• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛子蓮根のブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

チキチキVMX 17#2

チキチキVMX 17#2続き

当日の朝でも状態は相変わらずで
EGが本調子では無い状態(汗
(ー ー;)

朝の段階での症状は
下のトルクは有るけど上まで全然回らない(汗

とりあえず動かせる状態なので
スプリントの練習走行へ送り出すも
アレなコース状況も有って評価が難しい状態(轍
(~_~;)

スプリントのヒート1まで
まだ時間があったのでちょっと調整して様子見(あ

そして微調整の筈が
大外しして収集つかない状況に(様式美
Σ(゚д゚lll)

何でこんなに敏感やねんって位に極端な反応(滝汗
( ̄◇ ̄;)

やはり何かが根本的におかしいけれど
何処が問題かがサッパリ不明(滝汗
orz

そしてこんな時は…
点火時期で無理くり調整して合わせ込む(汗
(°▽°)

何とか走れる状態に戻してコースへ送り出す(冷汗
今度は下がスカスカで上がビンビンな仕様(汁
/(^o^)\

キャブもたいして弄って無いのに
どうしてこうも変わるのか(呆
(ノД`)

続く
Posted at 2019/12/22 13:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2019年12月22日 イイね!

チキチキVMX 17#1

チキチキVMX 17#1さて、
年越す前に溜まった宿題を片付けねば(汗
(´・ω・`)

笑劇のエンジンブローから早半年(ヲィ
newEGは組み上がったものの
テストの塩梅は芳しくなく
試行錯誤の日々(悩
(~_~;)

ほぼ中身がフルスクラッチに近い答えの無いEGなので
基準となる標準セットすら手探り(汗

EGが機嫌良く回ってくれる為には
良い点火、良い圧縮、良い混合気が必要。

カムプロフィールは実績のあるCB50
キャブも実績のあるPC20
点火は相変わらずのポイント点火

前と同じ様でも色々違う様で
綺麗に上手いことハマらない(汗
(´・ω・`)

一旦上手いことハマっても
気温や湿度の変化に敏感過ぎてまとまらない(汗
(ノД`)

アイドルすら安定しないのでキャブのスロットル交換してみたり
エアクリ周りをノーマルに戻してみても
根本的な改善とまでならず
(ーー;)

結果時間切れで本番となりました。
orz

続く
Posted at 2019/12/22 06:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2019年12月21日 イイね!

人生の先達

人生の先達ついてない時はそんなこんなで
色々と上手くいきませんが
orz

骨折り損のくたびれ儲けだけじゃないんだなぁと
シミジミ考えさせられました。
(´・ω・`)

先日思い立ったが吉日で
勢いのまま片道2時間掛けて
VMX練習の為川越まで伺ったら

キッズのスクールで貸切で走れず(汗
(ーー;)

近場の別の場所に向かったら
エンジン絶不調で異音出まくり(滝汗
(つД`)

どうしたモノかと頭を抱えていたら
VMXの現場でよく見るお歴々な方々がいらっしゃいまして
今抱えてるトラブルに関して色々詳しいお話が伺えて
結界スッキリ出来ましたというお話
(°▽°)

そりゃ〜40年近く縦型EG弄ってれば
判らない事なんて殆ど無いですよね(汗
( ̄∇ ̄)

結果に対する原因が良くわかってないと
同じトラブルに延々と悩まされるだけですので
今回は非常に助かりました。
m(_ _)m

…後は散々連れ回された挙句
全く走れなかったセガレのフォローですね(棒
orz
Posted at 2019/12/21 13:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2019年12月20日 イイね!

7年振りの

7年振りの嫁さん用車両が色々来てましたので
そろそろ買換えを考えておりましたら
エライ出物で驚いております(汗
( ̄▽ ̄;)

最近は軽でもこんなに装備色々着いてて
ノーマルでも良く走るもんだな〜と(驚
(´・ω・`)

強いて言えば
ロールが残り過ぎるのが気になる位でしょうか?

まぁとりあえず
久々のダイハツ車を楽しませて頂きます。
(*・ω・)ノ
Posted at 2019/12/20 23:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2019年11月14日 イイね!

物差し

物差しども(*・ω・)ノ

今回原付@125レンタルして通勤快速車両の評価やってましたが

普段80ccのトレールしか乗って無くて、
どういう基準で評価出来んの?
とゆふ素直な疑問(え

そうですよねー(棒


実は通勤車両のXE50壊以外にも
もう一台現通勤快速車両がございましてね(ヲィ

其方を基準に今回評価させて頂きました。
(・ω・)ノ

大きい方

まぁ、
正直優等生過ぎてネタになり難いので取り上げませんでした(ヲィ

でも壊れなくって素直で良い子なんですよ(フォロー


でもでもブログネタなら壊れてナンボって(暴論


まぁそれもコレも面白可笑しく弄れない自分の実力不足ですが(爆
orz

実際乗ってみるとまぁ…
綺麗に手に収まる感じで非常に良いのですが
ココまではもう良いかなぁって感じですかね。

なので今現在は125ccの原付を考えております。

ただまぁ…気が変わったらスミマセン(滝汗
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2019/11/14 12:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記

プロフィール

ゆっくりまったりマイペースで参ります(笑) ちなみに本館はコチラになりますW http://blog.duogate.jp/oichan6844/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 20:36:51

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ゼルビス と入れ替わりで購入した 2代目通勤快速車。 年式の割にアチコチ傷みが出ていて ...
ホンダ XE50 ホンダ XE50
某県某市の農家の納屋にひっそりと眠っていたらしいです。 某オクにて購入。 様々なレストア ...
プジョー 106 プジョー 106
今は亡きライオン号になります。 特徴を一言で言えば…『乗れば解かるW』 全然説明になっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
現通勤快速車両。 バイク便御用達な250ccツアラー。 250ccのカブと呼ばれる頑丈な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation