• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazma@猫派のブログ一覧

2011年07月14日 イイね!

もう、いい加減、飽きたんだけど…

今日、間に入っているガススタからお電話を頂戴しました。

「損傷箇所の確認をしたいから、車を預からせてもらえませんかと、相手方から…こっちで代車は出しますから…」

さすがに「呆れ」ですよ。

普通、迷惑かけたら、向こうから見に来るのが筋でしょうに。
つか、私は、謝罪は聞いていないですし…基本、言い訳だけ。
ちょうど、ガススタの近くまでは行く便があったので、その旨を伝え、まぁ、筋は通しておいてと。


で、ガススタ。いましたよ、森電機の社員さん。
で、到着したら「ご迷惑おかけします」と小声で言って、そのままバンパーを見に…

普通は「申し訳ございません」からだろ…常識的に。
自分が何をしでかしたのか、分かっていない。


ですから、ガススタのスタッフと一言二言声をかけてから、さすがに森電機の社員さんに言いましたよ。

「まだ、侘びの一言もないんやけど」

まぁ、声はかけづらかったんでしょうけどね。(当たり前だ。詐欺をした相手に声を掛けやすい人間がいたら、それはそれでどうかしてる)

で、社員さん…現状の説明=言い訳を再度始めたわけで…

さすがにね…

もう、言い訳にならない言い訳だったんで、怒り付けましたよ。

まず、直接もなにも、言い訳しか聞いてなくて、侘びの一言もない。
その上、ガススタに代車ださせて、車を貸せ?アホか?どんなけ、ガススタに迷惑かけるんや?
大体、あんた、壊したんやない。壊した上で隠蔽して、騙そうとしたんやぞ?わかっとるんか?直す、直さんの問題やないやろ?
どんなけ、ガススタの人間の顔に泥塗っとるんか、わかっとるんか?
あんたらに、他人の車を扱う資格なんかないわ!

と、大体、こんな感じ。
滅多に声を荒げない人間なので、多分、自分を知ってるガススタの店員さんドン引き。
生徒に対しても、声を荒げたことがないですからね、私は。

まぁ、そんなわけで、修理費は出させますが、修理は別の会社にやらせます。
当たり前です。もう、一切、愛車には触れないで貰いたいので。
Posted at 2011/07/14 19:31:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仔猫 | クルマ
2011年07月12日 イイね!

東広島の森電機…そう、お前だよ!

東広島の森電機…そう、お前だよ!今回は、名指しで書く旨、既に宣言していましたので、そのまま書きます。
(ガソリンスタンドのスタッフ経由で森電機にもその旨は伝わっているかと思いますが)

エアコン修理をした森電機から回答があったそうですが、まずは今回の経緯から書かせていただきます。

実は2010年8月にエアコン修理をしています。このときは、地元のガソリンスタンド経由で森電機が請負、アキュムレーター、エキパンなどを含め新品に換えての修理を行っております。
工賃ももちろん、しっかり取って、エアコンは完璧だとして納車を受けました。

そして、先日緑色の液体が漏れ。
エアコンの高低圧ホースが裂けていたとのこと。

再度、ガソリンスタンド経由で森電機に入庫。
しっかりと工賃を取られましたが、きちんと治ればそれでよし。そんな感じでした。

で、我が家にジャガーさんが戻ったのが水曜日。
雨だったので、ウォッシャーを使うこともなく土曜日に。
竹原に出かけるのに、少しだけ流そうと思って、水をボンネットにかけたら、ヘッドライトウォッシャーノズルのカバーが落ちた…というわけ。

見たら、写真の状態。セメダインで修理しようとした挙句、両面テープで付けられていました。

もし、晴れていたら、私はウォッシャーで窓の埃を落とす癖があるので、間違いなく、走行中にカバーが落ちていたでしょう。そしたら、この状況には気付かなかったはずです。
完璧に隠蔽しようとしていたわけです。

で、ガソリンスタンドを通してクレームを入れました。
その回答が…以下の通り。

・右ハンドル車なので、高低圧ホースは車の左側を通っている。
・その上で、バンパーをずらした際に、カバーが飛んだ。
・最初から壊れていたものだと思い、両面テープで取り付けた。

まぁ「最初から壊れていた」と逃げなかっただけマシですか…ってアホか!?

最初から壊れていたら、そもそも付いていないはず。
それに、セメダインで補修しようとした理由にもならない。
そして、最後は両面テープだ。

最初から壊れていたと思ったはずがない。

それに、そうであれば確認すればよい。終わったあとでも、報告すればよい。
それをしなかったのは、明らかに客を騙そうとしたからだ。

個人的に、この業者を許すことはできないし、この業者に車を扱う資格はないと思うが、その考えは間違っているだろうか?

今回は、間に入ったガソリンスタンドの顔もあるので、修理だけさせるつもりですが、今後、この業者にこのような思いをさせる人がいなくなる事を切に願います。

もし、私の思いに共感していただけましたら、ぜひ、イイネ!ないしはコメントを下さい。
また、私の考え方がおかしいと感じられた方も、ぜひ、コメントでご指南ください。


今はとにかく、怒りと無力感でいっぱいいっぱいなので…
Posted at 2011/07/12 20:00:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仔猫 | クルマ
2011年07月10日 イイね!

続編…

続編…ヘッドライトウォッシャーカバーを壊された続編です。

朝方、修理をお願いしたガソリンスタンドに顔を出してきました。
このガソリンスタンドは、○電機へ下請けを出しただけなので(これは最初から自分も承知しているのですが)、責任があるわけではありません。というよりも、寧ろ被害者。

さて、エアコンの故障は去年に続き二回目。
まだ、一年経っていないので同じところに出したのですが、壊れた部分が違うのでと、工賃は普通に請求されました。
で、部品は以前のブログに書いたとおり、あまりにも高額だったので持込を。

帰ってきたわけですよ。そしたら、これですわ。

ガソリンスタンドのスタッフさんも苦笑するしかないですよ。
彼らの責任じゃないのにね。平謝りですわ。
でも、○電機さんは、そのガソリンスタンドさんの仕事はその程度にしか扱ってないということ。大恥かかされてるわけですよ、ガソリンスタンドさんも。

当の○電機さんは、今のところ捕まらず(土日だからか)ですが、なんと言い訳するのか。

でも、これ、たまたま洗車しようと思ったので気付きましたが、もしそれをせずに、運転中にノズルを動かしていたら、間違いなく路上に落ちていましたよ。
そしたら、誰の責任か、もう、分かりませんもんね…

はっきり言って卑怯だと思いますし、こういうことをするような輩は、間違っても人様の車に触る資格はありません。

まぁ、後、どうなるかですが…

この後の動き次第で、きちんとショップ名を公表して顛末のブログは書こうと思います。
Posted at 2011/07/10 11:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仔猫 | 日記
2011年07月10日 イイね!

車を扱う資格なんてない!

車を扱う資格なんてない!エアコン修理をしていたのは書いたとおりですが…

今日、洗車をしようとしたら、ヘッドライトウォッシャーノズルカバーが外れました…

なんと…両面テープで付けてあったという…

しかも、爪が折れて、セメダインか何かでつけようとした後まで。

気付かれなければ良いということ?

バレなければ良いということ?

こんな処置をする業者に、車を扱う資格なんてない。

今回、二箇所疑わしい業者がいるので、どちらかがはっきりしないと書けませんが…

はっきりしたら、店名を上げて、もう一度書こうと思います。

怒りを通り越して、呆れたんですが、やっぱり怒りです。
Posted at 2011/07/10 02:07:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仔猫 | クルマ
2011年07月06日 イイね!

お帰りなさい~~~♪

お帰りなさい~~~♪帰ってきました~
帰ってきましたよ~~!!

二週間、寂しかった~~!

というわけで、復活です。

工賃が30,000円ほどかかったのですが、まぁ、良しとしましょう。

これで、片方はなんとか…なりました…
Posted at 2011/07/06 21:12:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仔猫 | クルマ

プロフィール

「@kurapica まずは、落ち着いて安全確保、状況はなるべく写真に残してくださいね(補助金などの申請などに必要)」
何シテル?   06/18 09:52
性格は天然(ではないと思うけど) 能力は無能(ほぼ事実) ペーパー暦6年以上のゴールド免許を所有しています。 ひょんなことから、車を運転せざるを得ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Mazya Optique 
カテゴリ:お気に入り♪
2009/11/28 00:32:10
 
WillDeal 
カテゴリ:お気に入り♪
2008/11/16 14:12:17
 
メタモル・広島♪ 
カテゴリ:お気に入り♪
2008/11/09 22:30:48
 

愛車一覧

ジャガー XF 艶猫 (ジャガー XF)
三代目猫「艶猫」 ブルー系が二台続いた後のワインレッド。 今回は初代に近い「フルオプシ ...
ジャガー XF 姫猫 (ジャガー XF)
二代目猫 通称『姫猫』 先代にあやかって薄いブルー(オスミウム)の2.0
ジャガー Xタイプ (セダン) 仔猫 (ジャガー Xタイプ (セダン))
Jaguar X-type 2.0 SE (2004) 中古車ですが、純正のオプションが ...
ポルシェ ボクスター (オープン) らぴらぴ (ポルシェ ボクスター (オープン))
家内の買い物車。 この色じゃなきゃダメだったらしく… がんばって用意しましたラピスブルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation