
ここ北海道も3月に入ってからはプラス気温の日が多くなり、すでに夏タイヤに交換している人も見られます。
とはいえ、まだまだ寒くて作業するにはちょっと・・・
という事で、我が愛車も春に向けて!計画だけw
・エンジンオイル交換
距離で5千キロ、期間的にはもう一年くらいしてないっす(滝汗)
今までは量販店などでやって貰ってたんですが、無駄にスモークなんて貼ってるもんだから・・・今回からは自分でやろうと決意しました。
オイルチョイスからなにまでお初なんで、今さらながらいろいろ勉強しました(汗)
方法はオイルチェンジャー(オイルを上から吸取る)なるものを使い、オイルは価格・評判まずまずの日産エンデュランス10w-50ってのに決定!街乗りメインなのできっと贅沢なくらいでしょう。エレメント交換は次回に。
※交換時の注意点・オススメオイルあったら教えてくださいませ。
・ミッションオイル交換
これこそ前回はいつやってることやら・・・
気温も関係あるんでしょうが最近は全然スコッといきません。特に1~2速間は全然、ダブルクラッチに疲れましたぁ(汗)
DIY交換でやってみたい所なんですが、調べたところ交換には特殊な器具が必要の可能性があるので、どっかでやってもらおうかなと。。。
ちなみに、オイルはオメガってのがいいみたいですがお値段もごっつい!
なので、価格・評判ともにいいRED LINE MT-90 75w-90ってのでケテーイ!!街乗りメインだしたぶんこれでええんです!!
※DIYでいける・このオイルもごっついねん等あればご教授お願いします。
メンテらしいのはこれくらいで、あとは・・・
・Fバンパー交換(R風バンパーが部屋を占領で非常に邪魔)
・車高調清掃・調整
・タイヤ交換
を今月中に決行する予定です。
明日は予定もないしFバンパーの交換できたらいいな~と思います。雪降ってなかったら。苦笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/03/15 03:44:18