• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peco☆のブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

新潟ドライブ

新潟ドライブこの前仙台〜新潟高田までドライブしました(^。^)

ほぼ1日で往復約1000km走って疲れましたが、久々に日本海眺めて癒されました٩( ᐛ )و
brzになってから1回のドライブで500kmを超えるのは3回目のロングドライブです

高速道路だと燃費も14ぐらい行ってくれるので、片道1回、帰りにもう1回ガソリン入れれば良いですが、高速料金入れると3諭吉さんぐらいかかるので、あまり行けません(-。-;
パーツ買いたいし・・・

という訳で夏らしく海記事です🏖







★柏崎石地海水浴場
この夕日を見るためだけに行ったと言ってもいいくらいです
遠浅の海で駐車場も1000台くらい無料で停められる素敵な場所です
本当に夕焼けが美しいです
昔10回程行きましたが今でも大好きな海の一つです






★米山海水浴場付近
上越方面から向かうとトンネル抜けてこういう景色が飛び込んできて一気にテンションが上がります(o^^o)
近くにフィッシャーマンズケープという海鮮ものをしこたま買える場所があって嬉しいです
恋人岬なんてデートスポットもあります❤️


昔色々行った新潟県の海水浴場の一部抜粋
来年の夏の参考にでも
記憶を辿ってなんとか書いたので間違えたらごめんなさいm(_ _)m
中越〜上越方面です

★親不知海水浴場
レストランや展望台?なんかも近くにあって駐車場も比較的広くて気軽に行けます
海はすぐ深くなるので注意
砂浜の石が大きめだったような
近くに高速道路があって、多分上からでも素敵な景色なはずです

★谷浜海水浴場
ある程度海近くまで車を止められるので、結構便利です
道中に呼び込みしてる若い人多いです(^^;
ここも遠浅で子供さんも安心
長野の方が比較的多く訪れて、専用の海の家とかあったりします

★能生海水浴場
すぐマリンドーム能生があるので、海鮮ものでも何でも美味しく頂けます
結構夏は混んでます
ちょっと走らせてシーサイドパーク名立なんかにも行けるかなと思います

★直江津海水浴場
比較的空いてる?方の特に何の変哲もない海水浴場ですが、長めに道路から入って行けるので、アクセスはしやすいかも
夏季を過ぎると、昼夜良い駐車スポットで、良くクルマが止まってます
最近?上越市立水族館も新しくなったみたいなので行ってみては

★鵜の浜海水浴場
近くに温泉ホテルなんかがありますので、ご家族やカップルさんには旅行するなら便利です
周りには特に何もありませんので、遊んだ後は上越方面にでも走らせて下さい

★柿崎中央海水浴場
ちょっと入場するまでに狭くてアップダウンあるのでシャコタン車は注意必要です
ここも夕焼けの景観なんかは良いです
座れたりする箇所もあるので、夏場だけじゃなくて、ちょっと海を見に行ったりするのにも良さげです

★笠島海水浴場
小さめな海水浴場ですが、防波堤に仕切られてるので波が穏やかで、安心して楽しめる場所です
ここだったか、近くの民家の方が自宅を開放して有料駐車場にしてたような・・・

★鯨波海水浴場
新潟でも屈指の来場者を誇る激コミ必至の海水浴場です
景観もなかなか日本海!って感じで、岩山なんかも剥き出しで写真なんか撮るには良いかもです
海の家近くはパラソル開くのも大変です
長岡花火の日なんかに昼は鯨波、夜は長岡なんてのも良いかも知れません

★寺泊中央海水浴場
ここも遠浅で駐車場もたくさん
なんといっても近くの場所に色々新鮮な魚料理を食べさせてくれる所がいっぱいあって感動もの
いけすレストラン海風亭日本海?って名の食事処は楽しかったです
店内に流れてる巨大いけすから魚取って捌くので新鮮さが半端ないですし楽しいです


※★笹川流れ
ここは行ったことないのですが、新潟県で一番人気なスポットで、地方紙でいつも取り上げられてました
水がとにかく綺麗らしく、景勝地としても絶景で夏場に訪れたい場所です
自分もいつか行きたいです(^。^)

ちなみに、新潟県人や北陸なんかでは、昔は?海の家なんて呼ばず、浜茶屋と言ってましたが、上京した時に友達に全く通用しなかったので、それから自分も海の家と呼ぶようになりました(>人<;)

おまけ







帰りに寄った福島にある磐梯山PA
磐梯山を望む素敵な景観のPAです
喜多方ラーメン美味しいです(^。^)





Posted at 2018/08/27 11:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月27日 イイね!

option10月号

option10月号今月号も500号記念特大号で付録付き780円
柿本とコラボしたマフラータオル付き






やっぱりSAGAのオプションカラーが良すぎて(*´ω`*)
濃いめブルーいいんじゃないかな〜




今月特集はシャコタン!
オレたちは低いのが好きだ!!(≧∀≦)




エアサスは確かにいいなあ(*´꒳`*)
ストリートぐらいならスポーツ走行もいけそうだけど高ーい(>人<;)
KUHLのデモカーかっこ良い
スワンネックウイングもいいかも(´∀`*)

今月号も色々参考にさせていただきますっm(_ _)m






Posted at 2018/08/27 10:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月27日 イイね!

みんカラOPM2018参加表明しました(^。^)

みんカラOPM2018参加表明しました(^。^)今年も夏まで来て未だにミーティングなんかにも全然出てないので、モチベーションを上げていきたいと思って参加表明しました(*´ω`*)

これから少しでも手を入れて行けたらと思います
2ヶ月前なら職場も休ませてくれると信じて・・・^_^;

宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2018/08/27 00:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月11日 イイね!

テールランプが欲しいです(*´-`)

テールランプが欲しいです(*´-`)後期純正テールランプは嫌いではないです
独特の形状がこのクルマらしくて良いと思っています
クリアレンズ部分が全体のカラー的に浮いてきたので最近スモーク貼りましたがこんなです




でも皆さんのを見てると社外が欲しくてたまりません´д` ;
5万以内で買いたいのですが、それぞれ色々いいところと悪いところ?があってなかなか決められません(>_<)

①INTEC



本命?
これはカーボンタイプです
まず値段が高いです
8万弱します>_<
レンズがクリアじゃなくてスモークで好みなのですがこの手のカーボンがすぐくすみがちなのは、カーボンテールのフジツボマフラーで実証ずみ
丸目好きなので欲しいのですが、普通のブラックシリカのがレンズ部分がスモーク化できるなら買います
純正のバックランプが使えなくなるのと、光量が強めというのがちょっと気になります

②SARD



これも丸目で好みですが、INTEC より更に高い
無塗装で8万弱´д` ;
内側は反射板?みたいですが、丸目4灯になる素敵アイテム
値段が・・・


③CRYSTAL EYE



上のはブラックタイプですが、レッドタイプなんかでも良いです
価格は比較的安めですが、コの字が良いです(^.^)
ただ、ウインカーが車検非対応なので、どうしたものかと
惜しい商品です(^^;)
サイドにカバー被せますか

④Buddy club




独特のライト形状でオンリーワン感ありますが、これまた高いです(>人<;)
5万以内というのが初めから無理なんですかね


⑤ClearWorld




3本横線も珍しさあります
スモークタイプだと合いそうです
これも安いので良いですが、できればもう少し、ブラックかレッド寄りなら良いです(^_^)


大体今のところ、この辺りが候補です
INTECの通常のがスモーク化できれば買うんですが、スプレーとかするのもちょっとアレなので、メーカーさんお願いして作ってくれないかなσ(^_^;)


Posted at 2018/08/11 23:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ANGEL2003
派手ですね!(^.^)
ナンバー引き継ぐ形で元プレートも置いておけるのでしたか?」
何シテル?   11/05 15:50
快速快適通勤仕様??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2017年6月2日納車 GT・ダークグレーメタリック・MT 【Dオプション】 ・ベースキ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation