• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくすふきのブログ一覧

2007年10月24日 イイね!

少しずつ

少しずつおはようございます。

秋も深まり朝晩寒くなってきましたね。
うちのオデのエアコンは25℃設定のオートにしてますが、朝晩は暖房が入ります。
ってどこかのコメに書いたけど…(笑


そのオデなんですが、少しずつルーム球をLEDに交換してみてます。
自作するのが一番満足がいくと思うのですが、家で内職ばかりしてると普段は寛容なかみさんもいずれは理解してもらえなくなると思うので、まだ自作には手つかずです…(汗


しかし、市販品のLEDバルブは高いですね…1個でも3000円以上するのがざらにあります。とりあえず、その金額だすんだったら自作する方がいい(かみさんにも言い訳がたつ)ので、1個1000円以下の安いLEDバルブだけで全部交換してみました…。

一番始めに買ったのは、POLARG(日星工業)製のバルブ
1列目のマップランプとして付けてみましたが思いのほか暗い…。結局2列目に付けることにしました。

満足いかず次に買ったのが、ミラリード製のバルブ

左右用に2個購入しましたが、ロットが違ったようで色合いが違う!
さすがに左右で色が違うのは気になるので、もう1個追加で購入し左右の色を揃えました。

色合いが違うやつは3列目へ…


そうこうしているうちに、3列全部LEDバルブに変わりました。
まぁ、列ごとに色合いが微妙に異なるのですが、当面は気にしないことにします…(汗


しかし、1個1000円以下とはいえ5個で5000円弱…。やっぱり自作が良かったのかな…
Posted at 2007/10/24 10:10:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4年目の12ヶ月点検中…

バッテリーDIY交換したので、バッテリー放電積算量リセットを合わせて依頼したけど、有償対応だって。
定期点検入庫時の依頼くらいサービスしろよ。

次の車は、東京日産では買いません。」
何シテル?   09/08 11:00
東京多摩地区でC26セレナに乗ってます。 バトンは辞退させてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 56
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 181920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31   

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
モデル末期の完成形に対する値引きに惹かれて契約しました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ストリームを試乗に行ったら、オデッセイアブソルートを契約してしまいました。 パワステギア ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation