• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沙羅姐のブログ一覧

2023年06月09日 イイね!

猪苗代界隈~磐梯吾妻スカイライン~千葉経由で静岡へ(2023/6/4)

この日は最終日。

もっとこの宿でゆったり過ごしたいけど今日は帰らねばならぬ……
後ろ髪を引かれる思いで宿をチェックアウト。





全てがパーフェクトでした❗(絶対また来るっ‼️)




とりあえずは王道の「道の駅 猪苗代」へ



こちらでお買い物Time👛


ここは保冷バッグ👜を持っていた強みで鮮度大事なブツが買える😍

買い物後は昨日合流した直くんのご所望で土津神社⛩️へ


それにしても良いドライブ日和😊



程なく到着






本院から石畳で通されてる奥の院まで一通り拝観しました。


自分でも今になって思い返すと本堂やら何やらを写真に収めなかったのは何故なのか……



と言うのは置いといて…😅
密かにあえて集めよう行動はしていませんが、ご縁があったら…と頂いてる御朱印。

今回は御神木で作られた御朱印帳と朱雀の御朱印を頂戴致しました。
(写真は割愛させて頂きます🙏)




参拝を終えた後に向かったのは五色沼。

時間的にも距離的にも全部を巡るのはムーーリーーー‼️😅

そこで訪れたのは毘沙門沼

美しい…😍
















ひとしきり散策

ここで昼時でしたが昼食前のおやつタイムにしようと決定w



桃と五色沼のミックスソフト🍦🎶

おかわりしたい気持ちを抑え次イクゾーーー❗



そして、前回霧って白い世界だった浄土平へリベンジに向かいます‼️


到着ちょい前にプチゾロ目




そして…………




リベンジ成功‼️‼️‼️












チョーーーーーーー素晴らしい‼️😍



来て良かった……😭😭😭



美景を堪能した所でいい加減腹減った…w


時間的に営業してない店が多い中チョイスしたのが「めんや薫寿」さん

鯛出汁のラーメンが売りの様ですがオーダーしたのは味噌ラーメン🍜(爆)




いやいや、めっちゃ美味かったです🤤




そして帰路に着く。

とりあえずは直くんを千葉で降ろさねばならぬのですが、東北道が事故渋滞💦

磐越道から常磐道で向かいます。


途中、満腹状態からの眠気MAXに……💦

「代わるよ❗」と直くんにハンドルをバトンタッチ‼️




横のりはえぇのぉ~☺️とか感じつつも「こいつ…、眠いーって言わなかったらそのまま運転させてたな?😓」と思ったのでした🤣



この後順調に走り千葉着


遅い昼ご飯だったけど晩飯食う?聞いたら食べれんことはないというので直くんお勧めの中華のお店へ









あれこれオーダーしたけど殆んど直に食べてもらいました😅


食後は解散❗



静岡に帰ります‼️


ちょっと首都高で渋滞だっけど予定通り順調に帰着‼️‼️‼️






静岡~秋田~宮城~静岡の今回の総走行距離は2,233km

キリの良い数字で幕を閉じました😊




           おしまい

Posted at 2023/06/09 22:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月08日 イイね!

中ノ沢温泉(2023/6/3~4)

この日は宮城オフを早退した後まだまだ続きがあります。

まずは仙台駅へ「なお」をお迎え。
当初は一緒に宮城オフに出席する予定でしたが訃報からの一連の状況だったのですが相談した上で仙台まで行くからということでの決行!

向かうは福島の中ノ沢温泉にある「「御宿 万葉亭」」


丁度良くチェックイン時間に到着!!

この時、ハイドラを終了しようとした所……「あああぁぁーー!ソウルレッド(魂赤)さんが居るーーーーー!!!」



時既に遅し💦
ハイタッチしに行きたい所を泣く泣く諦めチェックイン


宿に近い駐車場がイッパイだったので奥に行こうと思っていたが宿の方が来られて直ぐ近くの場所に案内して頂きました😊






こちらは大人な宿でR16です。


通された部屋は一階の癒しの緑溢れるお部屋。




(部屋の全景撮り忘れました💦)


チェックインの時に夕食の時間をチョイスするのですが、とりあえずお風呂♨️に入りたかったので良さげな頃合いの時間で依頼。


素晴らしかった温泉♨️や諸々に関してはリンクチェックを!!!


http://www.manyoutei.jp/


この日は緑がかった白濁色でした😄

さて、一風呂浴びた後に晩餐です。



















すみません…💦
美味しさとお腹いっぱいで炊き合わせと揚物の写真撮り忘れしました😭
頂いたのですがめちゃくそ美味しかったです🤤




食後は一息お腹を休めた後に再び極上の♨️イン!!!



諸々の疲れを癒して就寝😪💤💤





翌朝、朝イチですっかりお気に入ってしまったお風呂に…😌♨️


そして、朝御飯














全部食べきれなくて申し訳なく思いつつも、食後の入れたて珈琲は頂きました😅


「ここ、また絶対来たい!!!!」な宿に決定ですね!😍💓💓💓💓💓
お値段的には「めっちゃ自分へのご褒美」な時だけに限られるけどw😅





           おしまい
Posted at 2023/06/08 13:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月08日 イイね!

宮城オフ(2023/6/3)

この日はゴウさん主催の宮城オフ

受付嬢…ならぬ受付婆のご指名承り参加の皆様より早くの現着!!


参加表明104台に対し実際は101台の出席でした。


中々の見事で素敵な景色❗😍💕💕💕




受付婆していて主催挨拶から車両固定の時間すぎるまで離席出来なかったので拾い頂き画です💦

ほぼ存じてる方が居ない中、受付中に時々お声がけ頂いた白takaさん、Pさんと後ろに退座してフォローして頂いた くどうさんとアチコチ対応して忙しくされてる中にも戻って来てはフォローしてくれた主催のゴウさんのおかげで頃合いを見計らい無事受付終了。


時は昼過ぎ。

片付け終わった後にケバブの移動販売車に向かい待ちの列に並びます。

売り切れギリギリでGET出来ました🤤






善き風景を眺めながらのケバブはそもそも美味いのでしょうが、より美味しく感じました😄



食後はアチラコチラ皆様のお車を物色するように眺めながらウロウロしてたらPさんからお声かけて頂き写真撮影に参加。
(何も特徴無いドノーマルなのにお気遣い頂いて申し訳なかったです💦)


(女子mazda3セダン)








(mazda3セダン)












mazda3に乗ってから3年ちょいですが、これ程並べさせて頂いたのは初で嬉しい限りでした😊



っと…
ここら辺で主催にお伝えしてた早退する時間に……😭💦💦💦

ラストまで居たかったのですが、離脱です💦



mazda3以外の車も1台1台じっくり拝見していたかったのが心残り。




それでも、何度も参加表明していて直前に(病院)収監で欠席だった宮城オフ。

今回は無事参加出来て思い出深い日になりました😊💓


もしも次回参加際はお声かけて頂けたらありがたいです😅←もの覚えが悪過ぎが超絶弱点🤣




          おしまい
Posted at 2023/06/08 12:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月06日 イイね!

南三陸町キラキラ丼~女川~仙台(2023/6/2.3)

実家を離れる前日に洗車でピカピカにしてましたが、天気予報通り旅立の日は雨☔
雨も滴るイイ車!!!😅







目指すはウニーーーーーーーーー!!🤤


ここは1度は食べに行ってみたかった南三陸町のキラキラ丼!!!!!

道の駅にあるキラキラ丼やってる中で最初に目に入ったお店に突入!


この時期は海鞘も旬に入ってるのでキラキラ丼と単品で海鞘をオーダー☺️





超絶新鮮で、ミョウバン使わぬウニは間違いなく美味い!!!!!

そして、海鞘!

身が分厚い!!!
「ブリンブリン」ですよっ!!!!

馬鹿美味過ぎに美味い!!!!!



美味さの余韻に浸りつつ、他の店舗を物色した後は甘々Time🎶




珈琲も美味いがチーズケーキもめちゃ危険な美味でした!🤤



この後は……



ナビで時間鑑みて…
女川行くことに。





時間的には店舗は閉店する時間。
 

別snsでフォロワーさんがたまに挙げてる場所で素敵だったので来てみたかったという理由なので問題無しっ!


あいにくの雨でしたが、これはこれで良い雰囲気で良かったです😊

そして、立ち去るちょい前に長襦袢着て怪しい関西弁使う酔っぱらいのオッチャンにナンパされたというwww
面白い思い出と共に仙台へ……。



この日の宿泊は翌日の予定に合わせて近くて安い所を…と泊まったのが…………

「ぇ…?シングル予約だったのに??」(グレードアップだった模様)


そして‥

バルコニー出てみたら……


👀!!!!!!




こんなのが(失礼)居ました😅
写真ではそれ程には見えませんがドッカーーーン!!なデカさです!
チェックインの時はモヤってて「白の世界」だったから気がつかなかったーw💦



何やら普通な移動日かと思っていましたがメチャクチャ楽しい1日になったのでしたw


この日は予想外に満載だったので早々に爆沈&爆寝


そしてた翌朝。
今回偶然にも参加する旨お願いしていた宮城オフの時間に合わせてチェックアウト。


駐車場に行くと……




やっぱ、マツダの隣にはマツダ…ですよね!!!!w😍





          おしまい
Posted at 2023/06/06 10:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月06日 イイね!

後生掛温泉と大沼(2023/6/1)

この日は実家で過ごす最終日。

未だにふけの湯温泉の硫黄臭が身体からさめやらぬ中、再び硫黄泉の湯へと…w






現実な写真はルールを守りここまでです💦

よろしければHPのリンクを置きますのでご覧くださいましたら幸いです🙇‍♀️

https://www.goshougake.com/


失礼ながら前回掲載のふけの湯温泉の露天に比較したら硫黄成分が低いのかな?という印象なんですが(硫黄臭がそれ程残留しないという個人の感想ですw💦)それでも数種類の湯はどれも善き!
中でも温泉蒸気のサウナは甘露甘露!!の一押し!!!!!

ただし!水風呂は無いので、かけ湯の桶隣にある毛せん峠の水で整えます😅


一通り堪能♨️





さあ帰ろう!……っと、帰る通り際に熱々になって火照ってる身体に癒しを求めて大沼に立ち寄り。
















最初に訪れた記憶にある中での幼き頃はもっと大きかった大沼も随分小さくなりました。
貸しボート🚤で沼の散策も賑わってたんですよね。(現在は廃止)


説明文からすると、いつかは無くなって消え行く沼なんですね💦💦


懐かしき風景が善きに悪しき?に変わって行くのは悲しくもありますが、自然の摂理ならば受け入れていかざるを得ないのか……と郷愁に浸る日でした。


        

          おしまい…
Posted at 2023/06/06 08:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@犬好きデミオさん ありがとうございます❗🙇‍♀️」
何シテル?   10/13 17:56
歴代のAXELAに乗って来ました。 BKからBLまでアクセラスポーツでしたが、BYは初のセダン。 ハイブリッドがセダンしかなかったという事からのやむを得ずな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【遠征ブログ】松本市(西部)~安曇野徘徊から帰宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 13:17:34
M.A.O.C.主催オフ会やります!(3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 18:46:13
M.A.O.C.主催オフ会やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 13:30:20

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
MAZDA3に乗り換えるなら絶対セダン! でも、セダンにはバーガンディが無くて乗り換える ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
アクセラの美しい原型を保つ様に心がけています😊 【カスタマイズ&オプション装備】 ボ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation