• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛子蓮根のブログ一覧

2018年11月01日 イイね!

参戦準備

参戦準備
ご無沙汰しております。 気が付いたらまた随分とサボってしまいました(棒 (´・ω・`) 一応細々と活動しておりました(汗 (;´Д`A トラブルでコケて早半年(汗 コツコツ整備でトラブルの穴を潰し 連続走行時にオーバーヒート気味だったエンジンもアップデートで熱対策 調整不足で全開に出来て ...
続きを読む
Posted at 2018/11/01 21:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2018年05月30日 イイね!

major update

major update
now printing
続きを読む
Posted at 2018/05/30 06:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2018年05月07日 イイね!

そつけん!〜2輪教習備忘録〜⑩

そつけん!〜2輪教習備忘録〜⑩
…タイトル? 気にしたら負けだt(ry (´・ω・) 2輪教習11日目 今回の2輪卒検受検者は3名 卒検受付け時に渡されたビブスの番号は2番 他の普通&大型受検者共々、 受検前に色々説明@一発検定中止等(汗 検定コースは①@当日発表 検定前に慣らし運転も有り@100メートル位 1時 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/07 10:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2018年05月06日 イイね!

に輪教習備忘録⑧

に輪教習備忘録⑧
だいぶ終わりが見えてきました (´・ω・) 2輪8教習日目 外周通行中に見通しの悪い交差点から 教習車出現のトラップ有り(危 :(;゙゚'ω゚'): キープレフトオンリー通行だと 見通しが悪い箇所で車道に出てくる車側から 確認し辛く見えずに危ないので 交通の流れを見ながらその都度判断する ( ...
続きを読む
Posted at 2018/05/06 21:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2018年05月06日 イイね!

ⅱ輪教習備忘録⑦

ⅱ輪教習備忘録⑦
…次のタイトルどうしよう (´・ω・) 2輪教習 7日目 雨天&夜間の教習 一限目自動車教習コースの続き 前回通らなかったクランク+S字区間を通過 大きな踏切も通過 2輪教習スペースも偶に通過(スルーのみ コース内容は…着いて回るだけで覚えてません 二限目 検定コース② 目線下向き ...
続きを読む
Posted at 2018/05/06 08:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2018年05月05日 イイね!

Ⅱ輪教習備忘録⑥

Ⅱ輪教習備忘録⑥
そろそろタイトルネタ切れ(あ (ノД`) 2輪教習6日目 急制動・見極め 外周コース回ってから最初は30㌔からアプローチし 止まらず減速のみで数回周回 慣れて来たら停車まで ギアは落とさずギリギリまでエンブレ効かせて 止まる寸前でクラッチ切る 停車後、ギア一速に戻す 暫くはタッチアンドゴー ...
続きを読む
Posted at 2018/05/05 22:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2018年05月05日 イイね!

貳輪教習備忘録⑤

貳輪教習備忘録⑤
2輪教習5日目 AT車教習 タンク挟めないので爪先内向きでステップボードに載せる スタンド立てる時は左手ハンドル支えるだけ 右手でシートグリップを少し上に引っ張っりながら 右足でグッと踏むと楽に上がる シートのヒップポイントは可動式で スライドさせて好みの位置に合わせる事が出来る 右フロン ...
続きを読む
Posted at 2018/05/05 09:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2018年05月04日 イイね!

貮輪教習備忘録④

貮輪教習備忘録④
2輪教習4日目 前回の復習+超狭いパイロン区間の通過 徐行まで減速しローギア+半クラで操作 アクセルそれ程煽らずに丁寧に乗る 信号や停止標識で停車後の再発進時、必ず左右+後方確認する 車線変更時@右折で車線中央へ寄る時など ウィンカー指示→右後方確認後に変更する クランク通過時は減速し過 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/04 22:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2018年05月04日 イイね!

弐輪教習備忘録③

弐輪教習備忘録③
2輪教習3日目 コース走行 8の字・クランク・S字・坂道発進 コース左回り線路手前で停止→ 出口インベタで左折し二速へ 左折で8の字進入し3周廻る 8の字中はフロントブレーキ&クラッチは使わない 出入口通行時は除く 曲ったら次のRまでの短い直線区間で加速 曲がる時はスロットルオフで リーンイ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/04 09:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2018年05月03日 イイね!

二輪教習備忘録②

二輪教習備忘録②
2輪教習2日目 停止時 ブレーキ+エンブレで減速→ 車速落ちてからクラッチ切る→ ギア1速まで落とす→停止 一速落としても もう一回余計に落とす操作する(保険 落ち切らずにニュートラルの可能性あり ギア操作時優しく慎重に ガツガツ操作しない 油圧ブレーキ フロントがダブルブレーキで良く効く ...
続きを読む
Posted at 2018/05/03 19:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記

プロフィール

ゆっくりまったりマイペースで参ります(笑) ちなみに本館はコチラになりますW http://blog.duogate.jp/oichan6844/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 20:36:51

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ゼルビス と入れ替わりで購入した 2代目通勤快速車。 年式の割にアチコチ傷みが出ていて ...
ホンダ XE50 ホンダ XE50
某県某市の農家の納屋にひっそりと眠っていたらしいです。 某オクにて購入。 様々なレストア ...
プジョー 106 プジョー 106
今は亡きライオン号になります。 特徴を一言で言えば…『乗れば解かるW』 全然説明になっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
現通勤快速車両。 バイク便御用達な250ccツアラー。 250ccのカブと呼ばれる頑丈な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation