• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎ドライブのブログ一覧

2022年08月26日 イイね!

2022/08/26 不労所得生活者の毎朝ロードスター



・ロードスター ND(6速オートマチック)
今朝は今年7/7納車後から初めて、トラコン、ESCを切って強い登りコーナーを試しましたが、オートマチックでも充分にリヤが滑ってくれます。

・コラム
ぼくは他人のクルマの外装モデファイを目にすることがあまり好きでなく、外装モデファイをする人は、ご本人は認めないと思いますが、本当は今のクルマではなくもっと上級のクルマに乗りたい。その不満が外装モデファイという行為に現れているのではないだろうか?と感じてしまうのです。

クルマの外装をモデファイする人は、それをやり続けている限り「自分のクルマはカッコよくて、それに自分は満足しているんだ」と暗示をかけ続けられますが、さわる所を全部やり終えると、そのクルマを手放す…。そういうパターンだと思います。

ぼくもそうでした。

過去にノーマルのポルシェ・ボクスターをモデファイしまくっていた。なぜならそのままではクルマの「かっこ悪い部分」が心に引っかかるからです。そしてじゃあなぜそれを買ったのか?といえばSモデルを買う根性や経済力が充分になかったのです…。

ノーマルモデル2台に乗っていた間は、Sモデルへのコンプレックスがずっとあった。キャリパーを純正Sモデル赤キャリパーに替え、ホイールも純正19インチに替えて「カッコいい、カッコいい」と自分に言い聞かせていました。

勿論実際にその方がカッコ良いのですが、やはり改造行為にはどうしても貧しさが付き纏います。言い換えれば外装モデファイによって自分という人間の価値が上がると思っていたのかもしれません。幼かった。いま振り返ると、いつも必死だったし、常に「何かが足りない、足りない」と胸騒ぎしている心が貧しかったと思います。

いまはロードスター NDで定番のアンテナすら替えない。メーカーが「これでどうぞ」と渡されたものを黙って乗る。自分のものだからといって好き放題形を変えない。

中古車で考えれば簡単にわかりますが、他人が改造した車なんて誰も乗りたくないのです。ということはモデファイは本人だけが「俺のクルマはかっこいい」と妄想しているだけであり、周りからみればクルマの価値を落とす行為なのです。先日行きつけのポルシェの修理屋さんも仰っていましたが、今高値がつくクルマの買取状態はフル・ノーマル。自分の女性を他人に傷付けられたくないのと同じです。

ぼくの勝手な観察では、
「今のクルマに満足しておらず、本当はもっといい車に乗りたい」と言うコンプレックスが、外装のモディファイという行為に走ってしまうのだと思います。

「幸せは自分の外側にある」と思うとき、モデファイに走ってしまうのかも知れません。

外装モデファイをする人は、本当に素直になれば、そのクルマの部分的な面ではなく、そのクルマそのものに不満を感じているはずです。そのクルマの本来の姿(フル・ノーマル状態)を愛せないのだから…。



Posted at 2022/08/26 16:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月25日 イイね!

2022/08/25 定期停車 ロードスター ND



おはようございます☀
ブログが二日間投稿出来ませんでした。

ずっと毎朝、定期停車ドライブ🚗に来ていますが、ここが山奥過ぎて、電波が不安定ですので日によって投稿出来ません。

・コラム
必ず誤解されると思いますが、その誤解を恐れずに言うと、ぼくは人間が嫌いです… (深すぎるので誤解しないでくださいね!)勿論自分の愚かさも日々戒めていかなければ、と注意しながら生きています。

しかし同時に、常にどこかの誰かと、適度な距離感の人間関係があることは大切だと思っています。

関係が浅いのに、人間同士の開いた心(日本人ならではの心使い)を感じ合える瞬間というのは素晴らしいと思っています。

その為に深く入り込む必要はない。深く入っても出てくるのはエゴもしくは後味の悪いもの(相手の心を濃縮したジュースのようなものを飲まされた感覚)だけだと思います。

・クルマ
話は変わり、ロードスター NDのシートベルトを伸ばす時の軽さは快適そのもので、伸ばすときは軽いのに、吸い込むときは超スムーズにたるませることなく吸い込みます。これだけでもロードスター NDの満足感は高いです。




Posted at 2022/08/25 07:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

2022/08/21 定期停車 ロードスター ND



(日曜日)早朝 雨降り
神戸市 再度山

山に来るとワンシーズン早い秋物が羽織れて、なぜか幸せな気分になります。

いつもの定位置にキャンピングカーが1台。
少し離れて停める。

昨日の出来事。
昨日もここへ来て、また帰る間(1時間程度の間)に、なんと車がペシャンコになるぐらいの何トンもありそうな巨木が、ぬかるんだ崖から車道に落下していた。

直前にすれ違ったサイクラーがブラインドコーナー直前で教えてくれたお陰で、車を失速できて、助かったが、わずか1時間の間にこんな巨木が落ちてきたなんて…。危なかった…。

今朝はその木は山側の斜面に吊られていました。寄せるだけでは車道は狭いので、応急処置で斜面に引き上げたのだろう…。大き過ぎてすぐには運べないのだと思います。

今朝は(日曜日)なのに雨のせいで人が居らず、本当に気持ち良い大自然でした。




Posted at 2022/08/21 10:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月20日 イイね!

2022/08/20 定期停車 ロードスター ND



毎朝の早朝、神戸市再度山。

いつもは駐車場に、ぼく独りですが、

今日は土曜日なので登山駐車が多い。

ボクスターは、

自分へのご褒美
他人へのちょっとした得意な気持ち
攻めのドライビング
上達を実感する充実感
誰もが否定できない良い物を所有すること

という感じでしたが、

40代後半に入った自分にとって、あらたな趣味の方向、関係性として、ロードスター NDは「まさに仏具」といった感じです。

他人と競わない
他人に目を向けない
他人を気にしない
でも他人には配慮する
今を生きる
今生きていることを感じる
過去や未来は思考しない

といった感じで、神聖な時間として毎朝ロードスター NDに乗って、気持ちの良い場所へ通っています。

P.S. 昨日は家族で来たのでブログはお休みしました。
Posted at 2022/08/20 11:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月18日 イイね!

2022/08/18 定期停車 ロードスター ND



朝7時 今日も再度山へ来ました。

雨ザーザー☔️で、貸し切りです。

ロードスター NDのお陰で、毎朝ここでのひと時を楽しめています。

Posted at 2022/08/18 10:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「NAからだめになった http://cvw.jp/b/2780827/48012397/
何シテル?   10/06 21:36
新車 ロードスターNA(AT) 21歳? ↓ BOXSTER 987(マニュアル)36歳? ↓ BOXSTER 987(マニュアル)41歳? ↓ 新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ODO:15,824】TOYOTA純正プレミアムホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 11:24:39
[トヨタ ヴィッツ]トヨタ(純正) アシストグリップ(フック付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 19:43:48
[トヨタ ヴィッツ] アシストクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 19:40:04

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
ボクスターからの乗り換え。ベージュ内装や、手に吸い着くウッド調レザーツートンハンドルは、 ...
トヨタ ヴィッツ 青ハムちゃん (トヨタ ヴィッツ)
ロードスターNDから乗り換え。 NAは良かった… しかしNDは… 見た目と所有欲に価 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
21歳のとき新車で買った思い出の車です。 オートマで1800ccでしたが、 本当に最 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
最初で最後のVW。 電気系が最悪で、最低限の交通安全が保てない、非常に危険な車でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation