• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沙羅姐のブログ一覧

2022年01月01日 イイね!

新年2022(初日の出)(再掲)

ゾロ目まで後200年の新年初日の出🆕🌄(爆)


日の出の上だけに雲が……

立ちはだかるのは今年もコロナ……という感じは否めませんが、よーーーく見ると亀さんにも見える❗w

おめでたい亀さんに一票です😆



鶴は千年亀は万年の亀‼️
お分かりでしょうか?😅








それにしても…………
皆さん朝ドラがお好きな様でwwwww(爆)



初日の出と共に年に一度しかない国道沿いのオープンオフは賑やかでしたw



さて、今年こそは遠征距離走り回りたいと考えていますが、体調を考慮の上少しずつ……ですね😅


どこぞで走ってるのを見かけたら声かけて下さい❗
泣いて喜びます☺️


今年もよろしくお願いします🙇‍♀️


Posted at 2022/01/01 08:54:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年12月29日 イイね!

休日(無職)の初日は……

えぇ、昨日バイト終了と共に無職になりましたwww


まあ本当は先週で終わる予定だったけど頼まれて延長したんですけどね😅
というよりは元々は助けてくれ❗の依頼でバイト行ってて、来年の本格再始動まではのんびり養生しとこうと思ってたんです。

リハビリしつつお金が貰えるというのは嬉しいですねw



そして、今日は予定を考えつつもゴロゴロして過ごすことを考慮してたんですが……


一歩外に出たら、考えてた予定とは真逆の方向に車を走らせてましたwww

どこに?って……

静岡からちょっと県外に出た所の佐野川温泉♨️




到着時、10分ほど前に食事の提供時間が終わってました💦💦

館の主が「蕎麦だったら出せると思うけどどうする?」と嬉しいお言葉😂

山菜蕎麦を手作りと思われる庭と池を眺めつつ頂きました。



「蕎麦美味っ!!!!!」

蕎麦と少し甘めな蕎麦出汁はため息出るほどでした😌

お風呂前なので丁度良いお腹心地になりましたよ🎶






さて、少し前から二度目の再訪です。

初回は露天風呂に行かなかったのですが、他snsのフォロワーさんが「露天風呂冷たくなかった?」と言われてたので今回は入ってみました。



写真手前が源泉加温、奥が源泉かけ流しになります。(脱衣所から誰も入ってなかったのでパシャリ📷️)


⁉️⁉️⁉️⁉️


か…加温……してるのだろうか?w😅

と、誰もが感じるでしょうwww💦💦


もしかしたら主…気がついてないのかも??💦



それでもせっかくなので源泉かけ流しの湯に暫し浸かりましたw

この後は内湯の源泉加温と源泉かけ流しを交互にゆっくり浸かりお腹も身体もポカポカになりました🎶😊



前回気がつかなかったのですが、とても素晴らしいお湯の様ですね😉


さて、帰ります❗
年末年始は元旦のみ休みで他は定休日という事。
時間に余裕あったら大晦日も来ようかな?www



帰る途中、みかん屋さんに立ち寄り🍊
大袋に入った今季お気に入りの極小粒のみかんが300円‼️

っと…お店のおばあちゃんがこれも美味しいから食べてみなと進めてくれたのが1000円のみかん🍊

確かに、極小粒より濃さは無いがジューシーで甘い☺️

ふらふら…と買おうとすると「まあ300円のは濃くて甘くて良く売れてるよ❗」とw

儲け心がなく本当に美味しいの食べてほしいと思ってるんだなぁと感心。

結局、初志貫徹で300円のみかんを買って帰ってきました😄




こんな風に休日(無職)の初日は終了しましたw

ちなみにハイドラ上げたんですが、あまりにもひどい飛び飛び(立ち上げ忘れ)になったのでupしませんwwwww😅


Posted at 2021/12/29 21:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月28日 イイね!

鰤🐟️再びw

今日は仕事納め=バイト終了

ということで、終わるのが丁度昼飯時でしてw


お隣の焼津にある定食屋さんへ




をぉう❗土日祝限定のまぐろカマ煮定があるではないか‼️

近隣の住民の方達だけじゃなく遠方からもお客が来るお店。
年末年始のお休みに入ってると伺わせる混み具合😅


受付から20分程で呼ばれカウンター席へ


すかさずまぐろカマ煮を……とオーダーしたが、終わってしまってたと……😭


予測はしてたので前回鰤カマ焼き定食べて美味かった為、今回は鰤カマ煮定と味噌汁を豚汁に替えてのオーダーとしました。


‼️デカっ‼️


そして、美味‼️‼️

臭み消しで生姜入れるという事で、たぶんに漏れず生姜入ってましたが、きっと生姜無くても全然臭みは無かろうかと思われる程😊

カマの身は脂たっぷりでトロふわでご飯が進みます❗🤤







前回食べて惚れた豚汁

大根や人参が大きいw
写真の大根で大口でもめいっぱいになる位ですw

そしてよく煮込まれてて柔らかくて出汁の味が染み込んでます🤤

もう次回も外せませんww




お腹いっぱいになった所ですぐそばの焼津港で暫したそがれる……😌






寒いけど晴天なので車の中はぽかぽか🎶


この後買い物するつもりだったけど、お腹いっぱい過ぎて購買力ゼロにつきそのままお家に帰りましたwww


お腹の状態が半ば位の時に買い出しは出直しですww😂😂😂



Posted at 2021/12/28 16:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

クリスマスバッジ🎄

今日のバイト帰りはお腹空いたー😂と思いながらも日本平に直行❗








無事GET🎶






富士山🗻は今日も綺麗なお姿😍

明日から寒くなるとか信じられない位のぽかぽか陽気でした😄

Posted at 2021/12/24 14:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月22日 イイね!

富士山周遊?w(2021/11/21)

もうすぐ富士山五合目も今季ラストが迫ってきました。
天気下り坂というので諦めて布団でゴロゴロ寝てたんですけどカーテン開けたら……

!!!!!晴れてる!!!!!!


この時間からじゃあなぁ。。とも思ったけど「うん、2連チャンお出かけもリハビリだな…」と自分に言い聞かせ出発!

向かってる途中は富士山半ば以下は雲がかかってる。
「まだ間に合う!……はず💦」



道の駅水ヶ塚から



お昼ちょい前に御殿場口五合目到着!!





よっしゃあぁぁぁっ!!
バッチリ綺麗🎶
下の方はもう雲がかかってて全く見えずでした😅








うむ、満足😆


さて、折角ここまで来たのだから須走も行こうかな?と思ったのですが、多分の人が4連休になってるし日曜だし、どこも飯処は混んでいそう……💦

でも、あのレストランなら空いてるだろうという店がある。
調べてみると須走に行くとランチタイムが終わってしまう😅

しかも、下道だと須走寄らなくても間に合わん!
って事で課金して河口湖方面へ。。


訪れたのは河口湖近くのレストラン








空いてました😄

ここでのオーダーはいつも決まってて「牛肉と牛タンの田舎風煮込み」







めちゃくちゃ美味いんです‼️
そしてボリューミー‼️
残ったソースはパンでいただきます😊
(パンが美味しければなお良しなんだけど…😅)


知る人しか知らないお店🍴
ずいぶん前はテレビに出たとかで賑わって様ですが、ガラガラではなく程よくお客さんが入っててゴタゴタしてないので気分が良い。

もう一店お気に入りがあるのですが、そこは少し前にテレビ出たとかで間違いなく予約しないとダメなお店になってしまった😞💦
以前からディナーは完全予約。ランチは予約しないとダメな事が良くあると聞いてましたが、運良く入ることが出来てたのに……。

その日によって体調変わるので何日も前から予約は致しかねるので残念の一言です😓


さーてと…前から気になってた温泉に浸かりに行こ☺️

Googleが河口湖周辺の混雑を避けてご案内してくれたのでストレス無く気持ち良く車を走らせられます😊


途中からいつもの知った道に出た所で思いついたのは「甘いもの食べたい🤤」

ちゃんとあるんですよw
富士ミルクランドのソフトクリーム🍦




バニラビーンズとか香りつけたのと違って本当にミルクの味🤤
一番と言っても過言じゃないほど好きです🥰


食べた後はひたすら走り、南部町へ


訪れたのは



地元民に愛される佐野川温泉♨️


見事なまでの濃い単純硫黄泉
露天としきりのある2つの内風呂
内風呂の一つは源泉加温したもの
もう一つは31℃の源泉かけ流し
飲泉も出来ます。

地元民だと思われる人達は一様にペットボトルやタンクをてんこ盛り持ってきて源泉か出る専用の蛇口に汲んで持って帰ってますw

静岡にも同様な濃い硫黄泉のお風呂ありますが、石鹸やシャンプーダメな所なので、そこよりも遠くはなりますが佐野川温泉の方が清潔さも良いし21時位まで入れるので選択肢は自然とこちらの方ですね。




こんな感じで前日より温泉並みに濃い内容で1日が終わったのでした。



     おしまい❗
Posted at 2021/11/22 21:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@犬好きデミオさん ありがとうございます❗🙇‍♀️」
何シテル?   10/13 17:56
歴代のAXELAに乗って来ました。 BKからBLまでアクセラスポーツでしたが、BYは初のセダン。 ハイブリッドがセダンしかなかったという事からのやむを得ずな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【遠征ブログ】松本市(西部)~安曇野徘徊から帰宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 13:17:34
M.A.O.C.主催オフ会やります!(3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 18:46:13
M.A.O.C.主催オフ会やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 13:30:20

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
MAZDA3に乗り換えるなら絶対セダン! でも、セダンにはバーガンディが無くて乗り換える ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
アクセラの美しい原型を保つ様に心がけています😊 【カスタマイズ&オプション装備】 ボ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation