• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazma@猫派のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

ボジョレー・ヌーヴォーだとか

ボジョレー・ヌーヴォーだとか今まで、一度も美味しいと思ったことがないボジョレー・ヌーヴォー。

そんなことを言っていたら、お酒屋さんに「これ、飲んでみろ。」と言われて買ったのがこれ。シュバリエ・ル・シャピートル。
「これでだめなら、マヂ、来年から買わねーからな!」
と、啖呵を切っての購入だったわけですが…

今までのボジョレーは、ワインを水で割って、醸造アルコールを足したような味だったんですが、これは普通に赤ワインでした。
比較的美味しい赤ワインでした…が…

一本4,000円弱なんですよ。それなら、もっと美味しいワインはたくさんあるよな…とも…

まぁ、季節のものなので、来年も、全く同じ銘柄でリピートしようと思います。
って、結局旨かったんかいwwww

飲みやすくて、良かったですよ、普通に。

* * * * * * *

学校がそろそろ佳境で、結構課題が…

そんな中、再びアプリを公開しました。
今回は、お買物支援アプリ、その名もShopper PRO
まぁ、詳しくは書きませんが…。

そして、ここら辺の無料アンドロイドアプリのシリーズは「俺様Ware」という名前で出すことにしました。

深い意味?あるようなないような…ですけどね。

それは、artdigi側のブログで少し呟いています(笑)

* * * * * * *

ところで、ウォーターポンプがそろそろマズいみたいなので、ちょっとピリピリ。

入れ替えないとなぁ…パーツ自体はそんなに高いものではないので、そこまで悩んではいないのですが。

でもでも、X350も気になるし、XFも気になってるんです。

だから、徹底的に手を入れるか、もう、放置するか…うぅ~~~

というわけで、今週も張り切って…あ、課題の提出期限が明後日だorz
Posted at 2012/11/19 00:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仔猫 | 日記
2012年11月04日 イイね!

いや、バタバタしていまして(汗

いや、バタバタしていまして(汗こっそり、岡崎に顔を出していたKazmaです。

いや、人見知りなのと、その日は朝からバッテリーが上がったりで、テンパってたのとで、全然、皆様にご挨拶できなかったのは…まぁ、予想通り。

X350がやたらカッコ良かったので、次は本気で悩めそう。

このままX-typeというのが規定路線になりつつあるんですが、実は。

といっても、足回りと内装の一部、ゴムパーツについてはオーバーホール必須。

まぁ、悪くはないですけどね、そういうのも。

* * * * * * *

で、今週末はMonkey Flipの新作展示会に行ってきたですよ。
本当は尾道にお茶しに行く予定だったはずなんですけど(大汗

年末にでも、広島に行って…ですね。

で、そのMonkey Flipですが…まぁ、ニートなんで、衝動買いはせず。
したいものはたくさんあったのですが。

実は一番胸キュンしたのが新作ではなく、まだ見ていなかったエロトマニアの柄入りだったり。パープルとホワイトのバランスが絶妙すぎ。

XENOはカッコイイ系ですね。あぁ、なるほど、そういう勝負どころかってのが分かりやすいのは、いつもどおりMonkeyの魅力だと思います。あと、お値段がやたら安いところも。

XENOについては、金・銀・銅モデルもあったんですが、銀はちょっと地味かなぁ…逆に言えば使いやすいかな?
アセテート自体に若干色が入っているので、銀も薄い金色っぽく見えて、それはそれでアリです。

銅が意外とクール。金はおなじみの…でした。

う~~ん、ほかにも実は気になるモデルは2-3あったんですけどね(汗
しばらくは我慢。じゃないと家内に殺される。

* * * * * * *

でもって、最近、アンドロイドアプリ(っていうかJAVA)勉強しているわけで。

作ってみました、野良アプリ…もとい、Google Playで公開中w

これはもう少しブラッシュアップし、結果の表示も手を入れて、普通にアプリとして出す予定。

まぁ、だから何?って感じなんですが。

* * * * * * *

ところで、件の岡崎の時に、Volvo乗りの方とご一緒しました。

濃ゆそうだなぁと想定はしていましたが、さわやかに濃ゆい方でした(爆)

今度はラーメン行きたいです、ラーメン。

と、この場を借りて表明。

また、実は会場でもバッテリーを上げて、XJ-S乗りの方に助けていただいたのは内緒です。

本当に、ありがとうございました!
Posted at 2012/11/04 05:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仔猫 | 日記
2012年10月26日 イイね!

リコール終了~

リコール終了~先日のリコールの修理をサクっと終えてきました。

ウォーターポンプからリークがあるらしく、そろそろ入れ替えらしいです。
加えて、ラバー周りはそろそろ交換かな?
足回りも手を入れないと・・・なので、次回車検は50万コースでしょうか?

それとも、乗換えか…

なんか、乗り続けてそうな気がするんですけどね(汗

内装のウッドだけは変えたいなぁ…

* * * * * * *

明日は、岡崎公園にジャガーが大量に集まるらしいです。

どうせ、午後、名古屋市内の予定なので、覗きに行こうかなぁとか。

一宮から乗ればそこまで遠くないので…

現地で自分に気づいたら、声をかけてもらえればうれしいです。

朝ごはんは一宮PAかな(汗

* * * * * * *

最近、1kmは走れるようになってきました。
最初、全然だったんですけどね。

しばらく、ペースを上げずに、このまま走り続けようと思います!

結構、がんばってるんじゃね?って自分で思ってるんですけど。

* * * * * * *

で、今回の写真…

学校が帰りですわ。

最寄り駅の前の施設の休憩所で22時過ぎ…っつーか、23時近くまでだべってた…の図(汗

多分、今後、たまにこういう光景が見られることになるけど…屋外、寒いんだよなぁ(汗
そこだけが問題だなww
Posted at 2012/10/26 21:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仔猫 | 日記
2012年10月24日 イイね!

ジャガーさんからお手紙届いた。

ジャガーさんからお手紙届いた。黒猫さんたら、読まずに食べt…

というわけで、リコールのお知らせです。

どうやら燃料が漏れて燃焼する危険があるようで(汗

2.0だけの持病だそうです。金曜日にディーラー行ってきます。

* * * * * * * * * *

まぁ、それだけでなく、ジャガーさんは手を入れないといけない点が多々。
ブレーキパッドの交換、やってくれるお店探しからですね。

プラグの交換は、一部パーツの交換を伴うらしく、これも、きちんとしたお店必須。

いろいろ考えると、そろそろ、なのかなぁとか。そこに持ってきてXF2.0 i4。
値段によりけりだよなぁとか。

X350も好きなんです。デザインも、内装も、機械としての(エアサス以外の)信頼度も。

でも、内装はポートフォリオ・XJRの一部に採用されてるつや消しのウッドが良いとか。
そうすると、3.0には設定がないとか。

そもそも、外見は2007年モデルが良いとか。(メッシュグリル・Notビッグバンパー)

欲を言えば、サンルーフは欲しいとか。

なかなか、コレ!という出物には出会わないのですよ、残念ながら。

ならいっそ、Xさんを自分好みに手入れして、もう10万キロ位乗るか?
それも手かもしれないと、本気で思いつつ。
ウッドパネルをもう一セット買ってきたら、色変えもできるし、ソブリンがつぶれてれば、ウォールナットへの変更も可能かも…

足回りも入れ替えないと、いけないだろうけど、そろそろ。

まぁ、悩みは尽きません。

愛知、ショップなぁ…全然、分からんからなぁ…(汗
Posted at 2012/10/24 22:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仔猫 | 日記
2012年10月14日 イイね!

ROTEL帰ってきた~~

ROTEL帰ってきた~~ゴトウ総合音響さんに修理に出していたROTELが帰ってきました!
ようやく、音楽が聴ける状態になりました。

ちなみに、安くて気持ち良いシステムを追求した結果、CDプレーヤーとDACはフランスの会社(ベルギー製=Philips製)、デジタルライントランスは日本製、アンプは英国設計の日本製、スピーカーはアメリカ製を改造という、もう、わけが分からない状態になっています。
(ちなみに、スピーカーの内部線材はドイツ製、コンデンサー類は日本製w)

ゴトウ総合音響さんは、なんかオカルト的とか、いろいろと噂されていて、ちょっと敷居が高かったのですが、修理に関しては迅速で明瞭会計…というか、ぶっちゃけ安かったです。

チューニングは自分が求めている方向性と結構近い感じで、好感が持てました。少し、音痩せする傾向はありますが、これは、もう、あっちを立てればこっちが立たずの世界なので…
自分は若干痩せても変に被らない方が正直好きなので、今後チューニング依頼もアリかなぁと思ったり。そこそこ、値段するけど(汗


ゴトウ総合音響さんから、1kmほどのところに、今一緒に勉強している人が働いているカフェがあるので、寄ってきました…が、このタコス。
いや、普通に旨かったんですが、エスプレッソダブル、ウィルキンソン二杯、ビスコッティ、タコスと頼んで、1,500円でお釣りが来ました。何かおかしいと思ったあなた…いや、自分も、帰り運転しながら何かおかしいと感じました…絶対に儲かってないよな(汗


ついでに、一緒に勉強している別の人から、少し走れば?と言われました。ついでに「お前、デブだから、1km程度しか走るなよ。ぜってー、体壊すから(超意訳)」なんていうありがたいお説教付きで(爆)

で、なんだよ、1kmなんて楽勝じゃん、毎日片道1.5kmは歩いてるし…なんて思っていた自分でしたが…

すまん、甘かった。マジで1km「走る」ってのは大変だわ…

これから、しばらく、本当に1kmを走ろうと思います。

いやぁ、たかだか1kmがこんなにキツいとは…車なら一瞬なのに…

というわけで、週末はこんな感じ。



ところで、ROTELを修理に出した同日に、エディオンにMarantzのアンプも修理に出しました。こっちは、まだ、見積もりも届いていません(汗

どうなってんだか(笑
Posted at 2012/10/14 22:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 数少ない趣味 | 日記

プロフィール

「@kurapica まずは、落ち着いて安全確保、状況はなるべく写真に残してくださいね(補助金などの申請などに必要)」
何シテル?   06/18 09:52
性格は天然(ではないと思うけど) 能力は無能(ほぼ事実) ペーパー暦6年以上のゴールド免許を所有しています。 ひょんなことから、車を運転せざるを得ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mazya Optique 
カテゴリ:お気に入り♪
2009/11/28 00:32:10
 
WillDeal 
カテゴリ:お気に入り♪
2008/11/16 14:12:17
 
メタモル・広島♪ 
カテゴリ:お気に入り♪
2008/11/09 22:30:48
 

愛車一覧

ジャガー XF 艶猫 (ジャガー XF)
三代目猫「艶猫」 ブルー系が二台続いた後のワインレッド。 今回は初代に近い「フルオプシ ...
ジャガー XF 姫猫 (ジャガー XF)
二代目猫 通称『姫猫』 先代にあやかって薄いブルー(オスミウム)の2.0
ジャガー Xタイプ (セダン) 仔猫 (ジャガー Xタイプ (セダン))
Jaguar X-type 2.0 SE (2004) 中古車ですが、純正のオプションが ...
ポルシェ ボクスター (オープン) らぴらぴ (ポルシェ ボクスター (オープン))
家内の買い物車。 この色じゃなきゃダメだったらしく… がんばって用意しましたラピスブルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation