実に1年以上ぶりに食べに行きたかったお店にお昼を食べに行ってきました🤤
鰻屋さんでっす!!
鰻重と肝焼きを注文
やっぱりここは絶対に美味いお店です🥰
タレがすこぶる鰻の味を引き立たせてて、口の中に入れるとガチで鰻が溶けます🤤
肝焼きのタレは鰻を焼いてるのと異なってて引き締まった感じ。
これはお一人様一本のみという注文受付ですが、それでも品切れの事がちょいちょいあるので、あった時はラッキーです。
人気店で月曜にも関わらず4組目の待ちでした。
……という理由で、これ以上人気が出ないように店名伏せときますwww
どうしても❗という方はコッソリ聞いて下さいねw
さて、食事の後どうしようか悩んだ……。
いつものごとく全く予定を立ててない人ですw😅
西へ進むか?
行きたい所があるのですが、欲張って目一杯動き回り身体に不調を来してもダメだから諦めて焼津方面へ。。
あてもなく車を走らせていたら……
やってもーた💦💦💦
キリ番逃した😭😭😭
諦めるしかなく再び車を走らせていると……
をぉ‼️河津桜だ‼️‼️
勘を働かせてベストポジションで写真を😄
今年は諦めてた河津桜でしたが見られて良かった😌
次に訪れたのは、とある海沿いの公園
静岡市を眼下に見下ろす富士山🗻はこれまでの中でもトップクラスの美しい場所です😃
上着が無いと少し肌寒い感じでしたが、今日は風もほとんど無く過ごしやすかったので暫く風景を眺めてボォーっとしてましたw
この後はとあるお魚屋さんに寄ったのですが、この日はキリ番以外運が良く、レアな商品買えて嬉しかったです🥰
そのレアな物というのが……
何と❗三保産の高足がに‼️
高足がにと言えば戸田が有名ですが、三保とは珍しい稀少品だそうです。
初めて食べる高足がにです。
口コミで苦味がある。とか味噌が不味いとか見てて買ったものの恐々と一口……
なーんだ、美味しいやん‼️🤤
確かにずわいガニや毛ガニに比べれば、身も味噌もあっさり系。
個性が強くない分万人受けかも?
苦みは全く皆無でした😊
アノお魚屋さんは頭が凄腕の目利きで良い物しか置いてなくてハズレがないだけでなく、レアな物も躊躇無くモノが良ければ店に並べるので行く度に楽しみです😍
店名は……
ここもここでは公表しませんwww
焼津の魚屋さんと言えば……ココしかないですw
口が滑りそうになったので、今日はおしまいとしますw
毎度の事ですが、お粗末様でした🙇♀️
Posted at 2022/03/07 22:17:44 | |
トラックバック(0)