• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくすふきのブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

アートワークもどき…(汗

アートワークもどき…(汗おはようございます。


こんな風に宣言したLED工作ですが、一部公開しちゃいます…
って、ユニバーサル基板での配置図でしかありませんが…(爆


ピンとくる方にはピンとくるかもしれませんが…(笑



何をやろうとしているか、ピンポイントで正解した方には…何か考えておきます…(汗




週末は、これ(例の自作ハーネス)を組み込もうかと思いましたが、とりあえず、これの完成を待って一緒に組み込んじゃいます…(笑


ってなわけで、良い週末を!
Posted at 2009/10/23 10:49:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月20日 イイね!

そろそろ…

おはようございます。

昨夜、帰宅するとき駐輪場にとめていた自転車が夜露に濡れていました…。
気づけばもうそんなシーズンなんですね…。


そろそろ、LED工作にも手を出そうかと考え中…(笑
これまでは、いつでも出来るからいいや…って感じで、LEDには手をつけてませんでした…(汗


でも、どうしても自作したいモノが出てきて、DIYすることに…。
何を作るかは、出来てからのお楽しみ…って誰も期待してないと思いますが…(爆

ちなみに電飾系の弄りではないです。




LEDで思い出しましたが、中国語圏ではLの発音が、日本人が聞くと「エロ」に聞こえます。


昔、台湾に出張に行き、案内されていたときの話ですが、液晶メーカーの工場脇を通りかかったところ、「ここは、エロCDの工場だ」って案内してくるんです…。

当時は、DVDが出回り始めた頃で、VideoCDというものが現地では主流でした。
で、アダルトなVCDを作ってる工場なのかと一瞬考えちゃいましたが、LCDのことでした…(爆


これをあてはめると、エロEDって…(略
Posted at 2009/10/20 09:34:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月19日 イイね!

DIY

DIYおはようございます。


10月も残り2週となってしまいました。
10月前半はサボり気味だったため、勤務時間がマイナスになっているので、後半は頑張らないといけません…(爆


この週末、金曜日のネタを早速作成…
2年前作成したモノからのバージョンアップです…(笑


かなりこだわったため、原価もそれなりに…(爆
仕入れた送料とか勘案すると、依頼されても5,000円程度もらわないと割に合わない計算になるくらいです…(滝汗



取り付けまでやろうかと思いましたが、ハーネス作りに満足してしまって意気消沈…(滝汗
取り付けはまた来週かな…



ってことで、こだわり具合を整備手帳にまとめました…(爆

パーツレビューはこちら
こだわり具合の整備手帳はこちら



今週もよろしくです。
Posted at 2009/10/19 10:48:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月18日 イイね!

光軸が…

おはようございます。


うちのオデも無事車検を終え帰ってきました…。
でも、いくつか車検不適合疑いありで修正、指摘されちゃいました…(汗

まず、バックランプは見積もりの際に指摘され、これはあらかじめ純正球に戻していましたが、それ以外にもナンバー灯が暗すぎるってことで、NGになるかもしれないから…ってことで、純正球に戻されました…(汗

まぁ、ナンバー球も暗いのは知ってたので、それはそれで仕方ないかな…とは思いましたが…



ヘッドライトの光軸がギリギリの範囲でしかとれないとの報告が…(汗

光軸を合わせると光度不足で不適合…
光度で光軸を合わせると、今度は光軸が不適合…(汗

なんとか、ギリギリのところで合わせこんで合格しましたが、光軸がギリギリなところってことで、実際に照射してみると、かなり違和感が…。


次回の車検でも、光軸が追えるかどうか不安なので近々、交換する予定…。
Dでは、4000K台が大丈夫とは言われましたが、4000K台だと純正球と見た目変わらないし、それだと変える意味がないですよね…。

とりあえず、5000K程度の球に交換することにして、現在どこのメーカーがいいのか下調べ中…。

光軸が追える実績があって、おすすめのメーカーってありますか?(汗


しかし、純正球に戻すにしても再度光軸調整が必要…しかも有償…(泣
まぁ、車検は通したばかりなので、テスターにかけた調整ではなく、照射パターンでDIY調整するかな…
Posted at 2009/10/18 08:56:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月16日 イイね!

ヤフオクで…

ヤフオクで…おはようございます。

昨日の記念日には、寿司を食べに行きました…。
寿司が回ってるお店でしたが…(爆



そういえば、ヤフオクで←みたいなカプラが売ってますけど、えらい高いですね…
原価なんて200円ちょっと(手に入れやすいところだと400円ちょっと)なのに、1500円とかで売ってます…(汗

しかも、割り込み用カプラじゃないから、DOPとかつけててふさがってたら利用できませんね…(笑
私は、2年ちょっと前、こんなのを作ってDOP品と共用させちゃってます…。


もう少し改良して、助手席側にもこのオプションカプラを延長させようかと妄想中…(汗

ちゃんとヒューズで保護されてる回路なので、安心して使用出来ます…その分大きな容量は取れませんが、アンプとかコンプレッサとか繋がなければ、たいした電流は流れてませんから、充分なんですね…。


Posted at 2009/10/16 11:47:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4年目の12ヶ月点検中…

バッテリーDIY交換したので、バッテリー放電積算量リセットを合わせて依頼したけど、有償対応だって。
定期点検入庫時の依頼くらいサービスしろよ。

次の車は、東京日産では買いません。」
何シテル?   09/08 11:00
東京多摩地区でC26セレナに乗ってます。 バトンは辞退させてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 56 7 8 910
11 12 1314 15 1617
18 19 202122 2324
25 26 2728 29 30 31

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
モデル末期の完成形に対する値引きに惹かれて契約しました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ストリームを試乗に行ったら、オデッセイアブソルートを契約してしまいました。 パワステギア ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation