• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ametuyaのブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

住之江ぶらり(*^^*)

住之江ぶらり(*^^*)今日は雨がぱらつき
洗車が出来ないので…





以前から気になっていたラーメン屋さんに行ってみます(=゚ω゚)ノ
いつも行列が出来ています。今日も満席で店の中でお客さんが並んでいました。^^

天天,有「テンテンユウ」<大阪市住之江区>
11:30~13:30
18:00~20:30



大盛りプラス50円はお得ですね♡
ラーメン大盛りをオーダー(^^♪



隠れた名店というこちらの「天天,有」さんは京都ラーメン激戦区の雄「天天,有」とは何の関係もないお店なのか、というとそういうことではありません。もちろん「(一乗寺)天天,有 住之江店」というわけでもありません。

一乗寺天天,有の創業者である初代マスターの弟さんがされているお店で今は厨房には息子さんが立たれています☆彡



最初はコショウをかけて適度な脂感的濃度のあるスープを味わいます♡



ニラ辛子をたっぷり入れ、ニンニクのパンチも効いてこれまた旨い(^_-)-☆



初代は入り口でお勘定をとられていて、レジは無く暗算でされています。計算達者で感心します♪

行列は途切れることは無さそうですね^^



少し離れたところに住之江ボートレース場があります。



水上の格闘スポーツと云われるボートレース、ギャンブル無しで観ても楽しそうですが次に行きます(=゚ω゚)ノ



住吉大社を参拝しましょう♪



目の前を阪堺電鉄が通っています。





反橋は別名太鼓橋と呼ばれていて、石の橋脚は豊臣秀吉の側室「淀君」が奉納したと云われています^^





ウサギの手水舎
住吉大社が建てられたのが、辛卯の年、神功皇后を御祭神としてお祀りされたのが卯の年の卯月、卯の日だったこともありウサギとの深い結びつきがあります。



住吉大社には「第一本宮」から「第四本宮」までの4つの本殿があります。
全て国宝に指定されています。♡





コロナの影響で「翡翠の撫でウサギ」が触れない様にされていました。
毎年、新年は家族でお祓い御祈祷を受けて、鏑矢を買うのが年始の行事なんですがどうしたものか悩みますね(~_~)



人が少ないのでゆったりと全てお参り出来ました♡





こちらも感染拡大防止が施されていました(>_<)





石の玉垣の内側にはたくさんの小石があって「五」「大」「力」の3文字を一組として探します。
心願成就の「五」「大」「力」は寿力、福力、体力、知力、財力を表しています。



そのほか沢山パワースポットがありますので、訪れてみて下さい(^o^)丿



コロナワクチン接種が世界的に始まりましたが、ワクチンの重大な副作用の懸念も合わさり、一部で人口削減計画アジェンダ21への不安視が出ています。



庶民粛清色の濃い平蔵先生が社会保障をなくす事を画策しています。



そもそも、GoToや住宅、車、相続などの減税は一部のお金を使う人の優遇税制は不平等だと思います。
先生方は皆さん分かっているのに…
人気が薄くなってくると、漸くまともな事を発言するようになるのは気のせいかな(・・?
Posted at 2020/12/19 23:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶらり | 日記
2020年12月13日 イイね!

大阪寺田町 本日のランチ(´ー`)

大阪寺田町 本日のランチ(&#180;ー`)今年も残り1ケ月を切りました。

私的の今年1年を表す一文字は「禍」



奈良県でトニカクカワイイとコラボして、作品の中で出てきた司の新妻料理を忠実に再現したランチがあるので行ってみたかったのですが、今回は予算内で大阪寺田町でランチします(^_-)-☆





350円ラーメンを求めて、
けんちゃんラーメンに来ました♪



Σ(゚Д゚)
半ちゃんラーメンセット500円は魅力的ですね。





これが半ちゃん?
王将のチャーハン位の量はありますよ(=゚ω゚)ノ



焼きめしラーメン800円と比較しても、チャーハン倍にしても300円プラスには届かないでしょう。
全くもって計算がおかしい(笑)



薬味にニラ唐辛子を入れていただきます♡
美味しい。チャーシューも肉厚で普通に美味しい♪
チャーハンも美味しいです。
母と息子さんの2人でお店をされていますが、夜がメインなのかな(^_^)



本日の戦利品☆彡
今回レアにも、マリンちゃんではなくサムがモンスターを配っていました。



それでは政治コーナー(;^ω^)



世襲エリートの安倍晋三に使用人的に良い様に使われていた菅さんが、「桜問題」で安倍つぶしに仕向けたとの一部の方の味方です。



ガースー的に…
今は私が総理総裁なんだよ!

本当は竹中先生やアトキンソンさん等からすると、英才教育された安倍よりも〇カで妄信的に突き進む菅さんの方が扱いやすいので絵を描いているのでは…

Posted at 2020/12/13 21:29:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶらり | 日記
2020年12月05日 イイね!

久しぶりの日本最古シリーズ(^o^)丿

久しぶりの日本最古シリーズ(^o^)丿今の歴史の教科書には“日本初の珈琲店”
が紹介されているそうです(*^-^*)





「日本最古の加琲(コーヒー)店」と看板を掲げるのが、明治7年開店の日本茶専門店「放香堂(ほうこうどう)」(兵庫県神戸市元町通3)。



看板メニューは、明治のコーヒーの復刻版。豆はもちろんインド産で、「臼を使ってひいていた」という言い伝えから、専用の石臼を特注して豆を挽いています。



神戸港の発展を見抜いた勝海舟の通称「麟太郎」
ポットで580円とはお得ですね(=゚ω゚)ノ



コーヒー好きならこの美味しさは飲んでおくべし!でしょう♡



油分がうっすらと見て取れます(*^-^*)



優しい味わいで美味しい♡



断然、580円で2.3杯分楽しめるポットがお勧めです(^_-)-☆



ごちそうさまでした♡



日が落ちてきたのでハーバーランドに行きます(=゚ω゚)ノ



ママさんグループのレインボーコラボ。





今、アジア初!神戸の夜空に虹のレーザーアートが見れます(≧▽≦)



神戸市の観光課センスが良いですね♡



ニューヨーク/ベルリンを拠点に活躍する女性ビジュアルアーティストYvette Mattern(イヴェット・マターン)氏による、7色のハイパワーレーザーを使用した巨大なレーザーアート作品「GlobalRainbow(グローバルレインボー)」。これまでにアメリカ、イギリス、ドイツ、スウェーデンなど、世界の主要都市で展示されており、今回アジア初の展示が、「GlobalRainbow @Kobe 2020」として神戸でスタートしました!<神戸新聞>





コロナ禍にはオープンエアの素敵なイベントですね♡







別の場所からも観てみましょう(^o^)丿



レーザーは下か上から観ないと見えませんね(;´Д`)



それでは政治コーナー(;^ω^)
今年はあまりにも酷くて…



日本維新の会代表の松井一郎大阪市長は、市を残したまま行政区を再編する「総合区制度」などに公明党が反対した場合、次の衆院選で公明党の現職がいる選挙区に対抗馬を擁立する考えを示しました。
弱みを掴んだらトコトンやりますねΣ(・ω・ノ)ノ!



しかも、前代未聞で全所属議員に向けて「誓約書」を書かせています。
誰のおかげで「議員」になれているのか検めて認識しろよ!by松井・吉村

ブラックです^^

大きな利権があるのでしょう。
なりふり構わずグイグイ行きますね。
支持者もアンチ庶民が多いので政策の内容はどうでも良い人が多いのでなせる業ですね(笑)



平蔵先生も精力的ですね。
財源は生活保護や年金だけでなく、国民皆保険も無くして、金食い虫と考える庶民一掃を目論むアジェンダ推進派。
SBIホールディングス取締役で、菅内閣で銀行の統廃合を進めて第四のメガバンク
を目論んでいます。東北銀行、島根銀行に続き地方銀行を吸収して最終地方利権を牛耳ることになるでしょう。



今少しづつ、高額医薬品の保険適用外を進めて社会保障費軽減を進めています。
コロナ禍のゴタゴタの内に色々やっちゃいたいのでしょう(◞‸◟)

政治ミステリーですね。
Posted at 2020/12/06 07:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「昨日の神戸ルミナリエ😄」
何シテル?   01/22 21:21
車のおかげで行動範囲が広がり 普段の生活の中で、楽しかったり、感動した事など 少し心豊かになった出来事を綴っています(#^.^#)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スバル WRX S4に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation