• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロマッサのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

春北海道もすっかり春の陽気になりました~♪
とは言え桜の開花はまだですが・・・
来週あたりには咲くのかな~。桜が咲けば酒が飲める!!別れの春には酒が1番(謎)


さてさて、先月予定していたオイル交換等の計画を完了させました。

エンジンオイル交換
オイルは予定通り日産エンデュランスを使用(オクで3000円)
初めてのオイル交換でしたが、オイルチェンジャーを使い30分ほどで作業を終える事ができ拍子抜けでした(一応整備手帳up)

オイルが硬くなったせいか油圧が若干上がりました(純正メーター読み)。
オイル交換後は車が軽く感じました~。
うろ覚えですが前回のオイル交換直後には変化を感じれなかった記憶があるので今回こそはオイル交換したぞ~!って感じがw
あと、エンジン守られてるぞ~って安心感も(単純っ)


バンパー交換
イメージでは簡単だったんですが、実際はかなり面倒でした(汗)
横着者なのでやり始めてからすぐにやり始めた事を後悔しました(整備手帳up)

今まで付いてた純正バンパーがボロだったんで見た目は良くなりました。
洗車もしやすくなりました。

ただ

GTRとすれ違ったときにかなりの照れ発生。なぜだかわからないが辛い。
しかも最近GTR多い。辛い。どうしよ。
この場を借りて言い訳を・・・個人的に純正以外のバンパーではR系がベストであって、恐れ多くもR見栄を張ろうとかじゃないッス。届けこの思い☆~(笑)


ミッションオイル交換
本当はこれを一番にやりたかったんですが工具が無い・・・かといって使用頻度が極めて低そうな工具を買うってのもなぁ。 もうすぐ車検だしその時までミッションをいたわった運転を心がけようと思います。


車高調の洗浄&調整
シートの固着も無く一安心。
去年と同じく車高3センチダウンに調整して防腐スプレー吹いてと。
中古だけど高かったんだからまだまだ働いてもらわねば。


来月は車税がくるなぁ(汗)車検もあるし恐ろしく金がかかりそうだ。。。
麻生さんごめんなさいで定額給付金は納税に当てさせてもらいます。。。
Posted at 2009/04/26 05:04:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月15日 イイね!

春に向けて

春に向けてここ北海道も3月に入ってからはプラス気温の日が多くなり、すでに夏タイヤに交換している人も見られます。


とはいえ、まだまだ寒くて作業するにはちょっと・・・


という事で、我が愛車も春に向けて!計画だけw


・エンジンオイル交換
距離で5千キロ、期間的にはもう一年くらいしてないっす(滝汗)
今までは量販店などでやって貰ってたんですが、無駄にスモークなんて貼ってるもんだから・・・今回からは自分でやろうと決意しました。
オイルチョイスからなにまでお初なんで、今さらながらいろいろ勉強しました(汗)

方法はオイルチェンジャー(オイルを上から吸取る)なるものを使い、オイルは価格・評判まずまずの日産エンデュランス10w-50ってのに決定!街乗りメインなのできっと贅沢なくらいでしょう。エレメント交換は次回に。
※交換時の注意点・オススメオイルあったら教えてくださいませ。





・ミッションオイル交換
これこそ前回はいつやってることやら・・・
気温も関係あるんでしょうが最近は全然スコッといきません。特に1~2速間は全然、ダブルクラッチに疲れましたぁ(汗)

DIY交換でやってみたい所なんですが、調べたところ交換には特殊な器具が必要の可能性があるので、どっかでやってもらおうかなと。。。

ちなみに、オイルはオメガってのがいいみたいですがお値段もごっつい!
なので、価格・評判ともにいいRED LINE MT-90 75w-90ってのでケテーイ!!街乗りメインだしたぶんこれでええんです!!
※DIYでいける・このオイルもごっついねん等あればご教授お願いします。




メンテらしいのはこれくらいで、あとは・・・

・Fバンパー交換(R風バンパーが部屋を占領で非常に邪魔)
・車高調清掃・調整
・タイヤ交換

を今月中に決行する予定です。


明日は予定もないしFバンパーの交換できたらいいな~と思います。雪降ってなかったら。苦笑

Posted at 2009/03/15 03:44:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月01日 イイね!

2,009円 一発目

2,009円 一発目今季は暖冬できていましたが先月は寒かったぁ・・・
その後遺症に駐車場がアイスリンクになっており。

エンジン始動→後輪空転→脱出不可能→ちょっと考える→エンジン停止→徒歩
          

なんて日もありました(笑)



そんな2月でしたが今年一発目の愛車への貢物です(画像参照)

得意の衝動買いです。

上が500円 下が2000円 

価値的には逆なんじゃ・・・


ん~~~


・・・


最終的に同梱発送可が決め手でポツィ・・・

どちらもコストパフォーマンスが高く満足でした♪
(パーツレビューにアップしてますので興味のある方はどうぞ)


Posted at 2009/03/01 23:35:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月06日 イイね!

ローダウンのすゝめ

年が明けたと思ったらもう2月です。はやいなぁ~

今年は数十年ぶりに観測する記録的暖冬らしいですね。
周りの雪もほとんど溶けました。例年に比べ1ヶ月くらい早い気がします。

こんなことなら車高上げなくても良かったかなぁ・・・
最近冬バージョンのスカに乗るたび思います。

車高下げたい・・・夏アルミ履きたい・・・

という事で、この症候群を晴らすべく妄想を具現化してみました(謎)






                      ズドーーンw






                 ウィンカーミラー仕様ww


画像の加工なら5分でローダウンが可能ですw
(画像編集(paint)で自由選択を用い、ボディ下側を切り取りそのまま下げます)
さらに切り取り貼り付けの応用で多少の加工もできます。

車高調入れる前はよくこの方法でイメージしてました( ̄ー ̄)ニヤニヤ

事実上可能か不可能かはさておき、なかなかおもしろいのでみなさんも是非一度お試しアレ♪
Posted at 2009/02/07 00:43:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月13日 イイね!

R33ウィンタープレミアムえぢしょん

R33ウィンタープレミアムえぢしょんこちらは北海道の中でも降雪の少ない地域ですが、年に1,2度はアホみたいな大雪が振ります。

今年もそれがやってきました。FR泣かせの大雪が。

自然との融合を果たした愛車は、GTRをも凌ぐグラマラスなボデーになりました。はぁぁ雪掻きしんど~。。。
Posted at 2009/01/13 03:21:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

お金が無いおかげでDIYの楽しさを知る事ができました。貧乏万歳!(涙) みんカラに習い、みんカラに残す。 みんカラ向上の歯車になることを心がけつつ、楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
生涯初のオープンカー。ストイックな車です。 前に乗ってたスカイラインが普通の車に思えまし ...
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
定番のロンスイ、スカチューン仕様。 軽くて取り回しが楽なのでちょっとした悪路もいけます。 ...
ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
CB750Kの復刻モデル。 足付きが悪く重いですが、走り出すと乗り心地も良く4本エキゾ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ミニバン・VIPと乗り継ぎ最終地点?? とにかく乗ってて楽しい! 2011/04/15 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation