• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peco☆のブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

入庫出来ませんでした(><)

入庫出来ませんでした(><)
やってしまいました囧rz


今日、朝から2時間かけて、車を内外キレイにした後、この前頼んでおいた湾岸のストリートパッドを入れに立川のDに行ったのですが、下記2点が不備で整備入庫できずに、終わりました(TT)


①前輪の前30度、後ろ50度のはみ出し→ホイールがコンケイブして飛び出していて若干出ている模様

②マフラーの最低地上高部分が9センチ以下→約8センチでした


いずれもパーツを導入する際に確認済みで問題なかったはずなのに・・・
整備の方の話では乗ってゆく中で、拡がっていったのではとのこと´д` ;

いずれも車高調で調整は出来る部分なので、今度の休みにでも頑張って4本タイヤ外してやってみようかと思ってはいますが

ギリギリはやっぱり危険でしたね(-_-;)

1cm上げるだけだとまだ厳しいかも
フジツボのパイプ分岐部分怪しかったんですよ〜~_~;

ココですね↓





ADVANホイールは何でしょう、8.5jインセット45だと、キャンバー2度以上は必須ですかね
車高上げたら2.5か3度ぐらい必要なのかな(-。-;
クモの足形状が良さであり弱点になるとは(><)








で、思いの外すぐ終了となってしまったので、2階の中古車なんかをブラブラ見てみました
※写真撮影許可頂きました





屋根付きの駐車場だから、保管状態なんかも良さげでした
あんまり毎日洗わなくてすみますね^_^

たくさんありましたが、BRZは初年度のもの(グレードR)が1台あるだけでした(^_^;)
あまり入らないって言ってました
みんな愛してるんですね
・・・カスタムしすぎて、売れなくなってしまったとかでしょうか(ーー;)

レヴォーグがマイチェンしたので、いっぱい売りに出されたみたいでたくさんありました











WRX STiのS207が約640万でありました^_^
リアスポは付いてないんですね






XV ハイブリッド tS
前から気になっていた1台





GDB 鷹目
2代目はこれがやっぱり1番顔はいいですね




フォレスター
四角いSUVかっこいいと思います





アウトバック
大きいし、グリルがゴツくて北米向きだなと思いました


最後に、ショップで15%offセール始まっていたので、前に言ってたBRZ tS用のSTiリアエンブレム買って帰りました





今日は洗車の甲斐もなく、夕方から雨降りになってしまったので、また機会見て付けようかと思います^_^


2週間後には半年点検でまた近所のDに行かないといけないから、それまでに不備直さないと(-。-;

湾岸パッドは一旦キャンセルになったので、またいつか入れたいと思います
ストリートぐらいだから、やっぱりDIXCELのMtypeでいいかも^_^;




Posted at 2017/11/13 20:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月01日 イイね!

東京モーターショー2017パンフレット

東京モーターショー2017パンフレット
まだ行けてません(>_<)
明日木曜の休みに行くつもりでしたが、なぜか仕事になってしまって休みが週末に
土日は混雑しますし、ちょっと行く気なくなってます・・・


クルマに全然興味のない会社の方が、ご家族の方の熱意に負けて、TMSに行ったらしく、私が行きたいって言ってたから、パンフレットを1部余計に貰ってきてくれていただきました^ ^
ありがとうございます、家宝にします


で、ゆっくり眺めました









裏表紙がSUBARUです

会社の方曰く、SUBARUのブースが一番力入っていたなんて言ってました
まだ、あの不正発覚前だったのですが、SUBARUは今回気合い入っていたと見えます









注目の5台にはSUBARUは入ってません









SUBARUのページ
s208やBRZ STI Sport載ってます


さらに大きいページです
⬇︎


















他にもレガシィアウトバックやインプレッサスポーツ、XVなんか展示されてるようです


他に注目なのは・・・





ベンツのスーパーカーかっこいいですね^_^







TOYOTAのGR HV Sports conceptは86ベースでTバー仕様のオープンでまだまだどうなるか分かりませんね






ダイハツのDN compagno
1963に発売されたコンバーノというクルマのデザインを踏襲したクーペのようです




e-SURVIVOR(イー・サバイバー)
SUZUKIの未来カーです
ホイール光ってます(^。^)




HONDAもなんかかわいいの出してますね






会場の飲食コーナーなんてのも載ってました







行けたら最高ですが今年は無理そうです(>_<)
でもパンフレット見て、各メーカー色々頑張ってるなとなんか嬉しいです(^。^)

EVしか出展していないメーカーや水素エンジンに力入れてる所など色々ありますが、それでも楽しそうでかっこよくて未来的なクルマがたくさん生み出されそうな感じもしてワクワクします(^.^)


自分のBRZも負けないように?、なんか色々やっていけたら最高です(*^^*)
メーカーさん負けませんよ!!
想いだけは・・・









Posted at 2017/11/01 22:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月19日 イイね!

2017東京モーターショー完全ガイド

2017東京モーターショー完全ガイド

来週いよいよ2017東京モーターショー開幕ということで、本屋物色してガイド買ってきました^ ^





2017東京モーターショー完全ガイド国産車
(株)交通タイムス社 500円


買ってから気づいだのですが、外国車はあんまり載っていないガイドでした(^_^;)


じゃあなぜ買ったかというと限定で付いていたクリアファイルが良かったので(^.^)

歴代のコンセプトカーが集まってるんですよ^o^



右上のNISSAN MID4-Ⅱなんて、MR2のままだし(^^;;

左下のGTRは見た記憶があるけど、かなり箱型してる>_<





左真ん中のSUBARU B9 SCRANBLERなんて絶対市販化目指してないでしょっていいたいし、真ん中上のTOYOTA FT-86 CONCEPTは逆にもう大体出来上がってる

今年は幸運にも東京にいて、行けそうな感じなので、ぜひ未来のクルマを見に行きたいです(^。^)


それまでは節約生活続けて、今日発売したのに本体ないから買えない「グランツーリスモSPORTS」の代わりに、




ps3の6でもやって腕磨いてます・・・
何の腕磨くのか>_<






Posted at 2017/10/19 21:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月16日 イイね!

靴コレ①(ブーツ&スニーカー)

靴コレ①(ブーツ&amp;スニーカー)

今日出かける時に、BRZで初めてブーツ履いて運転しました
寒かったので、いよいよブーツを出し始めたところです

・・・・辞めた方がいいですね(>_<)
危険だなと思いました(-_-;)

仕事の日は革靴ですが、底が薄いですし問題ないのですが、ブーツだと、ソールの形状にもよりますが、アクセル、ブレーキ、クラッチ全てに誤差が生じて、危ないです。

ドライビングシューズやレーシングブーツなんて素敵なものはもちろん持っていませんが、休みの日はスニーカーでこれからも運転しようと思います^ ^



靴の話題が出たので、ファッションも大好きpecoお気に入りの今コレを一部紹介
ブーツとかスニーカー好きなら見て下さい
少しだけですが
※説明の方が長いです、すみません(>_<)


まずブーツ






ホワイツのスモークジャンパー
9ホール
7インチ

完全無欠のスモークジャンパー‼︎
その名の通り、元々は山林火災などの際に消防士さんがヘリから飛び降りて∑(゚Д゚)、消火活動を安心して出来るように、ソールや丈夫さ安全さを考えられて作られたモデル
ソールが耐油、耐火のビブラム製品を使っているのが特徴

通常は色の配置や革素材、ステッチやソール形状など、自分で色々決めてオーダーして納期待ちですが、こちらはセレクトショップですでにオーダーされて出来上がったものが売っていて、ソールがあまりゴツくないタイプなのと7インチという珍しいサイズに惹かれて購入
6インチじゃ物足りないが8インチは勝手が悪いなんてことを考えるならアリのサイズです
※普通は8インチが主流で10インチも人気

ホールがつま先の方まで伸びているよりワークタイプもありますが、こっちはどちらかというとスマートなタイプ
最低でも大体10諭吉ぐらいはします囧
二度とこのぐらいの価格帯のブーツを買うことはないでしょう(ーー;)
ウエスコと並ぶアメリカの2大ブーツブランドです
ブーツ界のフェラーリとポルシェみたいなものと勝手に思っています^ ^
他にもオールデンとかジョンロブ、クロケット&ジョーンズなんて高級ワークブーツもありますけどね

ホワイツのスモークジャンパー
ウエスコのジョブマスター
どっちか持っていれば間違いないと言われてます^ ^
イギリスのオシャレブーツと違って、本気のワークブーツです
硬いし、重い(>_<)
絶対、BRZのようなスポーツタイプのクルマを運転する時には履いてはいけないブーツです、多分(ーー;)

でもバイカーの皆さんはだいたいこの2大ブランドをカスタムオーダーして作るんじゃないですかね^ ^
激しいシフトチェンジにも耐える頑強さが売りなんでしょう
チペワのペコスなんてのも多いかもしれません





レッドウイングのアイアンレンジ・マンソン
7ホール
6インチ

定番といえば定番のレッドウイングですが、モックトゥやベックマンではなく、アイアンレンジ、しかもマンソン
昔のアメリカ陸軍が行軍で疲れない靴を求めて、マンソンという将校?が提案して型を作ったと言われている品です
実際、甲が広いので疲れないです
メダリオンも入っているので、通気性も良くなって蒸れにくくなってます
比較的軽いブーツです

ちなみにアイアンレンジという元になってるブーツは、炭鉱夫たちが怪我をしないようにつま先やかかと部分に革の補強がされている頑強ブーツで、スタイルももう少しシャープさがあります

レッドウイングはしっかりした作りの割には安めの価格設定なので、全世界で大人気です
本国ではもっと安い価格設定で売ってます
875のショートタイプのモックトゥ(アイリッシュセッター)は多分世界一売れているブーツでジーンズにとてもよく似合って、色んなパチモンが出回っていますね
「HERO」でキム○クさん履いてますます人気出たアレです

自分は持っていないのですが877の8インチタイプを欲しいと前々から狙っています(^。^)
とにかくジーンズに履いたらかっこいい
ソールが独特でいいんですよ






安物?を2点

上)ホーキンスのエンジニアロング
10インチ

色々作業時の長靴代わりに使ってます
よくバッタもんなんて揶揄されるホーキンスですが、結構丈夫で、そこまで品質も悪くないと思います
しかも安いし、軽くて便利です
こういうロング丈は一足あると便利ですよ
エンジニアは他ブランドでショートもあります

下)ドクター・マーチンの8ホール
6インチ

若者^^;とかには定番のドクターマーチン
会社の歴史はこのブーツから始まったと言われる不朽のモデルです
どちらかというと10ホールの方がかっこいいと思いますが、使い勝手はこっちのほうがいいです

ロッカーではないですが、細めパンツ、特にブラック系と合わせるとおしゃれ感まします
カラーが唯一無二ですね
ブラックなら尚更なんでも合います^ ^



次はスニーカー





スピングルムーブのサイドラインモデル

広島発の国産ブランドです
最近買った中では一番のお気に入りです
フィット感がいいですね
運転している時は、この靴が一番しっくりきます
カンガルー革の上位モデルはいろんな意味で靴というより足の延長
ソールも足を包み込むように盛り上がって作られ、疲れないスニーカーナンバー1なんじゃないかなと勝手に思っています






この辺はまとめて3足買いました(^^;)


左)ナイキのインターナショナリスト
仕事(力仕事)で履く時あります
オレンジが好きです^ ^


中)パトリックのスタジアム
ブルージーンズ履く時なんかは合わせます
これまたオレンジラインが気に入ってます
青×オレンジはいいです(^.^)
パトリックはレザーが人気ですが、こっちの方は驚く程軽くて履いてないみたいです
フランスのブランドで、ロゴがプジョーみたい?で好きです^^


右)オニツカタイガーのメキシコ66
asicsの前身オニツカの名作です
メキシコオリンピックで日本の選手団が行進の際とかに履いていたオフィシャルシューズです
その時の白いのか緑か黄色がいいなと思いましたが、無難にカーキで
昔、学校の体育シューズで履いていた所も多いと思います

ソールや中敷が恐ろしく薄いので、あまりスポーツする時は履いてはいけません囧rz
膝に全ての衝撃がくるやつです
でも全体的に形がかわいいですね
今履くとオサレです
あと後ろのベロを立てているとなんかいいです(^.^)


他にも何足かこの1、2年でも買いましたが、比較的よく履くラインは上の感じです(^。^)
ローテの定番です
昔のものはたまに出して年1履くか履かないかになってます_:(´ཀ`」 ∠):
ブーツなんかはその1回のためにクリーム塗ったりブラシかけたり毎年してます
クルマと一緒でメンテナンスが大切なんです
あとそうしてる時間が好きです^ ^


スニーカーはクラシックスタイルが好きで、コンバースオールスターが一番ファッションに合わせやすくていいです
今は持っていませんが、ジーンズに合うのは奥田民生も大好きadidasのカントリーですね
何回も買い直しました
昔の方が良かったのですが、最近のはなんか質感が下がって嫌です(´ω`)
また良くなってきたら買いたいです


ちなみに夏場は暑かったので、もっぱらサンダルばっかり履いて運転してました^_^;
サンダルも好きです
5足ぐらいローテしてました


今度、ドライビングシューズとかも買ってみようかななんて考えてます^ ^
stiの高いですけど、ちょっと気になり出しました
赤いいんじゃないかな


⬇︎








Posted at 2017/10/16 21:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月25日 イイね!

そろそろ冬支度(冬タイヤの用意)を・・・

そろそろ冬支度(冬タイヤの用意)を・・・※写真は全てメーカーさん等のをお借りしました
TE37SAGA買ってません、憧れです(´Д` )


冬準備、早いですかね(>_<)


なんか夜なんかは随分寒くなってきましたし、あと2ヶ月もしたら冬ですし、そんな訳でそろそろスタッドレス&ホイールの準備をしなければと焦って?ます・・・

注文してもすぐには来ないものも多いので、ある程度早めに動いた方がいいかなと


とは言うものの、納車してから、ADVANホイールを思い切って買ったり、マフラーやら色々パーツ買ったりで手元も寂しい状況で、あまりお金もかけられず、なんか安くていいホイール&タイヤないかなと物色中なんですが(ー ー;)

86/BRZ乗りの皆さんの冬タイヤとかどういう感じなんでしょうか?

BRZで初めての冬なんですが、一応東京なので、そんなに雪が降る訳ではないですが、路面凍結とかありますし、高速乗って遠出とかはしたいから、ちゃんと冬タイヤは用意しないといけないですし

純正ホイールも一応ありますが、カラーがあまり好きではないのと(塗装もそれなりにお金もかかりますし、自分でキレイにやれる自信なし!)、7.5jだとスペーサー入れないと引っ込みますし、18インチがやはり欲しいので、ある程度妥協したグレード(価格帯のもの)で探そうと思っています


ホントは夏ホイール候補だったTE37SAGA
⬇︎



最高!!
カッコイイ!!


とか、
限定で出たZE40タイムアタックエディション
⬇︎




限定!!
リムの赤ラインもいい!!



とか、
同じADVANのGT
⬇︎





ADVANの最高峰!!
太め5本スポークで、ナットもそのまま使えるしいい!!



・・・なんて買えたら最高なんですが、夏ホイールよりグレードが上がってしまってますし、基本ムリ(TT)


あと、最近なんか気になってしょうがないのが、
⬇︎





プロドライブのGC-05N
スポークとリムを繋ぐp-linkerってのが特徴的で、ボルトで留まってたりして、口径がより大きく見えますし、何よりオンリーワン的な雰囲気がカッコイイ(^.^)
15インチ以外は、全て完全受注生産だから、注文してもいつ届くのか・・・



どのホイールもいいお値段で、スタッドレスタイヤを激安タイヤで我慢するとしても、冬用予算は大きく超えてしまう訳で・・・


ああ、SAGA欲しいなー
でもやっぱり厳しいなー(ー ー;)



で、今日、ショップさんでちょっと相談させてもらって、こんなのどう?とオススメされた1つが

⬇︎




ワークエモーションのM8Rというので、17インチもいけるらしいですし、去年の冬に出たばかりの新作?ですね

前に夏ホイールの候補に入ったことありましたので、覚えてます
86/BRZでは、あまり履いてる人がいないんじゃないかと
ネットなんかだと4本で13万ぐらいで、だいぶ現実的でいい値段
※18×8.5jのADVAN RGⅢと同サイズの場合

タイヤがブリザックのいいのにしたりするとそっちの方が高いぐらいに^_^;


で、これにセンターキャップを




にしたらカッコイイんじゃないかなと(^.^)


ちょっと気になっているRAYSの





57FXXみたいな配色でなんか冬だけど、足元が華やかになりそう^ ^



あれ、前に冬ホイールはブロンズにしたいって言ってましたね・・・(ー ー;)
意外とないんですよね、ブロンズで気に入ったのが(安くていいのが)

ショップさん曰く、
スタッドレスタイヤがピンキリで1本5万以上するものから、1万ぐらいで買える輸入タイヤまで色々あるから、タイヤ次第でだいぶ合計金額変わってくるし、どうしても安く抑えたければ、国産の型落ちタイヤを探してみるから、その方がいいよとアドバイスいただきました

○○○ンはオススメできないと言われました(-。-;



あーまた1ヶ月ぐらい悩みそうです´д` ;
何にしようか・・・
インチは、カラーは、タイヤは・・・


みなさんの冬ホイール情報参考にさせていただきます
純正ホイール使いますかね?


Posted at 2017/09/25 22:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ANGEL2003
派手ですね!(^.^)
ナンバー引き継ぐ形で元プレートも置いておけるのでしたか?」
何シテル?   11/05 15:50
快速快適通勤仕様??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2017年6月2日納車 GT・ダークグレーメタリック・MT 【Dオプション】 ・ベースキ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation