• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろめ夫1750の愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2021年6月20日

サイドブレーキ交換修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつも通り定時でご機嫌に退勤後コストコへショッピング。
駐車場にクルマを停め、サイドブレーキを引くと…
ギギギギという音がしない!
サイドブレーキレバーから手を離すとバタン!とレバーが戻ってしまう。(ロックできない)
レバーを引いたまま手で保持するとサイドブレーキ自体は作動している模様。
この日は水曜日。車屋さんはお休みなので車止めをかけ、ギアをRに入れた状態で↑の写真のように応急処置。
資格取得後、簿記が初めて役に立ちました!
2
翌日。
フレックスで仕事をさっさと切り上げ、いつもお世話になっているショップ殿へ。
サイドブレーキはレバーを引くと
ラチェット機構(ギアの移動を一方向に制限する機構)によって引いた状態が保持されます(赤丸参照)
※画像はおそらく他車種
3
ブレーキを解除するときは赤丸のボタンを押すことにより、
青色のロックが外れてラチェット機構が解除されます。
こちらは本来サイドブレーキレバーを解除した後、再度ロックされなければならないのですが、この再ロックの機構がバカになっていた模様。
4
このロックするための爪がリリースされた後戻りません…
5
別角度から。
こちらがギア部分。
6
今回は無理を言って中古パーツで対応いただきました。
(いつもご迷惑かけます…)
タイミングよくヤフオクに中古品が出品されてましたが、新品ならいくらしたことやら_:(´ཀ`」 ∠):
7
というわけで交換していただいたサイドブレーキレバーです。
持ち手がレザー張りになりビミョーにゴージャス?
サイドブレーキは重要な保安部品。
壊れたときは顔面蒼白でした。
お忙しい中迅速に対応いただいたショップ殿に感謝m(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

☆ ADONN DSD-Z10 取り付け ☆

難易度:

ロアーホース&ヒーターホース交換

難易度: ★★

リアゲートオープナー交換

難易度: ★★

TCTオイル交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

センターコンソールボックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月6日 22:17
妻のジュリエッタが同じ症状になりました。
とても参考になりました。
コメントへの返答
2022年9月7日 12:32
こんにちは(^^)
ご参考になり幸いです。

こんな場所が壊れる方が他にもがいるとは…(^◇^;)
イタリアーン(笑)なクオリティですね…

プロフィール

「へええぇ( ・∇・;)
どっか別の会社が代理店すんのかな(・∀・)」
何シテル?   04/29 12:01
こんにちは(・∀・) 北関東在住、にわかアルフィスタのアラサーです(`・ω・´) 仕事の都合で阪神間から北関東に引っ越してきたばかり、 お気に入りのド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:49:20
PIONEER / carrozzeria TS-1629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 00:24:35
ライセンスランプ 抵抗取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 23:35:41

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
小学生の頃から大好きだった3シリーズ。 当時のE46と比べたらえらくデカくなりました。 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初めてのマイカー。 QV MT車です。 内装パネル色変更以外フルノーマル。 購入にあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation