• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Haitaka22の"フォレ君" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2019年6月11日

ダッシュボードマット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この車はじつのところ、夏の暑さが半端ないです。冬も暖かいといえば暖かい。しかしアイサイトのこともあって、フロントガラスを交換することもできず、いろいろ考えていました。しして、ダッシュボードの暑さを少しでも減らせば変わらないか、とダッシュボードマットに行きつきました。無駄かも、などと、1年くらいは悩みましたが、ついにAmazonで
「スバル XV GP WRX インプレッサ G4 GJ レヴォーグ フォレスター SJ 専用 立体成型 1枚仕立て 縫い合わせ無し ダッシュマット ダッシュボードカバー ブラック」を購入。
こういう形で届きます。
2
中身はこういう風。
3
開くとこうです。
4
裏にマジックテープで止める位置があり、付属のテープを自分でハサミで切ってつけるようです。
5
助手席側の裏。エアバッグの穴が成形されてますが、フォレスター、こういう形状になってないような。。。汎用だからかな。
6
取り付け後の運転席側。スピーカーのところも覆ってますがぴったりはぴったり。仮にあまりに音がこもるようだったら、自分でハサミできればいいかな。
7
助手席側。一応ぴったりですが、実はナビのアンテナ?がかぶっています。場合によってはこれらは自分で加工する必要がありそう。
8
少し折れ曲がってるのはしばらく直射日光に当てていれば戻るそうです。さてさて。これで少しでも暑さがマシになると良いけれど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車載ワイヤレス充電器取り付け!

難易度: ★★

12V空気入れ

難易度:

サイドが引き締まりました

難易度:

「静電気除去プレート」の取り付け作業

難易度:

イレクターパイプによる棚(兼テーブル)の作成

難易度: ★★

スマホスタンド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター バッテリー交換N-Q100/A3+オイル交換Mobil 1 0W-20全合成油 https://minkara.carview.co.jp/userid/2780371/car/2376044/5576720/note.aspx
何シテル?   11/30 21:43
Haitaka22です。少しずつ更新してみます。 みんカラは初めての登録です。 フォレスターに関して,新車購入は初めて,ナビも初めて,大きな車も初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
スバル フォレスターを購入しました。メイン画像,木がフロントガラスとバンパーに映り込んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation