• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくすふきのブログ一覧

2009年12月14日 イイね!

相模原

おはようございます。


昨日からの冷え込みで、今朝はかなり寒かったですね…。
洗濯物を干すのがつらい季節になってきました…。



来年、甥っ子姪っ子が新一年生となります。
私だけ地元を離れてるので、こういったお祝いは、年末年始の帰省時に渡しています。

で、これまでは祝儀袋に「ぴかぴか一年生」と相田みつをの字でかかれた封筒を使っていたので、今回もそれにすべく、以前買ったジャスコに買いに行くと…

どこにも置いてません…(泣


これは参った…ってことで、半径を広げて近隣のジャスコを回ってました…(爆


んで、昨日は相模原の某HCで取り付けプチがあるってことで、相模原のジャスコにも捜索に…(笑
結局見つけることは出来ませんでしたが…(泣



以前、水色とピンクと2色あるところを見かけていたんですが、どこで見かけたのかの記憶も定かでなく…。シーズン違いってことで、引っ込めてるのかもしれません…。

でも、こうやって年末年始に渡すところって少なくないと思うんですけどね…。



その後、取り付けプチがあるコーナンへ…。
13時からの予定でしたが、早々と12時過ぎに到着したら、既に茨城組も到着してました…(汗
しかも、赤城で一戦交えてきたらしい…(爆

かみさんも同伴だったため、15時ほどには早退しちゃいました…。


またゆっくりお願いします。



しかし、この金封…もう見つからないかな…まだ諦めてない…(爆
Posted at 2009/12/14 09:43:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月12日 イイね!

RB1/2用キーホールガード装着!

RB1/2用キーホールガード装着!来ました~♪



明日の取り付けプチに顔出しますので、実物みてみたい方は相模原の某HCへ!


ちなみに、作者さんはみんカラユーザみたいです…
Posted at 2009/12/12 17:40:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月11日 イイね!

RB1/RB2用キーホールガードキタ――(゚∀゚)――!!

おはようございます。


天気予報が外れることを期待していましたが、見事的中されてしまいました…(爆


さて、本題。
エディックス、オデッセイRB3/4用のキーホールガードが評判で、RB1/2用が出ることを待っていた一人です…(爆

12月中旬にRB1/2用リリースすると聞き、出品者アラートを仕掛けて待っていました…。


そして、ついにキタ――(゚∀゚)――!!


オデッセイRB1/2用がついに出品されはじめました。
早速、即決価格で落札…(爆

だって、先行しているエディックスやRB3用も1500円スタートでも、ほぼ即決価格で終わってるから、即決で落とさないと落とせないかな…ってことで…(汗


気になる方は、こちらから確認して下さい…。

携帯な方は、関連情報URLへ…。




ってなわけで、今日もよろしくです。

Posted at 2009/12/11 09:31:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月09日 イイね!

「もう少し静かな環境でお話し下さい。」

おはようございます。

今日は雨の予報から曇りの予報に変わりホッとしてますが、金曜日の雨の予報は今のところ変わらず…って感じですね…。
金曜日の予報も変わってくれることを願ってますが…



走行中にナビを操作したくなったとき、TV-NAVI KITを付けてるから操作しようと思えば出来るのですが、やはり走行中は危険だし、操作中は自車位置が止まるので、案内中とか位置をロストしてしまうことも…。


ってことで、走行中はもっぱら音声認識を活用しています。


しかしながら、うまく認識してくれるとは限らず、走行中ロードノイズがうるさいと、「もう少し静かな環境でお話し下さい。」とぬかしやがります…。

思わず、どっちがうるさいんじゃい…って突っ込みたくなりますが、ナビからしてみればロードノイズもよそのノイズなんですよね…。


やっぱり、車内は静かにしたい…。
ってことで、やはりデッドニングと静音化を次の弄りにしてしまおうかと…。


手始めに、エーモンの新製品「静音計画」の一部を試してみましたが、やはりもっと静かにしたい…。

どうやら、建材用の遮音シートがコストパフォーマンスがいいというので、これから試してみようかと思ってます…。

ドアのデッドニングもやらないといけないけど、暖かくならないと作業性悪そうだから、春以降に予定します…。
と言ってやらなかったりして…(爆



しかし、パワーシートのオプション付けてしまったおかげで、シート外すのが重くて大変…。
フロアのデッドニングもやりたいんだけど…。




ってなわけで、今日もよろしくです。
Posted at 2009/12/09 09:54:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月07日 イイね!

やっちまった…(泣

おはようございます。


今朝はかなり冷え込んで、洗濯物を干していると凍ったフロントガラスを削ぐ音が聞こえてきて、その時初めて凍っていたことに気づきました…(汗

まぁ、屋内駐車場のうちのオデには関係しませんが…(笑



昨日は先週内職したプラズマクラスターイオン発生機の車載化、および純正リアフットライトの取付を実施しました…。
かみさんが寝ている間に、洗濯物干してオデを弄りましたが、終わった頃に起きてきました…(爆


このプラズマクラスターイオン発生機、効果ありますよ~。
24時間連続運転させてますが、結構臭いが感じなくなり、脱臭している感じです…。


ただ、今重ね敷きしているフロアマットがゴムくさくて、このゴム臭が1ヶ月以上経っても抜けないので、早く次を見つけないと…(汗


パーツレビューはこちら…。



で、タイトルの件ですが…

昼食後にTARIKI洗車に出かけましたが、その道中車のすれ違いがギリギリの箇所で、ギリギリまで寄せていたらやっちまいました…(泣

ただ、救いだったのがフロントリップだけだったこと…
高さ30cmほどの石垣の岩がはりだしたところにヒットさせちゃいました…。


リップ下だったら見えないから良かったんですが、今回はサイド…。
洗車後にタッチアップしてみましたが、やっぱり少しえぐられていたせいもあって目立っちゃいます…。

ん~。新品交換で30,000強…。ボーナス出たばかりとはいえ、捻出するのは難しいかなぁ…



へこんでる週明けですが、今週もよろしくです。
Posted at 2009/12/07 09:42:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年目の12ヶ月点検中…

バッテリーDIY交換したので、バッテリー放電積算量リセットを合わせて依頼したけど、有償対応だって。
定期点検入庫時の依頼くらいサービスしろよ。

次の車は、東京日産では買いません。」
何シテル?   09/08 11:00
東京多摩地区でC26セレナに乗ってます。 バトンは辞退させてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2 3 45
6 78 910 11 12
13 14 1516 171819
20 21 22 23242526
2728293031  

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
モデル末期の完成形に対する値引きに惹かれて契約しました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ストリームを試乗に行ったら、オデッセイアブソルートを契約してしまいました。 パワステギア ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation