• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛子蓮根のブログ一覧

2020年02月26日 イイね!

活動報告兼備忘録29

活動報告兼備忘録29
暫く空いてしまいましたが(汗 (;´Д`A 前回の結果を踏まえて フォークオイルの粘度変更@10→15 突き出し量調整@0→3㍉ キャブのPJ変更@38→40 同MJ変更@75→80 合わせてエアスクリュー調整に リアタイヤエアー圧調整と象鼻その他撤去 等色々一気にやってしまいましたが(汗 前 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/26 22:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2020年02月25日 イイね!

林道巡り(続

林道巡り(続
頭から良い運動になりましたが(滝汗 その後は3連続で工事中&凍結で通行止め(泣 orz 山の方でも台風の被害が大きかった様です。 (つД`) なので取り敢えず 走り易い林道へ 此方にお邪魔するのは2度目でしたが 今回は無事にゲートまでたどり着けました。 (・ω・)b 前回はDTと共に伺 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/25 17:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月21日 イイね!

林道巡り(再

林道巡り(再
前回はなかなか痛い目見ましたが(涙 orz 懲りずに再開(忘 \(^ω^)/ 因みに前回の燃費は35㌔/㍑位 山を走り回った割には結構良い結果でした。 (°▽°)b 今回目的の場所は 前回よりも近所の場所になります(山 近いと言っても 全然緩く無かったですけどね(爆 (´・ω・`) ザ凸 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/21 13:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月16日 イイね!

転ばぬ先の

転ばぬ先の
2020年の 一発目が此れとは(汗 orz 一応事前に整備はしましたが 大事な 足元 道中の様子は 最初から こんな調子です(泣 修理終わったらまた行ってみようかと(懲 (;´д`)
続きを読む
Posted at 2020/02/16 22:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2020年02月15日 イイね!

林道巡り

林道巡り
久々に長々と乗車ですが (つД`) やっぱり縦型サイコー(はぁと (*゚▽゚)ノ KSRほど走れませんが(汗 元気にビンビン回ってくれる方が やっぱり単純に楽しいっすねーw 詳しくは気が向いたら(ヲィ (´・ω・`)
続きを読む
Posted at 2020/02/15 11:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月11日 イイね!

活動報告兼備忘録28

活動報告兼備忘録28
テスト走行も無事終えて 後残すはフロントブレーキ周りのみ フロントブレーキディスク&パッド交換 これで納車時のトラブルは一通り解消出来ました。 (つД`)ノ さてテスト時の課題ですが、 フロントフォークが自分の体重では ちょっと沈み過ぎてしまうので(重 後程オイルの粘度上げて様子見るか ダメ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/11 20:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月05日 イイね!

活動報告兼備忘録27

活動報告兼備忘録27
後はフロントブレーキを直せば ほぼほぼ作業完了ですが …つい我慢が出来ず(疼 河川敷にて軽く8の字で動作確認 意外と調子が良いので そのまま足を伸ばし 何時ものテストコース@クイック羽生 おおよそ半年振りに伺いました(汗 消費税増税に伴いチョッピリ値上げ(汁 それでもまぁリーズナ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/05 10:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2020年02月04日 イイね!

活動報告兼備忘録26

活動報告兼備忘録26
ブレーキ周りが届くまでに その他諸々を進めます(汗 ただひたすら磨くのみ(滝汗 合わせて音が少々大きかったマフラーも 純正品と交換します。 純正マフラー? チョット静か過ぎますが(汗 合わせてその他諸々で丁度いい塩梅にw 象鼻?撤去など 長々と掛かりましたが だいぶ形になって来ました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/04 12:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2020年02月03日 イイね!

活動報告兼備忘録25

活動報告兼備忘録25
倒立フォークのオーバーホールですが ksr110は、まだ作業し易い方の様ですね(を (´・ω・`) 詳しくは此方 なかなか手が掛かりました(汗 オーバーホール後は漏れも無く好調ですが まだまだ自分には柔らかすぎる様です(汗 後日、オイル粘度を上げて対応予定です(仮 合わせてフロントタイヤ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/03 11:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2020年02月03日 イイね!

活動報告兼備忘録24

活動報告兼備忘録24
早速取り寄せたパーツを取り付け(勢 スプロケットカバーを外して 現在装着中のドライブ側スプロケを見て 暫し硬直(汗 コレは… 16丁が付いてますね(滝汗 因みにノーマルは15丁(汗 そして今回頼んで来たモノは14丁(あ …道理で出足が悪くて4速が遠い訳だなぁと(乙 orz ヤっちまった ...
続きを読む
Posted at 2020/02/03 06:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記

プロフィール

ゆっくりまったりマイペースで参ります(笑) ちなみに本館はコチラになりますW http://blog.duogate.jp/oichan6844/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 20:36:51

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ゼルビス と入れ替わりで購入した 2代目通勤快速車。 年式の割にアチコチ傷みが出ていて ...
ホンダ XE50 ホンダ XE50
某県某市の農家の納屋にひっそりと眠っていたらしいです。 某オクにて購入。 様々なレストア ...
プジョー 106 プジョー 106
今は亡きライオン号になります。 特徴を一言で言えば…『乗れば解かるW』 全然説明になっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
現通勤快速車両。 バイク便御用達な250ccツアラー。 250ccのカブと呼ばれる頑丈な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation