶喊(=゚ω゚)ノ今日は大阪発祥グルメ店に
行ってみます♡



きつねうどん発祥の店
明治26年(1893年)にお店をスタートしているという事ですので、なんと創業127年の老舗。





それでは吶喊します(=゚ω゚)ノ



外で写真を撮っているのをお店の大将が偶然見られていて、1階は満席なので、わざわざ2階に通してくれました♡



だしのベースとなる昆布は利尻昆布。まったりとコクのある真昆布や羅臼昆布が大阪では主流、澄んだだしがとれる利尻昆布は京都の料亭がほぼ買い切っているというような貴重だった大阪最古級のこの店は利尻産を使っている。
鰹節(削り節)は本鰹、カビつきメジカ、鯖を毎朝店でひいている。醤油は松江の生醤油、酒や味醂は蔵元に別注しているオリジナルとの事らしい。



注文したのはきつねうどんではなく、おじやうどん820円!



「卵」「穴子」、肉厚のどんこ椎茸と贅沢な具沢山で盛り付けられた南部鉄の四角い鍋を、香りの強い紅しょうがを奥にして置いてくれる気遣いが嬉しいですね(≧▽≦)



美味しいおうどんを食べながら、出汁の旨味たっぷりのご飯も一緒に食べられる最強うどん鍋です(^_-)-☆



どんこ椎茸が癖になります♪



ごちそうさまでした(=゚ω゚)ノ



それでは政治コーナー(;^ω^)
今回も大阪のローカル行政がメインとなります。



住民投票直前のゲリラ街宣で都構想反対を呼び掛けていた山本太郎・れいわ新選組代表は、「(都構想は)大阪府による大阪市への2000億円のカツアゲ」と財源移譲の弊害を訴えていた。
維新はどうしても大阪市の財源がほしいようなのだ。

都構想は葬り去られても、二重行政解消の掛け声とともにゾンビのような“カツアゲ条例案”が再登場してきている。このままでは、コロナ第三波が襲い掛かる中、貴重な行政資源(人と金)が投じられてしまうことになる。



維新が手を変え品を変え、大阪市の財源に手を突っ込もうとしているのはなぜか。大阪市政ウォッチャーは、カジノ誘致や大阪万博との関連性を次のように指摘する。

「コロナ禍で大阪進出を表明している米国カジノ業者『MGM』は約1万8000人をリストラするなど経営難に陥ってしまい、V字回復の見通しも立っていません。府市の誘致計画では、予定地の『夢洲』(大阪湾の人工島)への地下鉄建設費200億円をカジノ業者に肩代わりしてもらう前提となっていましたが、実現しない可能性は十分にある。

大阪万博もコロナ不況で、民間からの寄付金が激減するのは確実。都構想と並ぶ維新の目玉政策であるカジノ誘致や万博開催には、潤沢な大阪市の財源を“カツアゲ”することが不可欠な状況になっているのです」

維新の党利党略の色合いが強いようにみえる「広域行政一元化」の条例案に対して、地域住民はどう反応するのだろうか。今後も、民意を都合よく解釈しながら党勢回復を目指す維新のツートップから目が離せない。

住民不在ですね(◞‸◟)



TPPであれほど激論していたのに、国民に説明もなく中国主体のRCEP(東アジア地域包括的経済連携)はしれっと15日調印するらしい。移民流入の懸念をはらんでいます。安い労働力がますます入ってきます。野党も機能していませんね(>_<)


監査機能として、れいわ新撰組がもっと必要なのでは(^_-)-☆
Posted at 2020/11/14 22:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり | 日記
2020年11月08日 イイね!

大阪富田林の名物グルメ(*^-^*)

大阪富田林の名物グルメ(*^-^*)今日は大阪富田林にGo!



富田林の名物グルメを求めて(^_-)-☆
土曜日はランチしていないので、この日曜日に吶喊します☆彡



エビに秘伝のたれを付けてパンを巻いた和風ドックがとても美味しいらしいです。
限定ランチと海老パンを食べたいと思います。



朝の時間が空いていたので、大阪には通天閣、太陽の塔と同じぐらい代表的な塔があります。それがこのPLの塔、富田林にあるので観に行ってみます♪



パーフェクトリバティー教団(PL教団)のシンボル的タワー
正式には、(超宗派万国戦争犠牲者慰霊)大平和記念塔



一般者も入場料無しで2階にある神殿まで拝殿出来ます。
教団の方が中を説明しながら案内してくれました(=゚ω゚)ノ





大阪にいながらにして初めて見学しましたが圧巻です(*^-^*)







「人生は芸術である」という教えらしいです。このPLの塔こそまさに芸術です♪
真理は一つを意味する人差し指を天に指したのがモチーフだと聞いたことがあります。



両国並みの幟が大阪らしいですね♡



が!Σ(・ω・ノ)ノ!
今日は仕出しの注文があって12時営業との事‼
以前のザリガニといい、甲殻類でもエビ系とはタイミングが合いませんね(◞‸◟)

ズワイガニ漁も解禁になったので、カニ食べに行こうかな~なんてね。
午後の予定も詰まっているので海老パンを諦めて次の機会にしたいと思います。



それでは政治コーナー(;^ω^)



小泉から安倍政権に引き継がれたアジェンダ21クレーンゲーム…



菅政権が継承して、益々ドラスティックに加速させてますね(;^_^A

中小企業は生産性が低いのか?
そもそも労働と生産性の因果関係があるのか?

労働者が頑張らないから生産性が低いのか、消費増税やコロナ不況の状況を全く無視している。労働者は無茶苦茶頑張っているけれども政府や会社が投資をしないから生産性が上がらないのでは無いのではないかと思います。

菅ノミクスは特定業界(企業)への利益誘導を伴う産業政策

政府が毀損した需要を補わないと…
経済音痴が国民を苦しめる事に((+_+))



府と市の対立を知らないからではなく、若者はしっかりしていて、テレビなどに左右されることなく内容を十分調べた上で票を投じたものです。
今回の大阪都構想否決に至った功労者は山本太郎さんでしょうね(=゚ω゚)ノ

今回異例にも毎週無作為調査を各メディアが行っていたので、松井市長も把握していた事とおもいます。だから告示日にれいわの街宣の妨害も起こったのだと思います。

「大阪都構想」の住民投票での否決を受けて、松井一郎市長は都構想に代わる制度として、以前公明党が提案していた「総合区制度」について検討する考えを示しました。

「都構想は否決されたものの賛否が僅差だったため、二重行政解消に期待する市民が多い」との受け止めがあります。さらに松井市長は…

「各区の機能強化にはつながるとは思いますけども。公明党さんが、ぜひそっち、やろうよと提案を受けたら2月の議会ですんなりと通りますよ。」



インフルエンザワクチンと一緒で、維新の議員が多いと病気を発症するので程よく数を減らさないと(◞‸◟)

多数決が究極の民主主義と考えている

多数決は分断と遺恨を残す。
分断と遺恨を残すから、負けても「もう一度」となる。
自分たちが勝つまで、何度でも…
そもそもフェアな土俵じゃない

誠実に話し合い、一致点・妥協点を探り、最大限の合意を目指す。
どうしても合意に到らなければ、最後の手段として多数決で決定。
しかし、多数決の結果には「恨みっこなし」という合意をとる事で、不必要な分断や遺恨を残さない。

だまし討ちではなく、熟議を行って政を行って欲しいものです(>_<)
Posted at 2020/11/08 23:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり | 日記
2020年11月03日 イイね!

備忘録

備忘録この連休レポはお休みして
政治コナーに全集中!

スミマセン、Overでした備忘録です(*^-^*)



大阪都構想の住民投票で反対多数を勝ち取った自民党大阪市議団

…正式には、大阪市廃止・特別区設置住民投票、すべてのメディアが忖度して維新のイメージ戦略に加担していました。

勝利したにもかかわらず喜びの表情がありませんね。

菅総理の意向に反しての勝利、今後粛清や干される可能性があるためです(;^ω^)



万博相も大阪選出議員を外し、東京選出の井上万博相にする異例。
就任してから異例で頻繁に大阪に来ています。

吉村知事との対談の中で
井上大臣は記者団に対し「万博なので、本当に夢のあるプロジェクトだと思っており、それを何か規制が邪魔しているということであれば、柔軟に対応していかなければいけない」
と述べ、万博の成功に向けて、関係省庁の総合調整とともに、規制改革にも取り組む考えを示しました。



「大阪都構想」賛否問う住民投票告示日で各政党が各地で街宣を行う重要な日に、法的根拠なしで警察が国政政党れいわ新撰組の街宣を無理やり中止させるという戦後まれにみる「言論弾圧」にもみえる事がありましたΣ(゚Д゚)

この日の午後、れいわ、大石明子さんが出演のラジオ番組でその出来事を話しされました。出演されている放送作家の榎田さんがライブ配信をみており、妨害電波らしき妨害も感じられ、知り合いの警察庁高級官僚に大阪府警が「言論弾圧」をしているのではと、この事を確認したらしいです。そのキャリアもこの件について把握していない様子でびっくりしていたそうです。



メディアで取り上げられることなく、闇に葬られています(>_<)
維新に加担したかなり上の方の関与が疑われます。



橋下徹「まっとう勝負」より抜粋・・・

「なんで『国民のために、お国のために』
なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかり 言うんだ?
政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、
嫌々国民のため、 お国のために奉仕しなければならないわけよ。
...別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!
....ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」

彼の書籍『まっとう勝負』の中の一節。

都構想3回目は無いと云っていますが、既に維新の一部議員が3回目を言い出しています。一度廃案になったものを5区割りを4区割りにしただけの焼き直しを第一会派の暴力で押し通す、1回目の民意の軽視、公約無視を行って、負けたらスポーツ選手の清々しさ感を演出しています。

俯瞰的にみていると、木刀で無防備な人に襲い掛かり取っ組み合いの最中にナックルヘッドを出すも、喧嘩に負けて「お前やるじゃないか。俺の負けだぜ!」(^_-)-☆ みたいなインチキ青春ドラマを見せられている様でしたΣ(・ω・ノ)ノ!

政治ミステリー … ですね。
Posted at 2020/11/03 11:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記

プロフィール

「昨日の神戸ルミナリエ😄」
何シテル?   01/22 21:21
車のおかげで行動範囲が広がり 普段の生活の中で、楽しかったり、感動した事など 少し心豊かになった出来事を綴っています(#^.^#)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
2930     

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スバル WRX S4に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation