• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛子蓮根のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

夏草や…

夏草や…thank you KSL&KLK!

ども(懐w
ご無沙汰しております。
m(_ _)m

寝坊でいきなりの出落ちでしたが(汗
午後から久々のD3観戦して来ました。
( ̄▽ ̄;)

私事で色々有りまして
すっかりほったらかしでしたが(定常運転
久々にKSLのページ見たらまぁアレで
気付いたらカート場が無かったとゆふ出遅れっぷり(汗
orz

今回のラストD3には
滑り込み休暇届けでギリセーフ。
出落ちの為短い時間でしたが(自爆
最後まで皆さん攻め攻めで楽しめました。
( ̄▽ ̄)b

暑い中参加された皆様お疲れ様でした。
m(_ _)m

オフィシャルの皆様も最後までお疲れ様でした。
m(_ _)m

とりあえず…これで一区切りでしょうか?
始まりがあれば…ですね。

先々の事はまだ分かりませんので

また現地で会う事が有りましたら
どうぞよろしくお願いします。
m(_ _)m

Posted at 2015/08/23 21:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | D3 challeng cup | 日記
2015年08月23日 イイね!

明日?の予定

明日?の予定とりあえず見学(え

以上。
( ̄▽ ̄)ノシ
Posted at 2015/08/23 02:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | D3 challeng cup | 日記
2012年09月15日 イイね!

連日残暑お見舞いされてます(泣

どもw(;ΘωΘ)ゞ
また…何時以来の更新なんだか(様式美
orz

とりあえず…
D3 rd3に続きrd4も欠席になっちゃったYO!
\(^O^)/
仕事の関係で見学も全然無理だYO!
\(TДT)/
Qの締めに休暇日程が集中し過ぎだYO!
\(T∀T)/
…御利用は計画的に(泣
orz

残るは…rd5とSP戦(汗
ばじぇっと的にはおkのはずだが
油断は禁物(汁
(; ̄ω ̄)

そんなこんなで
参加される皆様方
まだまだ残暑厳しいですが
是非楽しんでくださいませ。
m(_ _)m

Posted at 2012/09/15 19:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | D3 challeng cup | クルマ
2012年06月18日 イイね!

D3rdレポ~後編~

続き…

天候は徐々に回復傾向でしたが
路面の方は1本目までに回復するはずもなく

ウェット路面での1本目
練習走行と同じくスタート失敗orz
チョコチョコ要所でサイド使いましたがトラクションが抜けて失速ばかり(汁
グダグダのままフィニッシュ(滝汗
Time 54:28

車と路面が合っていないので後はドラの頑張り次第でしたがねぇ…
見事に何も出来ずじまいorz
何か違うという違和感はありましたが…それも解らずじまいでした。
(; ̄ω ̄)

休憩を挟みお昼前の2本目
日も高くなり路面は所々濡れてる程度でほぼドライ
回りも一気にタイムUP(汗

オイラもコースが大体飲み込めたので徐々にプッシュ
…しかしスタートはまた失敗(汗

開け過ぎてスピンか抑え過ぎてストール…
どうも上手くいきません(汁
スラローム後のサイドもやらかし失速(滝汗
orz

代わりに後半セクションは徐々に形になってきましたw
Time 51:16

走行中に気付いた違和感の正体ですが
アクセルにしろブレーキにしろ全然ベタ踏みしてませんでした(え
スムーズなんですが何かドライブの延長みたいな感じで全くらしくないなと(爆
なので気付いたサイド失敗したあたりから走り方が変わってるかとw
(T∀T)ゞ

何だかな~ともやっとしつつお昼休み

今回は唐揚げ弁当でしたw
デザートがないのかと某お方がつぶやいてましたが割愛(マテ
美味しゅうございました。
( ̄人 ̄)

そしてこの頃には風もなくすっかり蒸し風呂状態(滝汗
季節を先取りし過ぎデス(涙
(;T∀T)
お昼休み中はesse組にお邪魔
し色々と事情聴取させて頂きましたw
新規格…実用的で良いなぁ~と(コラ
( ̄∀ ̄)~♪
…まぁ無い袖は振れませんがw(自爆

うだるような蒸し暑さから徐々に風が出始め後半戦開始
コースは完全にドライ
路面温度も良い感じに上がってきましたw

3本目もスタートは相変わらず(汗
…もう何がなにやら(泣
誤魔化しつつスラローム
小細工してみましたが…失速で損の方が大きい感じ
スラローム後の立ち上がりはイメージに近くなりましたが
もう少し大きくても良かったな~と
後半セクションはもう一息かと
Time 50:19

右肩上がりですがまだまだ無駄が多いな~と今なら思いますが
当日のオイラはライン修正も何も
路面に車に合わせるのに精一杯で全く余裕無し(汁
空き時間の殆どを他の方の走行を見て再学習中でした(滝汗
(;ΘωΘ)ゞ

朝から雨、曇り、晴れとなり4本目が始まる時間には結構風が強くなってきました
3本目に比べると路面温度は下がっていたかと思われます

4本目のスタートは…微妙だけどまずまずおkだったかと
もうちょい高い回転でミート出来ればベストなんですが…(汗
スラローム出口は微妙にクリップに着けず失速(汁
後半セクションはもうちょっとイケたかも
Time 49:40

まだ先を見れずライン取りも大きめでパイロンへの寄せも出来てませんが
速度を落とし過ぎず早めに向きを変えコンパクトには走れたかなと
とりあえずはそれなりにまとめて50秒切出来てホッとしました(汗

頑張り過ぎず小細工無しのコンサバな感じで全くらしくありませんが(爆
次回はもっと小細工出来る様頑張りますw
( ̄∀ ̄)b

結果の方はどういう訳だか4位入賞(え
集計間違ってませんk(失礼

このコース設定で新規格に適うはず無いと頭から踏んでましたので
中間順位等は全く見ておりませんでした(自爆
とりあえず某師匠を一杯拝んどきますw
(T人T)

強いて言えば
Nightsさんとヨシノボリさんの時計はずっと追ってましたよ
…見事に負けましたが(泣
(T∀T)ノシ

最後に絡んで下さった皆様&オフィシャルの方々有難う御座いました。
m(_ _)m

次回は都合により厳しいので次は第4戦になると思いますが
その時はまたどうぞ宜しくお願いします。
m(_ _)m


Posted at 2012/06/18 23:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | D3 challeng cup | クルマ
2012年06月18日 イイね!

D3rd2レポ ~前編~

どもw(;ΘωΘ)ゞ
久々過ぎてブログうpの諸々を忘れてしまい(ヲィ
各駅停車で運行中であります。
orz

ざっと1年半振りの実戦でしたが
とりあえず怪我なく事故なく終わりホッとしております。

長期休戦の事情は現地でも諸々お話しましたが要約しますと

輪番停電・残業規制・休暇取得の推進等々⇒給与○割強ダウン⇒活動自粛orz
ケツ叩いて通院治療⇒転院入院手術出血グロッキー(え⇒リハビリ通院治療⇒春先に無事卒業
□社にて○長様からm(ry⇒だから3ヶ月ソコソコで○も掛けずに改善はm(ry⇒無理くり形にして終了(コラ
小学校入学・準備&嫁さん子供会・会長職就任(マテ⇒机その他の学業品以外にスーツ等新調
(・ω・)…もうオイラの財布のライフはz(ry

関係各所に迷惑かけまくってしまいましたが無事に済んで良かったなと
色々とお世話になった諸々の皆様にはただただ感謝です。
m(_ _)m

参戦に至る経緯ですが
第1戦は入学式と被る⇒第2戦は日程的におk⇒某財務省に相談・審議⇒おk頂き無事参戦
申し込みは締め切り日ギリ⇒油脂類・脚・シート等総とっ換え⇒当日朝タイヤ交換⇒移動で慣らし
(・ω・)…やっつけ仕事で強行軍も良いとk(ry

タイヤ交換中バシバシ雨降ってましたので危うく風邪ひくかと(汗
AM6:30頃には現地着。雨脚は相変わらずで強いまま(汗
開門前の何時ものダベリングタイムも久々過ぎて何が何やら(爆
現地ではどういう訳だかテンション上がりますw
(; ̄∀ ̄)ゞ

ゲートオープン⇒荷降ろし・走行準備⇒受付・慣熟歩行⇒開会式という何時もの流れ
コースの方は彼方此方に水溜りやらタイヤカスやら細かいギャップ有りで結構アレな状態(汁
今回新設されたゲート(幅2.5㍍)の位置も結構面白い位置にあり
歩いたイメージでは速度をある程度維持しながら走る方が時計が出そうな感じでした。

開会式も終わり路面清そ…もとい練習走行。
雨の方は開会式の途中からやんで晴れ間が見える状況でしたが
走行中の路面は水溜りではしっかり抑えないとちょっと危ない状態(汗
とても時計どころではありません(汁

オイラの方はひたすら車とドラの現状確認に終始。
久々過ぎて車の乗り方もタイヤの使い方も全く判らない状況(自爆
とりあえず変なクセや異常もなく車の方はおk
ドラの方は…走行中につぶやきと言うよりボヤキが入ってますのでお察し下さい(爆

以下大人の都合で後編へと続く(マテ



Posted at 2012/06/18 13:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | D3 challeng cup | クルマ

プロフィール

ゆっくりまったりマイペースで参ります(笑) ちなみに本館はコチラになりますW http://blog.duogate.jp/oichan6844/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 20:36:51

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ゼルビス と入れ替わりで購入した 2代目通勤快速車。 年式の割にアチコチ傷みが出ていて ...
ホンダ XE50 ホンダ XE50
某県某市の農家の納屋にひっそりと眠っていたらしいです。 某オクにて購入。 様々なレストア ...
プジョー 106 プジョー 106
今は亡きライオン号になります。 特徴を一言で言えば…『乗れば解かるW』 全然説明になっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
現通勤快速車両。 バイク便御用達な250ccツアラー。 250ccのカブと呼ばれる頑丈な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation