• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazma@猫派のブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

引越ししてから

引越ししてから料理をすることが増えた気がします。
まぁ、料理しやすい環境になったと言うのもありますが…

今日は、キンメダイを使って一品。
アクアパッツァモドキです。
モドキなのは水よりも多量の白ワインを使っていたりするから。
でも、盛り付けに盛大に失敗しました。美しくない。

土曜日は近所のスーパーの朝市があるので、最近は毎週お魚デーです。
んで、先週はくまが、先々週は別の友人が来たりして、それはそれで、結構充実していたわけですが…

今日は、本当に気楽に二人用の料理。
こういうのも悪くないなぁと。

結局、9時過ぎにくまが遊びに来て、ポルシェで広島市内まで一緒に行って、先々週来た友人と一緒にお茶したわけですが。
なんか、面子が変わらないと言うかなんというか(^^;

明日こそは少し、引越し荷物の整理をしようと思います。

あ、今日は洗車したりとかしていたから片づけが進まなかっただけですよ(笑)
Posted at 2011/04/17 01:40:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 数少ない趣味 | 日記
2011年04月03日 イイね!

引越しして、早一ヶ月…

引越しして、早一ヶ月…バタバタとしながらも、物置を作ったり、テーブルを搬入したりと、暮らせる空間に近づきつつあります。

しかしながら、新居も青空駐車。
やっぱり車は汚れます。

今回のおうち、なんと、洗車ができるんです!←レベル低いだろ、それ(笑)
そこで、さっそく、自分で洗車を!


一つ学びました。洗車はお店でやってもらうもの(ぇ

しかしまぁ、スペースが増えたので、食器もお気に入りのものをきちんと出せるようになりましたし、生活は格段と改善。
しかも、車で2分の所に新しいスーパーが移転してきたので(つい、二週間ほど前)、食材にも困らず。
本当に、理想的…と、思いきや…



ケーキ屋がない。ロクなケーキ屋がない。

はっきり言って、ヤバい。

お茶の時に食べられるものがない。


ま、一歩一歩、理想に近づけるしかないですね。
そして、早くダンボールの山を片付けなくては…
Posted at 2011/04/03 20:05:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仔猫 | クルマ
2011年03月27日 イイね!

ご近所探訪

ご近所探訪TwitterやMixiでは少し話をしていますが、私たち、直接被害を受けていない人間は平常を守る努力をしなくてはならない時期なのだとおもいますので、私も平常通りのブログを書こうと思います。

もっとも、普段からブログ、サボり気味なのですけどね。

さて、私は引越しをして、そろそろ一ヶ月になろうとしています。

昨日から新しい机などを入れ始めました。
昨日はバルコニーに小さい丸テーブルとイス、リビングは家内の希望で座卓が搬入されました。今日は私の希望で、二人用のテーブルとイスが運び込まれます。
来週には物置が届きますし、そろそろ「生活空間」という感じになってきました。

まぁ、まだダンボールは悲惨なレベルで転がっていますが。
これが、片付いたら、今度はスタジオの配線やら設置やらがありますorz


というわけで、まだまだ引越し中モードではありますが、実は近所に気になるお店が。
いや、歩いて5分のところにあるんですが、目の前をポルちゃんで走った時から気になっていたのです。
ただ、離合困難なので、車を止めるわけにも行かず(^^;

で、お散歩がてら。

中も、想像通りでした。店主は80歳(?)位のおばあちゃん。もう、リアルに予想通りです。

三人で400円分弱駄菓子を買って帰ったのですが、400円でこの和み…
コストパフォーマンス、高すぎます。

やっぱり、駄菓子は永遠の癒しだと思った次第。
また、疲れたら遊びに行こうとおもいます!

(ちなみに、写真はRicoh GR Digital 2で撮影)
Posted at 2011/03/27 08:58:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 数少ない趣味 | 日記
2011年03月24日 イイね!

やっぱり、失敗作なのですね。

Just before the New York and Shanghai auto shows get underway, the Netherlands will host the 2011 AutoRAI in Amsterdam. There, according to a local report, we'll learn more details about Jaguar's next, smaller sedan, including the official unveiling of its name: XS.

The name fits the current mold well: XJ, XF, and XK and their many variants form the entirety of Jaguar's range. At last month's Geneva Motor Show, the Bertone B99 concept (pictured) struck many as precisely the right direction for a smaller Jag sedan, but the company itself didn't find it so appealing--probably because it's a backward-looking design (as stunning as it is) rather than an evolution of the current motif.

Jaguar is thought to be looking closely at producing a smaller, entry-level sedan, however. Eager to avoid the pitfalls of the previous X-Type, the next sedan will be targeted squarely at the C-Class, 3-Series, and similar midsize luxury sedans. To do so, it would be "elegant," and feature "great technology," according to Adrian Hallmark, Jaguar's global brand director.

The latest info out of the Netherlands says we may be closer to seeing the first taste of the new sedan than we previously thought.

Alternatively, the car coming as the XS could be a roadster--though it may ride on a platform to be shared with a sedan, and possibly a coupe. Hallmark has previous said that these cars would take at least four years to develop, pushing the timeline out to 2015 or so, leaving us curious as to whether the reports about an AutoRAI surprise will hold water.

http://www.motorauthority.com/blog/1056981_jaguars-next-small-car-to-be-named-xs

ニューヨーク、上海のオートショーの前にオランダ、アムステルダムでAutoRAIが開かれる。地元からの報道によると、われわれはジャガーの次世代小型セダンについて、XSという名前も含めてより詳細な情報が聞けるようだ。

名前はXJ、XF、XKといったジャガーのネーミングに則している。前作X-typeの様な陰惨な結果を絶対に招かないよう次回作はCクラス、3シリーズといった他の中型ラグジュアリーセダンと対抗しなくてはならない。そのためには、「優美」であり「凄い技術」を持たなくてはならないとジャガーの世界ブランド戦略ディレクターのAdrian Hallmark氏は言う。

オランダ外からの最新の情報によると、新型セダンについて、期待以上に知ることができるかもしれないとしている。

可能性として、XSとして出てくる車はロードスターの可能性もある(訳者注:X700プロジェクト?)--セダンと車体共有をすることになり、もしかするとクーペも出るかもしれないが。Hallmark氏は過去にこれらの車は開発に最低4年を要するとしており、これは早くとも2015年の発売となることから、われわれはAutoRAIでどのような衝撃の発表があるかを、非常に興味を持って見守っている。



個人的にはですね、本当に個人的には…ベルトーネのデザインを真っ向否定した時点で、なんだかなぁって感じなんですよ。
Posted at 2011/03/24 23:17:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仔猫 | 日記
2011年03月13日 イイね!

自分の思いをありのまま書こうと思います。

まずは、この度の地震で被災された方にお見舞いを申し上げます。

私は広島県在住で、今回の地震の影響はほとんど受けていないわけですが。
そして、周りも正に平穏無事。

昨日は非常に天気がよく、気持ち良い日和だったわけです。
正に心地よい、ある土曜日。

で、テレビを見ると、凄まじい映像が飛び込んでくるわけですよ。
現実味がなさすぎます。

足りないものがあったので、
近くのマックスバリューまで行ったわけです。

家族連れとか、普通にみんなお買い物していて。
もちろん、自分もその中の一人な訳ですが。

でもって、上司からバレンタインをもらっていたので、
お返しをしなきゃいけないなぁ…なんて考えていたわけです。

半額になっている牛肉が安いなぁとか
キャベツ89円だったら買っておこうとか…

普通に、そんなことしてる場合じゃないだろとか?
東北地方、同じ日本人が、大変な状態になっていることも分かってはいるんですけど。

ただ、実感がない。
原発にしても、最近の映画がハッピーエンドが多いからか、悲惨な状況になると思えない。

もっと言えば、原発はパニック映画の様な雰囲気。
早くシナリオの先を見せろ!という感覚。恐ろしいことに。

なんか、そういう事態に、なんとも言えない不安感を感じたわけです。
あまり上手い言葉になりませんが。

こんな日記書いている場合じゃないんですが、
今書かないと、自分のこの感覚は文章にならないと思ったので…

今日は、もう少ししたら、出勤します。
地震とは全く関係のない通常の業務です(3月は学生が入れ替わるので、多いのです)

本当に、実感がなく、また私個人でできることはほとんどないと思いますが
まずは、手近なところから義援金を送ろうと思います。
Posted at 2011/03/13 11:47:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kurapica まずは、落ち着いて安全確保、状況はなるべく写真に残してくださいね(補助金などの申請などに必要)」
何シテル?   06/18 09:52
性格は天然(ではないと思うけど) 能力は無能(ほぼ事実) ペーパー暦6年以上のゴールド免許を所有しています。 ひょんなことから、車を運転せざるを得ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Mazya Optique 
カテゴリ:お気に入り♪
2009/11/28 00:32:10
 
WillDeal 
カテゴリ:お気に入り♪
2008/11/16 14:12:17
 
メタモル・広島♪ 
カテゴリ:お気に入り♪
2008/11/09 22:30:48
 

愛車一覧

ジャガー XF 艶猫 (ジャガー XF)
三代目猫「艶猫」 ブルー系が二台続いた後のワインレッド。 今回は初代に近い「フルオプシ ...
ジャガー XF 姫猫 (ジャガー XF)
二代目猫 通称『姫猫』 先代にあやかって薄いブルー(オスミウム)の2.0
ジャガー Xタイプ (セダン) 仔猫 (ジャガー Xタイプ (セダン))
Jaguar X-type 2.0 SE (2004) 中古車ですが、純正のオプションが ...
ポルシェ ボクスター (オープン) らぴらぴ (ポルシェ ボクスター (オープン))
家内の買い物車。 この色じゃなきゃダメだったらしく… がんばって用意しましたラピスブルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation