• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくすふきのブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

店頭販売なのに送料?

おはようございます。
また今週も仕事が始まってしまいました。

週末は、マフラー取付がらみでドタバタしてましたね…(汗


そんなドタバタの中、買い物途中でふと立ち寄ったABで、イイモノ見つけちゃいました。

思わず買おうかと思いましたが、ふと思いとどまり…『そう言えばこのABと同じ系列のSABから割引きチケット来てたな…それ使えるSABに行こう!』と行き先変更(滝汗

で、SABでは取り扱いはあるものの、欲しかったブツはお取り寄せ…。
まぁ、割引きチケットも使えるらしいし、取り寄せしてもらおうと手続きしてると…

なんと、「取り寄せの場合、送料がかかる場合があります」とぬかす。

おいおい、店頭販売での取り寄せでメーカからの送料請求するか?
しかも定価販売(割引きチケットなければ)なのに、さらに送料を請求するとは…。

「単品のお取り寄せだと、メーカから送料かかっちゃうんで…」
って、そのための仕切り値があるんだろうに…。

送料まで勘案すると、割高になるので取り寄せはキャンセルしました。


しかし、取り寄せで送料まで請求されたの初めてなんですけど、こんなのアリ?
Posted at 2007/12/10 09:22:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

修正完了

修正完了おはようございます。


朝一番でDに持って行き、フランジ云々を伝えて調整してもらいました。
そのついでに、マフラーブッシュ全部を強化ブッシュに交換してもらい、仕上がった状態がこの画像です。



強化ブッシュに交換したせいもあって、振動が車内に伝わってくるようになっちゃいました…(汗
なじむまでしばらく我慢して、我慢の限界に達したら純正品に戻そうかと思っちゃってます。
Posted at 2007/12/09 10:33:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月08日 イイね!

プチオフ(マフラーカッターの行方)

プチオフ(マフラーカッターの行方)S2000のマフラーカッターの当選者ですが、直接のお友達2名から応募がありました。
厳正な抽選の上と書きたいところですが、この方は前回の抽選でステアリングを射止めましたので、この方に決定しました。


んで、内定の話をしていてカレッツァにて手渡し予定だったのですが、ちょうど皆さんのアドバイスを元に強化ブッシュを買いそろえにSABへ向かってる最中に「時間が出来たので今日のご都合はいかがですか?」とのメールが…。

前もって在庫を見ていて、SABにはCタイプの在庫しかなくGタイプが欠品しており、不足分はカレッツァで買いそろえる予定でしたので、何とタイミングがいいことか…
まぁ、クルマには積んでなかったので一旦帰宅したのですが…(汗

ということで、カレッツァにて受け渡しをしたのでした…。

ちょうどその頃エリシオンのオフ会もやってたみたいで、写真にも数台のエリが写ってます…。オフ会メンバーも写っちゃいましたが遠いので目線は入れてません(笑



さてさて、朝の件ですが、Dでの対応が煮え切らなかった(「ぶら下げてるだけだから調整箇所なんかありませんよ」との回答)ので、最悪加工も視野に入れてこの方から紹介されていた志村工業さんに電話して、実際に見てもらうことに…。

診断の結果は、「前段のフランジあたりでずれてるとこんなこともありえるかな…」とのこと。

確かにφ60mmの部分で1mmほどずれていれば、出口あたりで20mmくらいずれる計算になります。1mmもフランジ部に余裕があるかどうかは知りませんが、フランジが純正より多いのでその分、ずれが重なれば…

どうも、Dでの作業調整ミスの可能性が高くなっちゃいました。


志村工業さんで応対してくれた方は、非常にいい方で、「Dで調整がうまくいけばいいですけど、ダメなようでしたらこちらでやりましょう。加工の前に一応こちらでも取付調整やってみますが…」と力強いお言葉が…。
万が一加工が入った場合の工賃も一応聞いておきましたが、納得の金額ですので、Dでうまくいかない時は、志村工業さんにお世話になろうと思ってます。
Posted at 2007/12/08 20:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月08日 イイね!

公開延期

公開延期ホントなら、今日撮影して公開する予定でしたが、仕上がりに満足がいかず公開延期です…。

しかもいきなり出口を擦りました…。ノーマル車高なのに…(泣


それもそのはず、左右の出口の高さが2-3cmほど違います…
写真を見てもらうように左側が落ちすぎです…。(左を擦りました)


マフラーは某オークションでNCで購入して、Dで取付してもらったのでクレームの行き先がありません…(泣


とりあえず、Dには明日朝一番で見てもらう予定ですが、加工、リアピース交換といろんなパターンを考えてます。

結局、安物買いの銭失いになるのかな…(泣
Posted at 2007/12/08 11:49:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月07日 イイね!

預けてきました

おはようございます。

今日は待ちに待った賞与支給日ではなく、エンスタとマフラーの取付予約日です。
オデを購入したDは会社から歩いていける距離なので、今朝車を預けてから歩いて出社してきました。

早く終われば、フレックス利用して早く帰ろうと思いましたが、「6時頃を見てくれ」とのことだったので、とりあえず定時上がりでDに向かいます。

しかし、6時に仕上がっても周りは暗いので、写真は撮れませんね…(汗
公開は明日に持ち越しになるかと…。


明日、どこで撮影してこようかな…(笑


ってことで、仕事に手がつきませんが…(滝汗



昨夜アップの件、お友達価格は一律3英世+送料に決めちゃいます。
お友達のお友達もこの価格でOKですが、お友達優先とさせていただきます。

希望者がなければ、ヤフオクで1円スタートにて放出予定ですから、そちらに賭けてみても…(笑
Posted at 2007/12/07 09:56:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4年目の12ヶ月点検中…

バッテリーDIY交換したので、バッテリー放電積算量リセットを合わせて依頼したけど、有償対応だって。
定期点検入庫時の依頼くらいサービスしろよ。

次の車は、東京日産では買いません。」
何シテル?   09/08 11:00
東京多摩地区でC26セレナに乗ってます。 バトンは辞退させてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
2324 25 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
モデル末期の完成形に対する値引きに惹かれて契約しました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ストリームを試乗に行ったら、オデッセイアブソルートを契約してしまいました。 パワステギア ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation