• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月12日

地デジチューナー売ります

地デジチューナー売ります おはようございます。

昨日書いた件ですが、詳細と希望を書きます…(汗


ブツはパナソニック製TU-DTV20(相当品)で、ホンダアクセス販売の分(定価84,000円)です。

TU-DTV20との違いは、リモコンの一部ボタン(音量等、操作できないボタン)が無効化(単にシルクが消されてるだけっぽい)されてるだけで、本体はそのままTU-DTV20です。

これに、RB1オデッセイMOPナビ用取付アタッチメント(定価15,750円)がつきます。
この取り付けアタッチメントですが、地デジチューナー本体の取り付け位置はカーゴランプ下になります。

また、MOPナビならセンターテーブルのVTR端子を生かしたまま割り込みます(センターテーブルのVTR端子を使用するときは、地デジチューナーの電源を切る必要有り)ので、そこが埋まっていても問題なしです。

社外品ナビでも、チューナー本体にRCA出力、D2出力、デジタル音声出力等が備わっているので、メーカーを問わずに接続できます。

接続の詳細に関しては、マニュアルが公開されてますので、そちらを参照してください。


本来、取付アタッチメントに付属していたアンテナはロッドアンテナだったんですが、後付感が嫌いだったので、オプションのフィルムアンテナTY-CA210DTF(定価23,940円)をつけて利用してました。
そのロッドアンテナは既に処分済なんですが、フィルムアンテナは写真にあるように未使用のものをおつけします。

なので、RB1/2オデMOPナビに取り付ける場合は、他には何も要らないので追加費用なしに取り付けできます。
RB1/2オデで社外ナビ(DOPナビ含む)に取り付けする場合は、ビデオ・音声ケーブルだけ用意すればOKです。

オデッセイ以外に取り付ける場合、ハーネスの加工が必要になる場合がありますが、追加で必要なものはビデオ・音声ケーブルだけです。


んで、お友達限定で互換のあるTU-DTV30用リモコンもおつけします。
こちらでも書いたようにTU-DTV20用のリモコンはかなりでかいので置き場所に困りましたが、かなり小型になるのでセンターテーブル内などにも収まるようになります。



肝心な私の希望なんですが込み込みでみんカラ価格20,000円です。
アブソルートの方だったら、加工済リアコンソールリッドのフタ(カーゴランプ下の物入れ)をできれば交換で…(汗

お近くの方でしたら、取付作業のお手伝いはします…


何か質問等あれば、わかる範囲で回答しますので、コメかメッセージください。
よろしくです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/11/12 10:09:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

昨日は・・・✨🚗✨
よっさん63さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

夕暮空
KUMAMONさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年11月12日 10:41
おはよ~です。

興味あるんですが、意外に車内でテレビ見てないんです。
買い手が上手く見つかると良いですネ。

今日もヨロシクです。
コメントへの返答
2008年11月12日 10:53
おはようございます。

私もそんなに見てなかったんですが、今では欠かせなくなっちゃいました…(汗

ヤフオクでは本体だけで20,000円以上で取引してるみたいなので、みんカラで見つからない場合はヤフオクに行きます。

今日もよろしくです。
2008年11月12日 10:48
もう少し早ければ飛び付きました。


新しく買った4アンテナを予約しときます(笑)
コメントへの返答
2008年11月12日 10:53
何事もタイミングなんですよね…。


新しいやつはオデとともに乗りつぶします…(笑
2008年11月12日 11:31
ちょいと気になっているんだけどTVの使用頻度を考えると・・・

ちなみにオイラは社外カロナビなんですがリモコン操作ってどうなるんですか?
受光部が別にあるのかな?
コメントへの返答
2008年11月12日 11:37
車で見る頻度って意外に少ないんですよね…。とはいえ、あれば見ちゃいます…(笑

受光ユニットが添付してるので、それが担います。社外ナビだとリモコンが散乱しちゃいますね…(汗
2008年11月12日 12:15
結構気になってます(笑)

カロナビと接続した場合に、どの位綺麗に見えるのかな。。

今のアナログが全然見れないので、普通に見えるだけでも全然OKなんですけどね(笑)
コメントへの返答
2008年11月12日 13:21
カロナビと接続するにはRCA端子で接続のみとなるので、たぶん画質的には、私のMOPと変わらないかと…。

でもせっかくのVGAナビだから、専用チューナーだったらはっきりくっきり見えると思うんですが…。

アナログとは比較にならないくらいキレイです…(笑
2008年11月12日 12:24
これはかなり気になりますね~。
純正ナビなので(^^;
金策に走ってみようかなぁ。
コメントへの返答
2008年11月12日 13:23
ワンセグつける予定があるならこれも候補に…(笑
2008年11月12日 12:54
こんにちは♪

なにやら、お忙しいようで。
(・∀・)ニヤニヤ

ボクはブログは半月に1回のペースに
なっております(大爆)

2万円なら、買い手がつきそうですね。
コメントへの返答
2008年11月12日 13:26
こんちは~

ちょうど出荷時期に差し掛かってきたのでバタバタしてます…。

まぁ、マイペースが一番ですね…(汗

今回、アタッチメントの買い換えがなければ1.5万くらいを考えていたんですけどね…(汗
さすがに金欠になりました…(泣
2008年11月12日 14:03
これって爆安ですよね?

気になるなぁ…
コメントへの返答
2008年11月12日 14:29
ヤフオクでもこの金額では本体だけでも難しいので、アンテナ付きのこと考えるとかなりお得ですよね…(汗
2008年11月12日 14:17
かなり気になってまするんるん
( ̄∀ ̄*)イヒッ

今はワンセグなので
買いたいなぁ~るんるんるんるん
コメントへの返答
2008年11月12日 14:32
そちら近辺って電波の入りはいいですか?
場合によってはずっとワンセグってこともあり得るので…(汗
東京の西の方でもフルセグ入るから全く問題ないと思いますが…(汗
2008年11月12日 14:36
12セグは普通に映りますようれしい顔

ワンセグ後悔していて…
( ノД`)シクシク…
コメントへの返答
2008年11月12日 14:42
よほどの建物の陰とかじゃない限り12セグで受信できますね…

12セグの絵をみたらワンセグは悲しいですよね…(汗
2008年11月12日 14:45
買っちゃいます!!!www
コメントへの返答
2008年11月12日 15:17
毎度あり!(汗

別便メッセージ投げます…
2008年11月12日 18:11
あ!売れてる。。
残念です。
コメントへの返答
2008年11月12日 23:29
値段をつり上げるつもりがなかったので先着順で…(汗
2008年11月12日 18:41
あれ!ボビーさんがお買い上げ?

じゃぁ、ついでにオフ会ですかね(笑)
コメントへの返答
2008年11月12日 23:30
受け渡しは美女木辺りでプチオフに…(笑
2008年11月12日 22:36
嗚呼・・・。

売約済みですか。

次回チャレンジします。

(爆
コメントへの返答
2008年11月12日 23:31
ここにも隠れ候補者が…(汗

次回(4チューナーのやつ)はたぶんありません…(爆

プロフィール

「4年目の12ヶ月点検中…

バッテリーDIY交換したので、バッテリー放電積算量リセットを合わせて依頼したけど、有償対応だって。
定期点検入庫時の依頼くらいサービスしろよ。

次の車は、東京日産では買いません。」
何シテル?   09/08 11:00
東京多摩地区でC26セレナに乗ってます。 バトンは辞退させてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
モデル末期の完成形に対する値引きに惹かれて契約しました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ストリームを試乗に行ったら、オデッセイアブソルートを契約してしまいました。 パワステギア ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation