• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クジらのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

前オーナーの忘れもの

前オーナーの忘れもの自分のロードスターは、
今2台目のVスペシャルですが、
1台目に乗っていた時シートの下から出てきた
前オーナーの忘れものです。

日付は平成9年6月9日
埼玉県坂戸市のスタンド。

後ろにユーノス春日部のステッカーも
貼ってあったので、
きっと初代オーナーの領収書でしょう。

この用紙、時代を感じますね。
掛売なので、単価が明記されてないのが残念。
年次統計を見ると107円/Lだったようです。

そのあと、2000年~2005年頃は
超円高時代でしたね。
ハイオクでも100円切ってた記憶があります。

この頃の価格レベルに戻らないかなぁ😆




Posted at 2025/02/22 20:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月21日 イイね!

一時帰国

6月末から7月頭まで、
一時帰国でインドから日本に帰ってました。
久しぶりにロードスターに
乗ることが出来ましたよ。
しかし、まずは去年の誕生日で失効してしまった免許証を再交付するところから。


去年の5月に日本に帰った時に、事前更新してもよかったのですが、まだ誕生日まで日があったので見送ってしまいました。

一度免許証を失効すると、用意する書類が少し増えます。書類を揃え免許センターへ。

書類は問題なし。
そのとき妙な質問をされます。
インドでは運転されてましたか?
いいえ、してません。

何でだろ?と思いつつ
視力検査、支払いを済ませ、写真撮影。
そして、安全運転の講習。
無事免許証を受け取りました。
おお!久々のゴールドだっ!!と
狂喜乱舞。

が、しかし……

免許センターの人
「今回は、一度失効して
再交付ということなので、
交付日は、本日の日付が記載されています。
インドで運転されてなかったようなので、
初心者と同じ扱いになります。」
私「えっ、つまり…初心者マーク🔰必要
ってことですか?」
免「はい、さらに軽微な違反をしたら
初心者講習の対象にもなります。」

免許証の裏書きにもわざわざ書かれてます😭↓
やっぱ事前更新しておくべきでしたが、
後悔してもしょうがない。


てなわけで、免許証を受け取り、
そのまま電車に乗り、
車検に出していたロードスターを
受け取りました。

そしてすぐにジェームスで、
貼って剥せるタイプの
初心者マークを買いました。
ボンネットアルミだし、
後ろも樹脂だし、
マグネットだとくっつかないので。

何とも小っ恥ずかしいですが、
仕方ない。








この状態で、
日曜日に仲間と飯田まで蕎麦と馬刺しを
食べに行ってきました。

ツーリング中は、ずっとリトラを上げて
走りました😆
理由は、ご想像にお任せします。







残念ながら、道中ほぼ雨でしたが
帰りに少しだけ雨が上がり
屋根を開けて気持ちよく走れました😊

来年まで運転することはできませんが
来年の夏でインド駐在の任期終了予定ですので
帰ったらまた思う存分、
走りたいと思います。






Posted at 2024/07/21 17:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月09日 イイね!

中古バッテリー買取ってもらいました

古いロードスターのバッテリーを
国際オートパーツに買い取ってもらいました。


500円かと思って持っていったら、
このサイズ(小に分類)は100円でした。

小が500円だった時もあったようですが、
けっこう変動するみたいですね。



まぁオートバックスで引き取ってもらっても
1円にもならないから、100円でも嬉しいです。

わざわざこのためだけに行くと
ガソリン代の方が高くなるけど、
麺創房 一凛へ行ったついでだったから
よかった😊


Posted at 2021/01/09 15:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月04日 イイね!

ディーラー洗車機

この題名でピンときた人は
分かってくれるはず。

今朝、6時に起きて、
タイヤホイール手洗い、
ボディ手洗い、
固形ワックス掛け、
拭き上げとやってから、
フォルクスワーゲン袋井へ。


パッド持ち込みで
パサートのブレーキパッド交換作業依頼。

そろそろ終わるなぁと思い
ふとクルマを見ると水びたし😱😱😱☀️
洗車機かけやがったぁーー
しかも水滴エアーで飛ばすだけ。


洗車やらなくていいですからね、
と最初に言い忘れた私も悪いけど、
確認してよ~😭

こんな思いをした人いませんか?
Posted at 2021/01/04 12:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月12日 イイね!

ヒーターソレノイドバルブ

今年の夏のエアコンが
劇的に涼しく快適になった、
ヒーターバイパス経路切り替えのための
ソレノイドバルブ取り付け。



Amazonで¥549という、
嘘でしょ?っていう値段で
販売されていたので、
すぐ壊れたら怖いなと思い、
予備でもう1個買っておきました。

今日Amazonでちょっと買い物したついでに
何気なくこのソレノイドバルブを見てみたら、何と¥8,069に値上げされてました~🤣
やはり価格設定をミスってたんですね。



¥8,069が本来の価格なんだったら、
それなりにちゃんとした品質の
ものなんでしょうね。
予備で買わなくてもよかったかも😅

まぁ10年くらい経ったら
壊れるかもしれないので予備は大切に
しまっておきます😁
Posted at 2020/12/12 19:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

1800ccの NA8Cロードスター Vスペシャルに乗っていましたが、 事故で廃車。(自分が悪い) タイミングよく1600ccのNA6CE しかも全く同じ緑の ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 マフラー エキゾースト フィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 21:51:04
ビビリ音撲滅計画Part1(グローブボックス編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 21:38:08
NB用ヒーターコア補修完了とECU確認😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 21:35:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8から、NA6に乗り換えました~(^o^)v
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント パサお (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
基本嫁さんの通勤用 休日の家族用です。 納車時からトラブルは色々ありましたが いいクルマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation