本日自動車税納税通知書が届いてました。34,000円と予想以上に安く驚きました(PAJEROの時は6万円近く払ってました)。固定資産税・自動車税と最近税金ばかり払ってる感じです・・・。
さて、自動車税の納税はコンビニでも支払いが出来ます。
もちろんクレジットカードでの支払いは出来ませんがEdyは現金扱いですので実は使用できるのです。昨年Edyで支払いしました^^
クレジットカードでチャージしEdyで支払いするとクレジットカードのポイントも付いちゃうのです!(カードにもよります)
ANAのマイレージカードはEdy機能が付いていますのでポイント還元率の良いクレジットカードでANAカードにチャージしANAカードで税金を支払うとさらにマイルも貯まる??これは確認していませんが可能のような気がします。
私はCFのコスモ・ザ・カードをメインとして使用しています。このカードは使用状況によってガソリン代や高速料金からキャッシュバックが受けられるというものです。
例えば、1ヶ月で5万円使用すれば翌々月のガソリン代や高速料金から5%のキャッシュバックが受けられます(上限3,000円)。1万円で1%という計算です。
私はスーパーでの買い物、電話代、電気代、ガソリン代など生活費も出来るだけこのカードを利用するようにしていますので月10万円は使用します。よってガソリン代・高速料金の還元率は毎月10%以上です。レギュラー120円/Lの10%OFFですので12円引きとなります。毎月だいたい上限の3,000円のキャッシュバックを受けているのでポイント還元率3%です(10万円使用した場合)。
どのカードも還元率は1%程度ですのでこの還元率は魅力的です。このカードを使用して給油すると会員価格になりますので最初から表示価格より3円引きです。そこからさらにキャッシュバックですのでガソリン代が気にならなくなっちゃいます。
みなさんもいかがですか?^^;
Posted at 2007/05/07 20:35:10 | |
トラックバック(0) | 日記