• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくすふきのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

常備品

常備品おはようございます。


今朝はあいにくの空模様ですね…。
かみさんに会社まで送ってもらいましたが、遠征を目の前にして洗車のタイミングがなかったりします…
金曜日の午後にでも洗車…って天気予報みたら雨じゃん…orz

遠征当日も雨予報…雨男なのかな…(滝汗




DIYで電装弄りするときって、私の場合必ずヒューズをかませます…。
万が一ショートさせてもそのヒューズが飛ぶだけで被害が最小限に抑えられますから…


で、常備してるのが画像のブツ…携帯での撮影のため見にくくてすみません…(汗

一般市販されているミニヒューズは、5A/7.5A/10A/15A/20A/25A/30A ですが、オデは25Aヒューズはスローブローヒューズでしか採用されてないので不要でそれ以外のやつは自宅の部品箱に入れてました…。

でも、ヒューズっていつ切れるかわからないし、外で弄ることも少なくないので車内に常備させようと、ピルケース買ってきました…


んで、実際にオプション満載のオデで使用されているヒューズを調べると、2A/3Aもあることが判明…。
DIYでは管ヒューズで組み込みましたが、ミニヒューズホルダーも入手したので、すべての電装品をミニヒューズに統一することにしました…



ちなみに、2A/3AのヒューズはDで買えますし、他の容量のヒューズも純正部品扱いで購入した方が、エーモンとかの市販品よりも安かったりします…(笑

部品番号と価格は以下の通り。
容量パーツ番号税抜価格
2A08V66-S04-A002080
3A08E10-S04-A003130
5A98200-4050035
7.5A98200-4075035
10A98200-4100035
15A98200-4150035
20A98200-4200035
30A98200-4300050


パーツ番号の違いでもわかるように、2A/3Aはアクセサリーの保守部品扱いとなってます。
2Aだけは80円もするんですよね…(汗


今後必要になれば、参考にして下さい。


では今日もよろしくです。
Posted at 2009/09/30 10:48:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月29日 イイね!

正式発表前に…

正式発表前に…おはようございます。


たびたび書いていますが、うちのオデも10/16に車検満了を迎えます。
これからも乗り続けるために、Dへ車検の予約に行ってきました…



で、そのとき担当営業から、「まだ正式に発表にはなってませんが…」とくれたものが、写真のブツ…
新型ステップワゴンのLED付きプルバックカー…(汗


しかし、この新型ステップワゴン…正面から見たら日産セレナそっくり…(汗
リアから見るとノアとかVOXYとかかな…



新型の売りが、3列目シートの床下格納だそうですが、一つ上のクラスでは普通に装備されてるから目新しさはないですよね…(汗


まぁ、買い換えの候補には入ってないし、買い換えるほどの余裕もないので…(滝汗





今週末、近畿東海地方へ遠征します。
詳細はこれから詰めますが、道中プチれれば…って考えてます~♪


では、今日もよろしくです。
Posted at 2009/09/29 09:25:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月28日 イイね!

ナンデス初投稿

おはようございます。

木曜日くらいから風邪をひいて、週末はゆっくり寝てたんですが未だ治りません…(汗
熱がでてないんで、インフルとかじゃなさそうですが…



みんカラのナンデスに初めて投稿しちゃいました…(笑

ブツは純正ナビへの地デジチューナー取付アタッチメント…


これって、センターテーブルの外部入力端子前に割り込むハーネスがついてるので、外部入力端子は生かしたまま地デジチューナーが接続できる優れものなんですよね…(汗

うちのオデって、プレミアムサウンドシステム搭載車のため、助手席下にサブウーファーが陣取っていて、その取付アタッチメントが干渉して取付不可だった代物です…(汗

助手席シートに固定する金具なので、すっきりスマートになると思っていたのですが、結局別のアタッチメントに買い換えて、これは眠ってました…

んで、不要品処分の一環で、こちらはナンデス行きに…(笑

割り込みハーネスだけでも、何かに流用できそうだし、ハーネスだけでも結構いい値段するので…


でも、Panasonicの最新地デジチューナーはまたカプラーの形状が変わってた…(汗
だから、最新機種にはそのまま使えないことが発覚…(汗

まぁ、欲しい人がいなくても、ハーネスだけキープしてあとは捨てちゃうかな…(笑




ってなわけで、今日もよろしくです。
Posted at 2009/09/28 10:08:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月25日 イイね!

当選者発表…

こんな風に大放出していたBlu-rayプレイヤーですが、5名の方から応募がありました…


んで、厳正なる?抽選(単なるあみだくじ)の結果、この方に決定!


ってことで、メッセージ投げます~(笑
この方の部分は、当選者と連絡が取れ次第、リンクに変わります…(笑


落選された方、申し訳ないです…。
Posted at 2009/09/25 21:32:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月24日 イイね!

製造中止

こんにちは~


新車での通勤ネタを朝のうちにあげるつもりだったけど、結局写真取り忘れてたし、なんだかトーンダウンしてました…(爆




そろそろiPod touchでも買おうかと思っていたのですが、オデと接続するためのDOP「アダプター for iPod」もあわせて購入するつもりでいました…


ところが…




製造中止…orz




いや、RB1オデは過去車種に落ちたとはいえ、同じナビを採用しているエリシオンはまだ現行だからって甘く見ていました…(汗
エリシオンの最新アクセサリーカタログからも姿を消しています…(汗




う~ん、やはり欲しいと思ったら即行動ってことかな…(爆




それもあって、結局iPod購入計画は流れて、通勤チャリの更新となったわけでした…(笑
ご利用はご計画的に!
Posted at 2009/09/24 14:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4年目の12ヶ月点検中…

バッテリーDIY交換したので、バッテリー放電積算量リセットを合わせて依頼したけど、有償対応だって。
定期点検入庫時の依頼くらいサービスしろよ。

次の車は、東京日産では買いません。」
何シテル?   09/08 11:00
東京多摩地区でC26セレナに乗ってます。 バトンは辞退させてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789 101112
13 14 151617 1819
2021 2223 24 2526
27 28 29 30   

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
モデル末期の完成形に対する値引きに惹かれて契約しました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ストリームを試乗に行ったら、オデッセイアブソルートを契約してしまいました。 パワステギア ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation