• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peco☆のブログ一覧

2018年05月29日 イイね!

4本4万て・・・( ;´Д`)

4本4万て・・・( ;´Д`)アップガレージさんで、所有のADVAN GTのホイールの大体の買取価格教えて下さいってお願いして出た回答がタイトル






使用期間約3ヶ月
走行距離約1000km
冬期間の使用でスタッドレスで使用
※スタッドレスタイヤは価格に含まない

18×8.5j 4本
セミグロスブラック
程度はかなりいいと思います

見てみないと何ともと言っていたけど、12月に大体ホイールだけで新品価格20万以上で買ったのが4万て・・・(>人<;)
一体いくらで店頭で売る気なんだか


ちょっと違うのに変えられないか、売って新しいホイールを買おうか迷っているんだけど、これなら売らないですね

某オークションサイト等で出すのも面倒だし







①このまま冬用として使う
②ハイグリップタイヤを買って、GTに履かせて、冬用のホイールは別に安いのを買って、WIN MAXを履かせる
③塗装して雰囲気変えて使用する

GTを使い続ける場合は上の3つの選択肢ですが、出来れば4番⬇︎

④なんとか物々交換して欲しいホイールと交換してもらう(^-^;

この場合、MTとかに顔出すようにして、ネットワークを広げたりしないとダメですね( ;´Д`)
恥ずかしがり屋?だからなかなか厳しいと思うんですが(-。-;


★RAYS VOLK Racig ZE40
★RAYS VOLK Racig G25
★ADVAN RZⅡ
★ADVAN RZ-DF
★ADVAN RSⅡ


10本タイプや5本分岐タイプみたいなのが今気になっています

netなんかで安いのがあったら、少しぐらいガリ傷なんかあっても、自分で修復して、塗装して使うので、購入してもいいかなと思って物色してますけどなかなか


Posted at 2018/05/29 22:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月2日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

愛車紹介&パーツレビューで!

■この1年でこんな整備をしました!

整備手帳で!

■愛車のイイね!数(2018年05月26日時点)
377イイね!

本当にありがとうございますm(_ _)m
励みになります!


■これからいじりたいところは・・・

★ウイングライザーかリアスポイラー
★センターストライプやサイドストライプ系できれば流れるライン系
★補強系
★内装全般
★シート
★ステアリング


■愛車に一言

洗車は欠かさないように頑張ります!
傷もなるべく着けないようにします!
色々旅しようね(^。^)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/05/26 15:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月15日 イイね!

後輩の中古車探し〜1回目(^。^)

後輩の中古車探し〜1回目(^。^)職場の後輩が車をいよいよ購入したいと言ってきたので、2人の休みが被った日に見に行きました(^ ^)





中古車屋は仙台にもたくさんありますが、輸入車(ポロ)が第1候補なので、安心出来そうなidealさんにお邪魔してきました(^^)

さすがプジョーなんかの正規代理店だけあって、ショールームもオシャレ🎵




かっこいいプジョー208も置いてありました


後輩はまず本命のポロtsiを見ていました




色が赤や白しかありませんでしたが、中を見たり細かな説明を受けたりしてだいぶ理解していたみたいです

ポロで決まりかなと思ったのですが、並んでいたプジョー208の前期型が比較的お手頃だったので、こちらもチェックしました





idealさんも代理店とあってプジョー推しで、当の後輩もオシャレなフランス車に心奪われていたようです(^^;

残念ながらナンバー付きのクルマがなかったので試乗出来ず、もう一軒ある別の地区のidealさんも回りました








今度はネイビー色でしたが、これまた気に入ったらしく、走行距離もまだ数千kmとかなりの低走行車で、内装も新しく、状態が完璧で、これいいですね!発言出てました(^。^)


どちらの店舗の営業さんも感じがよく、1人は今年入社の新入社員さんということで、一生懸命に相手してくれました( ´∀`)


自分はというと、他のクルマをブラブラ見ていましたが、獲物を発見(*´∀`)♪








アバルト124スパイダー

ロードスターをベースにアバルトが更にチューンナップして、より速くカッコ良くなったスポーツカーという認識

運転席に座らせてもらいましたが、タイトなコックピットにいかにも速そうな外観
欲しいー!!(´ω`)


冗談で、BRZと交換してくれませんか?と話したら、
「勿体ないですよー、カスタム費とかめちゃかかってるのに」
と社交辞令を頂きました(^^;)





これは今日撮った写真ですが、エンジンルームを見たいとその新入社員の営業さんが言うので、輸入車がいっぱい並ぶその中に、ボンネット開けたBRZが1時間程停まってました(-。-;


他にも日本車を見に行ったりして色々クルマ見れて、本人も自分も楽しかったです

まだ今回は一回目の下見で、見積もりこそ出してもらったものの、試乗も出来ていないし、まだまだ見たいクルマはたくさんあるので、後輩車が決まるのは先になりそうです(^_^)

去年、自分も何件もDや中古車屋さん回っていたので、その時の経験や昔の知識を存分に使って、後輩にいいクルマを出会わせてあげたいなと思っています(^。^)

でも、本当にクルマ買うかな・・・(ーー;)


Posted at 2018/05/15 23:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月08日 イイね!

丸目インプかな(^.^)

1番の車は?というお題に
自分にとってはですので悪しからずm(_ _)m

自分で所有した車に家族の車、友人や同僚の車、あとはD(MAZDA)で働いていた時に乗った車に試乗した車などなどから抜粋
数十〜100台ぐらい?

安心感ですかね^_^
雪道、山道、浜辺に市街地に高速、雨の日、風の日、天気な日
どんな時も大変とか怖いとかを感じたことがない車でしたd(^_^o)
乗り込んでしまえば、どこまでもコイツと一緒にと地平線の彼方を追いかけて行くような感覚でした
あまり構わなくても基本性能、剛性やパワーやトルクが高くて足廻りがしっかりしていて、速くて強いクルマ
ラリーカーのベースになるクルマってこういうことなのねと納得しました
他の色々なクルマと比較するとその細かな違いが結構明確に出ますね

長くも乗りましたし、色んな環境や場所に行って思い出がたくさんです
最初は欲しかったgc8に乗れなくて、文句ばかり言ってましたが^_^;

丸目がダサい
カタチがそもそもおかしいというか美しくない
燃費悪すぎ6l?
クラッチが重くて足つる
内装チープすぎ
純正ブレーキシステムがやわすぎで固着するし

とかの不満?もあったはありましたが、乗ってゆくうちに、それも個性と悟りました

過小?評価されてるような気もしますが、今なら比較的、安く買えたりするので、不等長エキマニサウンドを是非若い人に所有して貰いたいですね(^_−)
カスタムすればかっこよくはなるはず・・・


現在所有のBRZは
格好良さはNo.1
カスタムしたい度No.1
走っていて踏みたくなる度No.1
峠とかコーナー攻めたくなる度No.1
ちょっと冬は頼りなくなる相棒ですが、かわいさNo.1ですよ^_−☆

パワーとかトルクとか安心感なんて言葉は皆無だと思いますが、らしさを追求して、インプ超えてゆくかな〜と楽しみですd(^_^o)







Posted at 2018/05/08 10:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月30日 イイね!

プリンとポロ

プリンとポロ
お隣りさんが引越されました
まだ3ヵ月弱のお付き合い?でしたが、最後に挨拶に来られて、プリンを頂きました
私が引っ越してきた際にお渡ししたお菓子のお礼ということで、仕事終わりのような感じでしたが、夜訪ねてくれました





私は10数回引っ越ししてますが、必ず両隣りと下の階の方に引っ越し時に何か持って伺います
今回は大家さんがお隣りに住んでいると聞いていたので、大家さんにもお菓子を持ってご挨拶に伺いました

今時そんなことしないなんて同僚にも言われますが、学生の時からしていますし、気持ちかななんて思ってるので、こういう風にお隣りさんが最後に挨拶にきていただけて、嬉しいなって思いました(^。^)
美味しくプリン頂きましたm(_ _)m

さて、本題です

職場の同僚というか後輩の子が初めてクルマを買おうとしています
自分じゃありません(^_^;)
まだまだBRZ乗りますよ!

自転車通勤してるんですが、職場とアパートの行き来でつまらないんじゃないかな、クルマあったら休みにも色々出かけられるし、楽しいこと色々あるのになと感じていたので、おせっかいながら、ずっとクルマ買ったら?と勧めてきました(^^;;

だいたい新入社員の子達はクルマ買わないし、乗りたいとも思ってないみたい
東京なら電車やバスで充分だろうけど、他の地域ならやっぱり必要だと思うわけで、彼女でもいたらまた違うのかななんて勝手に想像して、クルマバカな自分は、事あるごとに、クルマの素晴らしさや楽しさを話すわけで・・・


で、いよいよ折れたのか、
「ちょっとクルマのこと本気で考えます」
なんて言ってきたから(°▽°)、
「じゃあ今度休みにでも一緒にクルマ見に行こうよ」
と誘いました


聞いたら親御さんがゴルフに乗ってるらしく、
「自分もVWのポロなんかいいんじゃないかと思ってるんです」
と言ってきたのでした



※画像お借りします

ほう、そういうのがタイプですか(・∀・)

クルマのことは全然詳しくないみたいですが、大きいクルマは嫌らしく

*だいたい1500ccぐらいまで?
*コンパクトカー的なクラス
*150万ぐらいまでの中古車、できれば安く
*外車がちょっとかっこいいと思ってる
*リア席も大人2人は乗れる
*可愛らしい?スタイルというかイメージがいいらしい
*ハッチバックがおしゃれらしい

というクルマがいいようです

で、自分が今度、ポロの中古車一緒に見て回って、他にも何かいいクルマを勧めてあげるよと伝えました


で、条件を踏まえて、今考えているポロ以外の候補が↓


★ミニクーパー





★チンクエチェント(フィアット500)





★スイフトスポーツ





あたりです


スイフトスポーツは日本車ですが、コンパクトスポーツカーの代名詞的存在ですし、きっと走らせたら楽しいクルマなので、自分の趣味も合わせて選んでます(^^;

というか上のは全部自分が乗りたい(欲しい)クルマ
買ってくれたら乗せてもらおうと企んでいる訳です( ^ω^ )

他にどんなのがおススメですか?
あまりこのクラスのクルマ詳しくなくて、色々調べてます
いいのあったら教えて下さいm(__)m
かわいい?後輩のために

個人的にはレヴォーグの1.6lやインプレッサスポーツあたりに乗ってくれると2人でスバツーリングできて、スバル車のオフ会とか一緒に行って、また三鷹のstiでも見て、なんならついでにジブリ美術館でも見てくる?なんて企んでいるんですが(*´-`)
乙女?

そんな感じでG・Wも全然休めず仕事している2人です・・・



Posted at 2018/04/30 03:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ANGEL2003
派手ですね!(^.^)
ナンバー引き継ぐ形で元プレートも置いておけるのでしたか?」
何シテル?   11/05 15:50
快速快適通勤仕様??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2017年6月2日納車 GT・ダークグレーメタリック・MT 【Dオプション】 ・ベースキ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation