• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくすふきのブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

今日は…

朝からかみさんをこの件で病院に送っていき、この時つなぎ忘れたカプラーをつなぐためインパネを開けて作業しました…(汗

そろそろ連絡があると思うんですが現在自宅待機中です…(汗
腹減った~
Posted at 2007/11/17 11:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月16日 イイね!

今年は…

おはようございます。

日に日に寒くなって今朝はすごく寒かったですね…(汗
昨日のニュースでも北海道のみならず北日本では雪が降ったと…。


積雪地域に住んでる方だと、冬タイヤへの交換時期なんでしょうけど、スキーにも行かない私は年中サマータイヤです…。

しかも、チェーンの類の滑り止めも持っていません…(汗


しかし、年末年始は東京-福岡間を往復する予定ですので、チェーンを買っておくべきかどうか悩んでいます…(汗

去年も同じこと考えて結局買わなかったわけですが、雪も全く降らず…結果的に正解でした…(汗

でもこれは運が良かっただけかもしれないし…。


ということで、今年はどうしようかと悩み中。

・とりあえず、最廉価の金属チェーンを買う
・取り扱いの楽な非金属チェーンを買う
・雪が降るのを待つ(今は買わない…)


みなさん滑り止めはどうしてますか?
Posted at 2007/11/16 09:54:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月15日 イイね!

矛盾を感じるF1レギュレーション

M.シューマッハが現役抑えてトップタイムというニュースはあちこちで見かけますね…。


TCSが禁止されるためのテストだったわけですが、ここでふと矛盾を感じちゃいました。


TCSはモータースポーツ界では敬遠されていることは理解します。

しかし、市販車に応用できない云々で今後エンジン回転数がさらに制限されることとはOKなの?

TCSはすでに市販車に応用されている技術です。もちろんモータースポーツからのフィードバックもあったことでしょう。

市販車に応用云々でレギュレーションが変更されるんだったら、TCSが禁止されるのもおかしいよな…と…。


ちょっとまとまりないですけど、この数年のF1レギュレーション変更は腑に落ちないことが多いなと…(汗
Posted at 2007/11/15 10:10:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月14日 イイね!

D近くのスーパーで…

おはようございます。

日に日に寒さが増し、冬が近づいていることが実感できますね…。


昨日、D近くのスーパーに買い物に出かけた際、スマートキーでのロックが運転席、助手席ともかからなくなりました…
キーレスのリモコンではロックできたのですが…。

かみさんには買い物をしてもらってその間にDへ持ち込もうと移動したのですが、Dについて、いざ…って時にロックがかかる…(謎

スーパーで停めたところに怪電波が出てたんでしょうか…

結局、Dには行ったものの店内には入らずスルーしちゃいました…。
また再発するようであれば、Dに持ち込みます。


しかし、再現しないトラブルってやっかいですよね…
Posted at 2007/11/14 09:41:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月13日 イイね!

マスク

おはようございます


風邪も昨日よりはだいぶ良くなりました。
まだ油断できないので、マスクしてます。


寝るときもマスクをしていたのですが、やはり口と鼻をふさいでしまうのでやや息苦しいんですよね…。ユニチャームの超立体マスクってやつを使ってるので比較的ましなんですが…。


とりあえず、もう少し様子見です…。
Posted at 2007/11/13 10:37:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年目の12ヶ月点検中…

バッテリーDIY交換したので、バッテリー放電積算量リセットを合わせて依頼したけど、有償対応だって。
定期点検入庫時の依頼くらいサービスしろよ。

次の車は、東京日産では買いません。」
何シテル?   09/08 11:00
東京多摩地区でC26セレナに乗ってます。 バトンは辞退させてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
モデル末期の完成形に対する値引きに惹かれて契約しました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ストリームを試乗に行ったら、オデッセイアブソルートを契約してしまいました。 パワステギア ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation