• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazma@猫派のブログ一覧

2012年07月12日 イイね!

こんな奴がいるから…

大津市の中学二年生が自殺したとされる事件が、今注目を浴びているんですが、そんな中、ツイッターを見てて、いたく不快に思ったので、本当に怒りに任せてで申し訳ないんだけど…

ある人がリツイートしてたのさ…

RT @********* **「いじめる人は勿論悪いけど、いじめられる人も問題なのだよ。先生、両親…からの相談所、と話をするべき。言えないのは分からんでもないがそれは言い訳でしかない。」

言って、相談して、程ほどにしとけよって担任が笑って、結果自殺したって言われているんだけど。
言えないのは分からんでもないが、それは言い訳でしかないとか…もうね…狂ってる、その発想が。

で、自分もRTしたら、ザクっとその人、その発言消したんです。

そして、その後の発言が

@********* ** 7/11 19:17
@****** **「うんうん、酷い事する人はもっと悪いと思うよ!加害者が全部が全部悪いって訳じゃない、と…別に加害者の味方なんかじゃないけど客観的な意見としてね」

(これは、上の発言に対する他のユーザーさんへのリプライ)

さらに


@********* ** 7/11 19:20
**「身体に痣とか付けて帰ってきたら親は気づくんじゃないのかな?気づかないのがおかしい…気づけない環境なのが悲しいよね」


気づいて、お金がなくなったりしているのにも気づいて、親は学年主任の所に相談にも行ってるんだけどね。

なんか、こういう人がいるから、いじめってなくならないんだろうなぁって思う。

自分の直接の知り合いじゃなくて良かったなって。

大津の事件は、地域の特殊性なんかも含め、かなりアブノーマルな事件。
そして、実際に人が亡くなっている事件に、こんな風に簡単に書けてしまえる人がいるのが、自分は残念でなりません。

個人情報が漏れないように、IDなどの部分は伏字にしましたが、あまりにも不快で、一人で怒りを抱え込むには、ちょっとアレだったので…

自分の感覚がおかしいんでしょうかね…

もし、自分の感覚と同調してくださる方がおられれば、イイネを押して頂ければ幸いです。
Posted at 2012/07/12 00:13:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月08日 イイね!

色々と

色々と準備に忙しい今日この頃です。
少し学ぶ時間が欲しいので、本当に勉強をしようかと思っています。

そして、それとは別に趣味の方も。

鋳物でスピーカーを作ろうかと思っています。
実家が鋳物屋なもので。

フロントだけウッドにしたら、かなり綺麗なスピーカーができるのではないかと。
問題は正に「コスト」なのですが。

そこらへんは、別ブログで色々と書いていくつもりなのですが・

で、車について。

家内から一台にまとめろと圧力が…

一台だと、ジャガーさん買い替えでX350かXF。ポルシェさんだと981になるのかなぁとおぼろげながら。

まぁ、追々、考えていけば良いのでしょうけどね。
Posted at 2012/07/08 18:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 数少ない趣味 | 日記
2012年06月30日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!さらに進化した“静と動”の調和を体感せよ!


■お車のメーカー/名称/初年度登録年月/型式(車検証をご確認ください)
ポルシェ/ボクスター/2001年4月/GF-98665

■ご年齢
30代

■今回のモニターキャンペーンでご希望のREGNO GR-XTのタイヤサイズをご記入ください。
205/55R16

■現在、愛車にご使用中のタイヤとそのサイズをご記入ください。
ブリヂストン REGNO GR-9000 205/55R16、225/50R16

■ブリヂストンについて、なにかメッセージがあればお寄せください。
REGNOシリーズは実際問題、静粛性が極めて高く気に入っていますが、値段があまりに高価かと。
グッドイヤーはLS EXEで直接名指しはしていませんでしたが、某社の静音を売りにしたタイヤと似たコンパウンドを使用していますが、値段はかなり安いですと完全にカモにした表現をしていました。
実際、値段ほどの魅力がGR-9000にあったかどうかは(磨耗も早いですし)自分も疑問視しています。
新興国タイヤが多く入ってきている昨今、プライシングはある程度見直して貰えるといいなと、正直思います。

※この記事はブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!さらに進化した“静と動”の調和を体感せよ!について書いています。
Posted at 2012/06/30 04:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年06月23日 イイね!

キッチンドリンカー

キッチンドリンカーマンション、キッチンとリビングが直結なので正にキッチンドリンカーです。
何気に最近は、きちんと豆を挽くようになりました。
ザッセンハウスの169なんですが、なにが好きかって?デザインが好きです。
そこらへん、ジャガーさんが好きな理由とほとんど変わりません。

淹れるのはサイフォンかエスップレッソマシン。
最近はサイフォンの方が多いですね。
後の手入れは面倒ですが、なんか、時間のすごし方が好き。

さて、ジャガーさんは、こっちに来てから、まだ1,500kmも走っていません。
一ヶ月1,000kmペース(しかも一台のみで)というのは、過去最低ですね。
まぁ、コストはかかっていないのでしょうが。
その代わり、電車を使ってる?いえいえ、出歩いてないだけです。

そろそろ、少しは出歩くようにしないとまずいですかね。
いや、家の中、なんか居心地を良くしすぎた感があって…
Posted at 2012/06/23 02:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 数少ない趣味 | 日記
2012年06月19日 イイね!

座っていることが多いので…

座っていることが多いので…まだ、気ままにニートさせていただいているKazmaです。
おかげで、自分のプライベートサイトは7月早々に復帰できそうです。

で、その関係もあって、ここ数週間、デスクに座っていることが多いのです。
愛用の椅子はコクヨのCR-G300という定番品だったのですが、少しバックが低く、もう少し背の高いものが欲しいかなと。
その前は、安い合皮のエグゼクティブチェア(9,800円で買ったのかな?まぁ、お察しくださいw)だったのですが、2-3年で合皮部分がバリバリと割れまして。

話は昨日に戻ります。
家内が名古屋市内で仕事の面接だったので、午前八時過ぎ、徹夜明けで車を走らせて家内を送り、面接後にピックアップ、それからちまちまと用事を済まし、オーディオインタフェースを探しに大須へ。残念ながら、面白いものがなく(そもそも、ノートPCにはIEEE1394端子がないというorz)…
友人に借りていた機材を返しに行き、ここで眠気MAX(笑)

それでも、帰宅はしなくてはならないわけで、リサイクルショップに寄って帰ろうと思ったのが運の尽き…

愛知県のカリモク製、ハイバックチェア。

いや、むしろ家内が気に入ったわけですが。

ただ、もちろん、こんなもんジャガーさんには乗らない訳で…
トラックを借りて、一時間以上かけて往復orz

もう、限界ってやつですね。

でも、昨日は家内の再就職先も決まり、まぁ、敢えて言えば良い一日だったのですけどね。

もうちょっと、自由にさせてもらったら仕事、本当に考えないとね~

個人的には夜の仕事とかやってみたいんだけどね(ぇ←意味深
Posted at 2012/06/19 23:24:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@kurapica まずは、落ち着いて安全確保、状況はなるべく写真に残してくださいね(補助金などの申請などに必要)」
何シテル?   06/18 09:52
性格は天然(ではないと思うけど) 能力は無能(ほぼ事実) ペーパー暦6年以上のゴールド免許を所有しています。 ひょんなことから、車を運転せざるを得ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mazya Optique 
カテゴリ:お気に入り♪
2009/11/28 00:32:10
 
WillDeal 
カテゴリ:お気に入り♪
2008/11/16 14:12:17
 
メタモル・広島♪ 
カテゴリ:お気に入り♪
2008/11/09 22:30:48
 

愛車一覧

ジャガー XF 艶猫 (ジャガー XF)
三代目猫「艶猫」 ブルー系が二台続いた後のワインレッド。 今回は初代に近い「フルオプシ ...
ジャガー XF 姫猫 (ジャガー XF)
二代目猫 通称『姫猫』 先代にあやかって薄いブルー(オスミウム)の2.0
ジャガー Xタイプ (セダン) 仔猫 (ジャガー Xタイプ (セダン))
Jaguar X-type 2.0 SE (2004) 中古車ですが、純正のオプションが ...
ポルシェ ボクスター (オープン) らぴらぴ (ポルシェ ボクスター (オープン))
家内の買い物車。 この色じゃなきゃダメだったらしく… がんばって用意しましたラピスブルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation