• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛子蓮根のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

増車@セガレ

増車@セガレどもw(;ΘωΘ)ゞ

ご無沙汰&ひっそりと生存しております。
(;´Д`A

昨日は無事セガレの2台目が納車されました。
(*・ω・)ノ

予定では来年でしたが、
昨今の中古車高騰の煽りで前倒しになりました。

保険料年齢無制限でキツいっす(血涙
orz

FR車のレクチャー序でに試乗させていただきましたが、
よく出来た良い車ですね。

あちこち手が入ってましたが、ブレーキ周りがノーマルのままなのが謎(汗

あまり大きな動きさせずにフラットに接地させてあげるとご機嫌に走ってくれてなかなか良きw

フジツボのマフラー音が堪らんデスバイ(何処

しばらくは今回レクチャーしたワンハンドステアで四苦八苦して貰おうと思います。
(´・ω・`)
Posted at 2025/08/03 14:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2024年04月14日 イイね!

通勤快速車両進捗@セガレ

通勤快速車両進捗@セガレどもw(;ΘωΘ)ゞ

セガレの通勤車を純正ベースでボチボチ仕上げてましたが
ようやくひと段落という処まで進みました。
(*・ω・)ノ

LA100純正脚+L175スタビ+6年落ち13インチタイヤの組み合わせですが悪く無い仕上がりでビックリしております。
(´・ω・`)b

みんカラに上がっている諸先輩方の記事を参考に作業進めましたが、
スタビの取付けがこんなに大事だとは(大汗
_(:3 」∠)_


残すはパッドですが、好みも有るので要相談になりそうです。
(ノД`)
Posted at 2024/04/14 11:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月25日 イイね!

気が付けば年の瀬(汗

気が付けば年の瀬(汗更新頻度が(以下略
(´Д` )

本年も気が付けば残り僅かとなって参りましたが、
今年の活動内容を振り返って参ります。
m(_ _)m

最初に
鹿沼木魂の森

MXコースや林間コース・ウッズ区間・リッジライン・ヒルクライムと色々リーズナブルに走れるコースになります。
(^_^)b

練習用のフラットスペースや丸太・タイヤも有るので
地味練&基礎練習も可能です。
(´Д` )ノ


続いて
カブ&ファンミーティング

モトクロスヴィレッジで定期的に行われているイベントになります。
(*・ω・)ノ

CRF125やCRF110などのファンバイクやセロー・klx125 などの市販トレール車。
そしてスーパーカブやクロスカブ、スクーター・ビジネスバイクも走行可能なイベントになります。
(^_^)v

スタート時はエンジン音に混じってホーンの音が鳴り響く
賑やかなイベントでしたw
(´Д` )b


続いて…
今年一番色々と大変だったイベント(汗
SSTR 2023

サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリーという名のイベントになります。
(*・ω・)ノ

名の通り、日の出からスタートして日没までにゴールを目指すのですが、
スタート地点は本州の日本海側以外の海岸線なら何処でもok。
道中の岬や道の駅・SAや名所をアプリで地点登録しながら回って規定ポイントをクリアし
ゴール地点の能登半島にある千里浜なぎさドライブウェイを目指すイベントになります。
(´Д` )ノ

今回は初参加なので片道450km圏内を目安にルート設定を行い
スタート地点の神奈川県酒匂海岸近くの平塚市内の宿に前泊。

当日は午前3:00起床でスタート地点に向かい4:30頃にスタート。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


当然原付なので下道オンリー縛り(汗
(´・ω・`)

神奈川県→静岡→山梨→長野の白馬辺りまでは順調でしたが、

新潟→富山→石川県とゴールに向かうに連れて
雨天になり土地勘無い道で大変でした。
orz

千里浜には日没時間ギリギリで無事にゴール出来ましたが、
宿まで更に50kmの移動が必要で1日の総移動距離は500km超えました。

帰宅までの3日間のトータルでは1000km超えの長旅でクタクタになりました。
_(:3 」∠)_

参加を検討されてる方は
ゲル座布団なんて気休めなので
座面が広い車種で是非御参加下さい(血涙
(T_T)


最後に
オフロードパーク白井

ココに行く予定は全く無かったのですが、知り合いの付添で伺わせて頂きました。
(;´Д`A

事前に動画でルート確認とかしてましたが、まぁ参考にならないw

バイクは多少壊れても良いから
五体満足で帰還を最優先にして走行しましたが、
今までバイクでお勉強した事全てを試される様な場所でした。
(;´Д`A

アテンドして下さった方が凄腕でしたので無事に帰れましたが、
初見でいきなりココを走れる自信は1mmも無いです(震
(;´Д`A

コースもめちゃくちゃ広いので一回で全部回るのは厳しいと思います。
(´Д` )

因みに知り合いは午前中に怪我してしまい途中リタイヤ(痛
orz

そこらじゅう岩だらけなのでプロテクター着けていても転倒したらタダでは済みません(震
_(:3 」∠)_

通勤快速号にはいささか厳し過ぎる場所だと思いますが、
後程リベンジ予定です。
(*゚▽゚)ノ




最後におまけ
夏修行2023

年々と難易度がおかしい方向に跳ね上がってる気が(滝汗
(;´Д`A

Posted at 2023/12/25 13:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2023年11月07日 イイね!

MT納車@10年振り

MT納車@10年振りどもw(;ΘωΘ)ゞ

久々のMT車ですが
意外とすんなり乗れるものですね〜w
(^ω^)b

セガレ用通勤快速の予定なので
春までにボチボチ仕上げる予定です。
(*・ω・)ノ
Posted at 2023/11/07 19:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | クルマ
2022年12月31日 イイね!

気がつけば年末(汗

気がつけば年末(汗どもw(;ΘωΘ)ゞ
気がつけば年末ですね(棒

更新ペースが年々ヤバい事になってる気が(ry

今年は紅葉時期にはしゃぎ過ぎて
右手をチョット痛めたりもしましたが@2ヶ月経過完治せず(滝汗
一応コロナる事も無く元気に毎日過ごせました。
(*・ω・)ノ

という事で今年の活動のまとめになります。
(*・ω・)ノ
御荷鉾スーパー林道@春
初の全線走破。
終盤の舗装林道の荒れっぷりが想像以上でした(冷汗

秩父周辺林道
今年も鹿さんと良くかち合いました(棒

川俣檜枝岐林道
今年は頭からずっと通行止めで無理かと思いましたが
紅葉前に通行止め解除になり雨天でもお構い無しに向かったら
馬坂峠で初雪に見舞われて泣きそうになりましたよ。


という事で今年の林道巡りの締めに
御荷鉾スーパー林道@秋
紅葉シーズンの御荷鉾スーパー林道へ行った帰りに
ちょっと寄り道したら右手首やっちゃいました(泣
_(┐「ε:)_


下仁田の不明林道

多少は色々経験して慣れた気がしても油断禁物。
痛い目見てからでは遅いので十分注意して今後とも運転しようと思います(遅
orz



オマケ
白馬岳で夏修行
(*・ω・)ノ
Posted at 2022/12/31 17:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記

プロフィール

ゆっくりまったりマイペースで参ります(笑) ちなみに本館はコチラになりますW http://blog.duogate.jp/oichan6844/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 20:36:51

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ゼルビス と入れ替わりで購入した 2代目通勤快速車。 年式の割にアチコチ傷みが出ていて ...
ホンダ XE50 ホンダ XE50
某県某市の農家の納屋にひっそりと眠っていたらしいです。 某オクにて購入。 様々なレストア ...
プジョー 106 プジョー 106
今は亡きライオン号になります。 特徴を一言で言えば…『乗れば解かるW』 全然説明になっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
現通勤快速車両。 バイク便御用達な250ccツアラー。 250ccのカブと呼ばれる頑丈な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation